おでかけ大好き!ピースくん

ぼくピースくんが色んな所に遊びに行った写真を発表しま~す!

備中国分寺のスタンプ(2023年1月)

2023年01月27日 | ぺろちゃんのスタンプだいすき
ぺろちゃんでしゅ😊
ピースくんと一緒に備中国分寺にきまちたよ😌
境内にあるくろひめ亭でしゅ😊
くろひめ亭は国分寺観光案内所にもなってるみたいでしゅから、スタンプ探ちに行ってみましゅ😃

スタンプ発見ちまちたよ~😃

ペタコ~ン❗❗

備中国分寺 五重塔でしゅ😊
細かいでしゅねぇ😌

御輪印って貼ってありましゅね~😌
ペタコ~ン❗❗

後で調べたら、総社市が行っている自転車に乗ってめぐるスタンプラリーみたいで、「御輪印」とゆうスタンプを設置しているみたいでしゅ😌

もう一つは、御墳印帳に押す御墳印でちた😌
日本遺産の構成文化財である7つの古墳それぞれの特徴を捉えた御墳印と、御墳印を収集するための御墳印帳を作ったんでしゅって😃
御墳印帳欲ちいでしゅってお願いちたんでしゅけど、お高くてさすがに買ってもらえませんでちた😢
せめて…
ペタコ~ン❗❗

こうもり塚古墳の石室内でしゅ😊
あ~ぁ、御墳印帳に押ちたら、きっと素敵だったんでちね~😞
欲ちかったでしゅ😌


吉備路風土記の丘(2023年1月)

2023年01月27日 | 岡山におでかけ
コダちゃんが見学してた黒谷ダムから、国道429号線を南下して風土記の丘県営北駐車場にきたよ😊
この辺りは吉備路風土記の丘県立自然公園になってるみたい😌

まずは備中国分寺へ行ってみよう😊
道標の石碑がたってるから分かりやすいね😌

北側は裏だったみたいで表側にまわってきたよ😊
聖武天皇の発願により、天平13年(741年)に全国に創建された国分寺の一つなんだって😌
境内にそびえる五重塔(国指定重要文化財)は県内唯一のものらしいよ😌
ここからだと木に隠れて一重足りなく見える😅

椿と五重塔😊

周りに木々が生い茂っていて、なかなか全体を撮れるとこがなかったなぁ😅
この角度が1番かな😌

本堂から歩いて来た時、正面に見える五重塔😊
弘化元年(1844年)頃に完成し、34.32mの高さがあるんだって~😃
本堂の建つ方へきたよ😊
建物は南北朝時代に焼失したと伝えられ、現在の建物は江戸時代中期以降に再建されたそうだよ😌

左が本堂、右が大師堂だよ😊
お参りしてこ~ね😌

国分寺の境内から出ると、広い空間に所々道標の石碑がたってるよ😊
今度はこうもり塚古墳ってゆうのに行ってみよう😃

ここから車道じゃなく田んぼの真ん中の道を歩いてくよ😃

あっ、向こうの「こんもり」してるとこ、それっぽいなぁ😃

つきあたりにまた道標😊
右へゆくよ😃

国指定史跡こうもり塚古墳だよ😊
6世紀後半につくられた全長100mの巨大な横穴式石室をもつ前方後円墳で、奈良県の石舞台古墳の石室に匹敵する大きさなんだって😲

ぼく、木のないとこから見て、円墳だと思ってた😌
もっと右側に「前方」部分があったんだね😅

前方後円墳の「円墳」部分に上ってく道が整備されてるね😊
行ってみよう😌

石室入口手前に「史跡 こうもり塚古墳」の石碑が建ってたよ😊
この石碑はいい場所に建ってたなぁ😌

開口部の柵越しに、石室内部を見ることができて、浪形石製の家型石棺が収められていたよ😌
巨石で囲まれた石室内は圧巻だったなぁ😊
でもやっぱり誰かのお墓だったんだろうから、きちんとお参りしてきたよ😌


黒谷ダム(2023年1月)

2023年01月27日 | コダのダムめぐり
オイラコダクワ😊
吉備中央町から次の目的地へ向かって国道429号線をドライブしてたら、ダムを見つけたクワ😊
ダムカードのリストにはないダムらしいクワけど、せっかく通りかかったクワから見学していくことにしたクワよ😌

「黒谷ダム竣工記念」の碑が建っていたクワ😊
黒谷ダムってゆうクワか😌

黒谷ダムのあらましクワよ😊
二級河川笹ケ瀬川水系足守川沿岸の耕地を洪水による災害から未然に防止するとともに、かんがい用水を確保するため、一部既設の黒谷池を利用し、農林水産省の補助を受けて建設したものなんだそうクワよ😌

ダム湖側の堤体クワ😊
中央コア型ロックフィルダムクワよ😌
元々あった黒谷池の堤を利用して、下流側に新しい堤を造ったそうクワ😌

ダム横から下に下りれるようになってるクワ😃
下には黒谷ダム下公園があって、黒谷の日時計があるみたいクワね😊
行ってみるクワ😌

堤体のすぐそばにある階段を下りて振り返るとロックフィルダムが目の前に見えるクワよ😊
この眺めいいクワなぁ😃

階段のあと坂道をさらに下って行ったクワ😊

黒谷の日時計が見えてきたクワよ😊

後ろに回り込んで、日時計とロックフィルダムを撮ったクワよ😊
なんかいいクワなぁ😌
ダムの堤高は43.6mクワ😃

こっちは洪水吐の施設クワね😊

左は仮排水路トンネルの出口みたいクワ😊
今も使用されているのクワか?😌

下から眺めるロックフィルダムもカッコいいクワなぁ😃
堤頂長は208.5mクワよ😌

このおっきな空間は静水池らしいクワ😌
上にあった黒谷ダムのあらましにあった絵図に書いてあったクワよ😊

日影になっていてよくわからないかもクワけど、自然の岩とロックフィルが上手い具合に融合していてカッコいいダムだったクワ😃

黒谷ダムはダムカードの配布はしていないダムだったクワ😌
けど、ステキなダムに出逢えてうれしかったクワよ😃

吉備高原レストランGOTTOH(2023年1月)

2023年01月27日 | 岡山におでかけ
ピースくんだよ😊
ランチを食べに吉備中央町にあるきびプラザにきたよ😃
お目当ては吉備高原レストランGOTTOHのランチバイキングだよ~😋

おっきい門松がお出迎え🎍

入口入って目の前のエレベーターで2階へ😌
前にきびプラザに来た時、ここでメニュー見てからいつか来たいと思ってたんだぁ😊

さぁ入ろ~😊

入口の飾り付け😌

席に着いてメニューを見たら、ハーフバイキングだって~😃
お好きなメイン料理を一品選ぶと、カレー、卵かけご飯、お惣菜、サラダバー、ドリンクバー、デザートがバイキング形式でたべれるんだって~😊
メイン料理の種類もたくさんあって迷う~😄

メイン料理を注文したらさっそくバイキングへGO😃
色々あって迷っちゃうな~😌
よぉ~し全部食べるぞぉ😋

戻ってきたらメイン料理が来てたよ~😊
すご~い、メイン料理とバイキングでテーブルいっぱい😃
ぺろちゃん「しゅごいでしゅ😍」

メイン料理、ひとつは鶏の唐揚げ😊
ごはんのおかずにぴったり😋
ぼく唐揚げだ~い好き😃
ぺろちゃん「揚げたてパリパリでちたよ😊」

もひとつは洋風豆腐ハンバーグ😌
バイキングたくさん食べたいからメインはヘルシーに😊
豆腐ハンバーグの中にひじきが入ってたよ😌
チーズとソースが洋風だけど中身は和風なハンバーグだね😋
ぺろちゃん「はんばぁく、お肉じゃないんでしゅね😢
でもおいちいでしゅ😋」

バイキング1プレート目😌
サラダに豆腐、おでん、たこ焼き、ミートボール、コロッケとなかなかのわんぱくぶり😅
ぺろちゃん「センターにたこ焼きが乗ってましゅ😌」

こっちのプレートはサラダにおひたしに、豆腐とヘルシーかと思いきや、シュウマイとコロッケが乗ってたよ😊

ごはんは1膳目を、おかずと卵かけご飯で食べてからのカレーライス😋
ミニサイズだけどね😌
野菜が溶け込んだカレーは最初甘くて、後からスパイスの刺激を感じるカレーだったよ😊
ぺろちゃん「おいちいでしゅ😋
これじゃ足りましぇんよ😌」
ピースくん「だよね~😊
後100杯はたべれるよね~😃」

食後にデザートを取ってきたよ😊
和のデザート、白玉ぜんざい😌
ぜんざいが甘さ控え目でおいしかったね😋
ぺろちゃん「ぜんざいにトッピングしたあられもよかったでしゅね😊」

洋のロールケーキと中の杏仁豆腐、そしてコーヒー😋

ぺろちゃん「ぼくもうおなかいっぱいでしゅ😌」
ピースくん「ぼくのおなかは宇宙なんだから、まだまだだよ~😅」
ぺろちゃん「じゃぁ、おかわりちたらどうでしゅか😌」
ピースくん「…今日はこのくらいで勘弁しとくよ😒」
ぺろちゃん「ピースくん、ほんとはおなかいっぱいなんでしゅね😅」
ピースくん「…コクン
2人「おいしいお料理をおなかいっぱい食べました😃
ごちそうさまでした😌」

竹谷ダム・楢井ダムのダムカード(2023年1月)

2023年01月27日 | コダのダムカード集め
オイラコダクワ😃
2023年もオイラのダムめぐりをよろしくお願いするクワな😊
今回は2つのダムをめぐってダムカードを貰いに行くクワ😌
最初に来たのは吉備中央町にある竹谷ダムクワ😃
天端の入口に竹谷ダムのプレートがあったクワよ😊
堤頂長は199mクワ😌

下流側の堤体クワね😊

ダム湖はそんなに大きくないクワな😊
後で貰ったダムカードに生活貯水池と記載されてたクワよ😊
生活貯水池とは、通常のダムより小規模なもの(有効貯水容量がおおむね100万m3以下)で、治水・利水効果や影響範囲が一部地域に限定された地域密着型ダムのことクワ😌

小規模とゆってもやっぱり上から見下ろすと高いクワよ😅
堤高は38mクワ😊

天端を渡って反対側にきたクワ😊
こちら側に管理所があったクワけど、ダムカードはここでは配布してないクワ😌

戻ってきてダム湖側から堤体を見たクワ😊
非常用洪水吐1門のシンプルなダムだったクワ😌

次に高梁市にある楢井ダムにきたクワ😊
反対側から入ってきて、管理所前を通り過ぎ、天端を渡った所にあった駐車場に停めてからダムめぐりを始めたクワよ😌

ここのダム湖もそんなに大きくなかったクワ😌
向こうに見えるのがダム管理所クワよ😊
西洋文化をイメージした赤煉瓦づくりとなっており、楢井ダムの「顔」となっているそうクワよ😌
オシャレできれいな管理所クワけど、常駐してないクワなぁ😌

下流側の堤体クワね😊
堤高38.2mクワ😌
下にある建物の屋根が苔むしてていい感じクワな😌

天端入口にある石燈籠みたいなオブジェに楢井ダムのプレートがはめられてたクワよ😊
堤頂長は92mクワ😌

少し残念だったのは、ダム堤体を横からよく見える場所が見つけられなかったクワね😅

管理所の前に庭園が作られてたクワよ😊
後で貰ったダムカードによると、貯水池の周辺整備は「回遊式庭園ダム」をテーマに、ダムを周回する管理道に沿って、様々な特徴を持たせた修景を行っているそうクワ😌

庭園の中に「楢井ダム竣工記念碑」があったクワね😊

2つのダムめぐりを終えて、高梁市の街なかにある楢井ダム管理事務所にダムカードを貰いにきたクワ😊

楢井ダム管理事務所は岡山県備中県民局高梁地域事務所の3階にあるクワ😌
行ってくるクワね~😊

こちらがもらってきたダムカードクワよ😊
左が竹谷ダムで、右が楢井ダムのダムカードクワ😌

竹谷ダムの目的は、FNWで、洪水調節、流水の正常な機能の維持、水道用水クワな😌
旭川水系竹谷川にある2004年完成の重力式コンクリートダムクワ😊
宇甘川総合開発事業の一環として建設された多目的ダム(生活貯水池)で、洪水調節ゲートを持たない自然調節方式を採用しているそうクワよ😌

楢井ダムの目的は、FNWIで、洪水調節、流水の正常な機能の維持、水道用水、工業用水クワ😌
高梁川水系右の谷川にある1996年完成の重力式コンクリートダムクワよ😊
楢井ダムは、生活貯水池として建設された岡山県内第1号のダムなんだそうクワ😃