KeiSouful

長男Kと次男Sの育児日記。
写真日記は、パスワードがないと閲覧できません。

9/3

2009-09-03 | ~2012まで
今日のメインはアドベンチャーワールド!

双子の子パンダ。ねんね中でした。
 

ふれあい広場。

 

 

 

サファリゾーン。
ライオン、クマ、シマウマ、キリン、バイソン、トラ…たくさんの動物たちを
車から見たよ。

 
 
  

イルカライプは、すごかった!!
もうね、イルカと調教師の人との絆っいうか、息もぴったりで感動的だったー。
最近、芸をするイルカって、それを楽しむ能力があるからって話を読んだばかりだったから余計かも。
もしもイヤイヤなら人間ぐらい振り飛ばすことだってできちゃうわけで、
信頼している人間を乗せて、ちょうどいいスピードと深さを調整しながら泳ぐって
相当なコミュニケーション能力と、それを楽しめる能力があるからだとか。

フィナーレは10頭ぐらいのイルカたちが踊るようにジャンプして、シンクロナイズドスイミングを見ているようだった♪



ゾウにおやつあげて写真が撮れるコーナーは、長蛇の列であきらめたんだけど、
写真撮るときに、ゾウが何パターンかポーズを変えているのがかわいかったぁ♪
足をクロスさせたり、片足あげてみたりね。

ペンギンの散歩も横を歩いて、間近に動物を見られて、景太もかなり楽しめた。


ここまで来ても、トーマス見つけたら素通りできないんだってさ。
遊園地ゾーンで1つだけ何か乗ろう、景太決めていいよーって言ってて、
第一志望の観覧車は強風のため休止中、で、結局トーマス。


今日のお宿へ。
お部屋のベランダに露天温泉のある旅館。
外湯めぐりもあったので、おとーさんの休憩中に、
景太といっしょに散歩がてら温泉めぐり。

 

夜は夜で、月見風呂。気持ちよかったわ~♪

9/2  

2009-09-02 | ~2012まで
今日から2泊3日で和歌山に旅行!!

月に1日の休みすら確保が難しかったおとーさん。
2泊の家族旅行って初めてだ!
\(^-^)/改装工事ありがとう\(^-^)/

沖縄とかね、いろいろ検討したんだけど、妊婦と幼児がいるしね~高い交通費払うより近場でその分おいしいもの食べよう♪って。

高速道路を車で走っている間も景太のテンションは上がる上がる。

いろいろおしゃべりしたけど、これは記録しておかなきゃ!と思ったのが↓

「ぼくな~、昨日お母さんのお腹の赤ちゃんが生まれてきた夢見たよ。
すっっごくかわいい赤ちゃんやったわ~。
景太もお世話するわな。
赤ちゃんがえーんって泣いたら、おなかがすいたかな?おむつかな?って考えるわ。
うんちやったら、お母さんがおむつ替えてあげてな。
おしっこやったら景太がやってあげるわ。
ミルクは飲むかなぁ。
おっぱいだけかなぁ。
景太ミルクあげてみたいけど、赤ちゃんミルクきらいかもしれへんな。
景太はミルクきらいやったから、赤ちゃんも飲まないと思うよ。
赤ちゃんめっちゃかわいいで~楽しみやわぁ♪」

実際生まれてきたら、きっとイジワルなこともあったり、ジェラシー感じたりするんだろうし、いろんな複雑な気持ちを味わうことになるとはわかっている。
でも、今の時点でこんなふうに言えるのがなんとも微笑ましいし、嬉しいな♪



今日のメインは、白浜の白良浜(しららはま)での海水浴&温泉☆



<imgsrc="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dc/e7cdaea28b71c8e6d83cba0c163bd559.jpg">

そういえば琵琶湖はあるけど、海水浴は景太初めてかも。

きめの細かくて白い砂浜は、歩いていても気持ちよかった~。



去年、琵琶湖の波打ち際で遊んだときは怖がっていたけど、今年は浮き輪にしがみつつだけど肩ぐらいまでなら自分からゆっくり入って行った。
そこからは大はしゃぎ!!
クラゲに警戒してほんとに浅瀬にしかいないようにしてたんだけど、飽きずにいっぱい遊んだわ~。

浜辺にある「しらすな」という水着で入れる露天温泉にも浸かってきた。
一人100円って良心的♪



夜は、スワロフスキーのキラキラなシャンデリアやアンティークの家具が素敵なお城みたいなホテルへ♪





じゃらんのキャンペーンに上手くのれて予算内でかなりいいとこに泊まれちゃった。

9月の平日、ゴルフ目的のおじさんはけっこういたみたいだけど、女性客は少なかったみたいで、大浴場も露天温泉も貸し切り状態。
癒される~。(≧▽≦)

寝る前にもう一度お風呂満喫。
ゴージャスな気分でぐっすり眠った。

(写真はまた今度アップ予定)

9/1

2009-09-01 | ~2012まで
午前は三人で用事済ませて、午後、頭痛くて調子悪い私は留守番して、景太とおとーさんは公園へ。

バトミントンをしたらしい。
ちょっと風がふいていて、おとーさんが「バトミントンするには風が強いなぁ。」と言った。
そしたら景太がでっかい声で空に向かって
「風さーーん!ちょっと止まってーー。
太陽さーーん!風さんをちょっと止めてくれるーー?おねがーい!」 
って。


偶然 ふと風がやんで、
おとーさんが「景太がお願いしたからやなぁ。」
と。
景太は当然やん( ̄^ ̄)という顔してたって。

こんな時期あっと言う間に過ぎ去っちゃうんだろうな。

帰り道、お父さんに抱っこされてる小さい子が羨ましくなったようで、珍しく「歩けない!抱っこして!」と座り込んでだだっこモードだったらしい。

夜中に半泣きで起きてきて「おとーさんにおこられた…かなしい…ごめんなさい…。おかーさんいっしょに寝て~。」
って言ってぱたっと寝た。
その寝言の前には、バトミントンの夢見てたことでしょう。

夕飯はおとーさんが焼きそば作ってくれた☆
ありがとう。