KeiSouful

長男Kと次男Sの育児日記。
写真日記は、パスワードがないと閲覧できません。

6/30

2012-06-30 | ~2012まで
水てっぽうもらった。





からっぽの水てっぽうで、二人とも自分で効果音言いながら、ポーズとって遊んでいる。(*^_^*)

けいたのにっき「雨」

2012-06-29 | 写真日記
あまぐもって 
ぞうきんみたい

なんでって
はいいろだし
たっぷりふくんだみずを
しぼっているみたいだから
うみとかにふって
みずが
だばーんとたまって
バケツみたいで

きょうしつをそうじしたときみたいに
じべたがぬれている

おそうじおわって
いいおてんきになったら
かわいてまっしろなくも!

6/26

2012-06-26 | ~2012まで


今日、みやちゃん来る日だった。

夕食は景太の リクエストでこねこねして作るピザ。

プチトマト・たまねぎ・コーン・ピーマン・ハム・チーズ いろいろトッピングして焼き立てあつあつのを。
あとはナスの味噌炒め。

お父さんが20:30ごろお迎えに。このぐらいになる日もあるのなら、今度は駐車場で花火でもしながら待つというのもありだなぁ。

6/22

2012-06-22 | ~2012まで
景太は最近早く寝ちゃうので、おとーさんとは朝だけだね。
創志は、お昼寝するからおとーさん帰ってきてテンションあがっちゃう。
 

そうそう、やっとやっと表札が出来上がったよ。

6/19

2012-06-19 | ~2012まで
今日は、夕方まで仕事がある予定で、幼馴染のたいくんのところに景太がおじゃまする約束だったんだけど、
台風で仕事がキャンセルになったため、私も早めに帰ってこれた。
で、そのままたいくんたちが遊びに来てくれたよ。


6/17

2012-06-18 | ~2012まで

景太の寝相。
・・・ここまで来たら、次は部屋から出ているんじゃないかと。(^_^;)


 

 

なつかしい~。プラバンでキーホルダー作ってみた。景太は、いろいろ考えた末「ネコ」を描いたよ。
絵本の写真をうつすように描いた。
なかなかかわいくできている。
 

6/15

2012-06-16 | ~2012まで
思ったよりすっかり回復。大丈夫だな。
今日はがっつりお仕事デー。3か所。

朝は、短大で講義。大教室でマイク使っての講義だけど、空調のせいか、薬の副作用かのどがかわいてつらかった。

お昼は、近鉄電車とJRを乗り継いで、関空近くのホテル内での就職セミナー。
会場の頭上に名前入りの看板ついてた~。
スタッフの人が写メ撮ってくれた↓


ここ終わった後、南海電車で移動して塾で6年生2コマ。
ちょうど修学旅行で欠席の生徒さんがけっこういたので、今日は模擬テストのやり直しなどカリキュラムが緩めで助かった。
少人数で丁寧にアドバイスする感じで、座って授業させてもらった。

そこから電車で帰ってきたら、駅に傘もっててっちゃんが待っててくれた。
二人で歩いて帰ったら、創志が走ってきて「おかーり~♪ママ~♪」とハグ。
私におかえり言ってから2階に上がると言っていた景太は待ちきれずに熟睡中。すやすや寝顔。

たいくんママが二人を見てくれていてくれたおかげもあって、今日1日乗り越えられた。
ふぅ…。




6/14

2012-06-14 | ~2012まで
ママ友が会いに来てくれた。

薬もずいぶん効いて、かなりマシになっていたし、いい気分転換になった。
明日はハードスケジュールだから、今日のうちに治しておかないとね。



相変わらずの寝相。景太。↓

6/13

2012-06-13 | ~2012まで

創志が少し下痢してたのだけど、ふつうにはしゃいで遊んでいたし、ごはんもぱくぱく食べていたので
あなどっていたかも。
うつった。
ここ数年の中でいちばん体がきつかった…
天井がまわるようなぐらんぐらんした頭痛に、吐き気に下痢に発熱、耳鳴り。
病院言ったら、血圧下がっているといって、すぐに点滴してくれた。

申し訳ないけれど、その塾の1コマ仕事があったのだけど、別の先生に振り替えていただいた。

木曜日一日フリーで助かったー。


6/11

2012-06-11 | ~2012まで
ついこの間まで、1部屋に全員で寝ていた。

景太がだいたい20時~21時くらいにおやすみって寝て、
そのあと、私と創志(保育園で昼寝をしてあるから少し遅い)が布団に入り、
おとーさんが深夜に。

結局景太はだれもいなくても眠れているので、
それじゃ、自分の部屋で一人で寝る?というと、そうする!と。

で、初日に夜中のぞいてみたら…


布団に頭しか乗ってないやん!
枕か、それ枕か~!
おもしろいので電気つけて写真撮った。

「痛くないの?お布団で寝ようよ」と抱きかかえて移動させてみたけど、
またのぞいたときには同じようになっていた。

ベッドにあこがれているらしいんだけど…絶対落ちる。(笑)

6/10

2012-06-10 | ~2012まで
日曜日。



創志にペダルな自転車を買ったのを組み立てた。
キックでバランスとって乗るやつ。

すごく軽いので、創志が自分で持ち上げて乗れる。
創志は比較的運動神経がいいみたいで、ほとんどこけずに遊んでいた。
1~2度こけたけど、自分で立て直してたよ。

最初はまたいで歩いているだけで、しばらくしたらサドルに座って歩くみたいな感じ。
うまくキックして進むのは何度かしていくうちにできるようになりそう。








2012-06-08 | ~2012まで
創志が歌を歌うようになったよ~♪

チューリップの歌はいつも途中から。
「なぁぁんだ~ なぁぁんだ~
あか きいろ きいろ~」

黄色いチューリップ多め。

「おつかいありさん」は
出だしの「あんまりいそいでごっつんこ」を延々リピート。

続きを歌うと
「ちゃうで!」と止められる。
「ありさんのうたってよ」っていうのにありさん出てこないとこぐるぐる。
(・_・;)