goo blog サービス終了のお知らせ 

KeiSouful

長男Kと次男Sの育児日記。
写真日記は、パスワードがないと閲覧できません。

12/29

2014-12-29 | 写真日記
創志の誕生日。
朝から創志は「おたんじょうびだ~メリークリスマス!」と、なかなかの浮かれっぷり☆

午前中、私は仕事。
終わって合流して、お買い物。
創志は、ケーキ!ケーキ!と何件も見て回ってチョコケーキに決めた。

家に戻って、じいじが作ってくれたDVDを見たよ。

創志は今、すごくおしゃべりだけど、2~3歳の頃のを見ると前々回しゃべってなかったんだね。
すごくおとなしいというか、静か。

もう5歳かあ。





特に大きな病気もケガもなく、にこにこごきげんに毎日過ごしてくれて、こんな日々が続きますように。

12/18

2014-12-18 | 写真日記
寒いっ。

すっごく寒い。

景太にも折りたためる薄手のパーカーをいつものジャンパーの前に着るようにと言って、
教室が寒かったらパーカーはそのまま着ててねと。

暑がりの創志も、さすがに今日はふとんに潜って寝てた。
薄手のトレーナーの上に、パーカー着て、その上にジャンパー。
保育園では、脱いだり着たりして体温調整してねと説明。

園に着くまで風が冷たくて痛いので、帽子で耳を隠す。てぶくろも。

 


でも、昼間はけっこう日が出てて温かかったね。

12/13

2014-12-18 | 写真日記
創志の園の発表会。

「お母さんは、見に来てくれる?けいたくんも?やった~! おとーさんは、おしごとやろ?むりなんやんな。」

よーくわかっていらっしゃる。

彦根のおじーちゃん、おばーちゃんが来てくれた。
 



私は動画を撮影していて、写真撮るのは忘れてた。というわけで、じーちゃんの撮影してくれたデータを拝借。

カメラが違うから、画像のきれいさが全然ちがうな。


創志は、劇「王様の耳はロバの耳」の王様役をしたよ。

「この耳のことは ひみつだぞ」と、最後のシーンの「もうかくすのは やめだ!」のセリフ、ちゃんと言えたよ♪

合奏は、小太鼓。
歌は、振り付け、手話つきで、しっかり大きな声で歌って踊ってた。

恥ずかしがり屋だけど、こんなにしっかりできるようになるんだなぁ~、かっこよかった。



その後、次に会うのはお正月になりそうだとのことで、クリスマスプレゼントと創志のお誕生日プレゼントを買って貰った。

創志は、エアホッケー。
景太のリクエストは、お店になくて、スマホで注文。(翌日届いて、今、封印中)



遠くから来てくれたし、私もお仕事お休みもらっていたので、いっしょに近場でお泊まりすることに。
なんとかとれた部屋だったんだけど、和室で12畳もあって広かったし、朝ご飯おいしかったし、天然温泉もなかなかよかった☆

子ども達はさっそくエアホッケーで遊んでた。




帰り道、アリオでゲームちょっとしたら、妖怪メダルと、コマさんのコースターと、ジバニャンのカードケースをゲットできた♪

今日はラッキーデーやな。
近鉄電車に乗って、二人はいつもと違う電車で喜ぶ喜ぶ。
難波まで帰って1枚、ニットを購入。普段でも、仕事でも着られそうなのをと。
そしたら、抽選券2枚くれた。ガラガラまわすやつ。

3人でいっしょに持って、ガラガラ~「あたり!」 、ガラガラ~「あたり!」、
難波の地下街で使える500円券を2枚ゲット☆

前のおじさん、5回やって、5回とも、50円券もらってたから、これはラッキーな方でしょう。
で、いつもの南海に向かうところで


まんまちゃんに遭遇。


創志に、いっしょに写真撮ろうって言ったんだけど、「でかすぎて イヤ」って言われたわ。

2014-12-10 23:41:43

2014-12-10 | 写真日記


クリスマスプレゼント、二人に好きなもの選んでいいよと言ったところ、
景太はマジックのしかけつきの本。
創志はDVDつきの恐竜の図鑑。

創志、我慢できずに開封したいとねだるねだる。
私らが根負けして、いいよと言うまで、「おねがい!いいこにしてるからあけていいって言って!」と言ってきた。
負けた。

で、我慢している景太も解禁。

喜んでいるからまあいいか。

けいたの日記

2014-12-08 | 写真日記
理科の時間に虫メガネで日光を集めて、黒い紙に穴をあける実験をしました。

本でこげるのは知っていました。

でも、どのようにこげるのかは知らなくて、やってみてはじめてわかったこともありました。

虫メガネをまわして、角度を合わせます。光が丸くなるところを探します。
その丸が小さく白い光になるようにもってきて、小さい点になるところまできたら、手をとめます。

すると、けむりが出てきて、2秒ぐらいで穴があきました。

できないっていう友だちのやり方を見たら、光の形が三角になっていたり、光をうまく集められていないようでした。
ぼくのやり方を見て、まねしたら、ちゃんと穴があいて喜んでいました。
光を集めるのが大事とわかりました。

12/7

2014-12-07 | 写真日記
先月、創志の七五三で撮って貰った写真ができてきたので受け取りに行ってきた。

いい具合にかっこつけてて、いいね~。












3枚目のは、A3サイズの大きな写真にしてもらえたので、額縁に入れて飾ってる。ポスターみたいでいい感じ。

12/2

2014-12-03 | 写真日記
創志の誕生日プレゼントのリクエスト、妖怪ウォッチ。

まだ抽選とかでしか買えないのかな?と思ってネットで調べてみたら、ぼちぼち落ち着いたみたいで、
定価で送料込みとかで買えるみたいだったので、申し込んだ。

それが今日到着。
ちょっとフライング気味だけど、周りのお友達みんなメダルの話しているし、空けていいよと。
そしたら「それなら、ケーキも買っちゃう?ハッピバースデーも歌っちゃう?パンパンいうやつ(←クラッカーのこと)もやっちゃう?」だって。

それは、まだやろ。



夢中で遊んでるわ。景太も。