今日は自分で朝起きられたよ~。景太。
準備万端で、いってきまーす♪
創志「ぼくもおべんとうがいい!」というので、
朝ごはんにお兄ちゃんのお弁当の残りをちっちゃいお弁当箱に詰め直したよ。
創志はちょいちょい微熱程度の熱を出す。
食欲もあるし、元気に遊んでいるので、そんなでもないんだろうけどね。
私は、昨日、大学に向かう途中京都駅近くでコケた。
たまたま膝を打ったところが鉄製の柵みたいなもので、ざっくり切ってしまった。
タオルでおさえて、タクシーに乗ったんだけど、
運転手さんに「病院行った方がいいですって。それは、すぐそこだから。緊急の方の入り口につけますよ。」
と力説されて、会社に連絡入れて、許可も出たのでそうすることに。
病院前に停車したら、タクシーの運転手さんが設置してある車椅子持ってきてくれて、
受付まで押してくれた。血がまだ出ていたので助かった。
結果的に6針ぐらい縫った。
なかなかのさわやかで丁寧なお医者さんの処置もスピーディで、予想よりも早く終わった。
いやーまいった。けっこうざっくりぱっくり深く切れていて、
「傷が腱まで到達していたら…」という話も出たほど。
消毒の後のチェックで、そこは大丈夫だとわかり、
麻酔と痛み止めも効いているし、処置後はパンスト買い直して、
仕事場へ。
今日は、ちょうど模擬テストをする日で、ほとんど試験監督みたいな感じだったため、
会社のスタッフの人がほぼ穴埋めをしてくれて、なんとかなった。
年に1度、どうしても遅刻しなくちゃいけない日を選ぶとしたら、今日でお願いします…みたいな日。
不幸中の幸い。
4コマあるうち2コマ目の開始時間ぴったりに到着。3コマは仕事もできて、試験監督だったからほぼ座っていられたし。
明日遠足の景太とか、運動会前の創志が怪我したんじゃなくてよかったわ~。
立ちっぱなしのおとーさんでもなく、私の腕じゃなくてよかった。
腕だったら、抱えているパソコン使っての仕事が当分できなくなるところだった。
タクシーの会社にお礼のメール送っておいた。
本当に親切にしてもらって、結果的に仕事先への迷惑を最小限におさえられたし。
あのまま直行してから、教室ついて血が止まらなくてわたわたしてたかもしれない。
病院に行って本当によかった。