
景太、宿題の算数、頑張ってたよ。
創志はなぜかボイスパーカッションやりながら、いろいろポーズとってた。





最近読んだ本。この中では、小川洋子さんの「科学の扉をノックする」が面白かった。
「博士の愛した数式」の人のね。科学のトップレベルの人の話を聴いて、超文系の小川さんがそれを文章にしたらこんなに面白いのかと。
年度の境目で、もんのすごい忙しい(^_^;)
200人ぐらいの大学生の成績つけ、
高3生用の国語の模擬テスト問題作成、
新年度の大学のテキストの作成、
私立中高生のテスト対策の家庭教師、
塾が2月から新年度に入ったので授業計画立てて、、、
大学と短大の就活講座がぽこぽこ入ってきて、
今日は久しぶりに外出の仕事はなくて、自宅で教材関係のを進めていたんだけど、あー集中力切れたわ~目が疲れたからちょっと横になってぐったりした。
小一時間横になってたつもりが、時計見たらまる3時間たってたわ。
はーびっくり。