KeiSouful

長男Kと次男Sの育児日記。
写真日記は、パスワードがないと閲覧できません。

参考書

2015-09-06 | 絵本・本

このシリーズ、気に入ったもよう。

カラーでかわいいイラストでわかりやすく、読みやすいレイアウト。
豆知識的な記事が豊富で、読んでいて面白いらしい。
中学まで長く使えそう~。

2015 夏

2015-08-09 | 絵本・本
小4男子のセレクトは、「透明人間」。
5歳男子のセレクトは、「セミたちの夏」。


「透明人間」の方は、一昔前のしかも翻訳ということでなじみのない言葉もけっこう出てきているし、言い回しも独特。
でも、自分が子どものときに「赤毛のアン」の「ぶどう酒」とか「野バラの小道を抜けて」とかがその世界観のスパイスにもなっていたので、
それも楽しみの一つだと思って読み進められたらいいな。



小4 春

2015-05-01 | 絵本・本


ひらめき算数脳

「算数脳」とあるけれど、計算メインではなく、推論や図形の問題でパズル寄り。
シミュレーションというか、筋道を追って、イメージする力を刺激する感じ。
楽しく頭を悩ませる感じだね。

「?に答える小学理科」「?に答える小学国語」「?に答える小学算数」「?に答える小学社会」

教科書に準じた図鑑という感じ。全ページカラーで、教科書の内容をよりいっそう詳しく深く説明してくれているような感じ。
イラストがかわいらしくて、一昔前のものよりも見やすく楽しく読める。
国語は、語彙に触れるページが多くあって、問題を解くというよりもインプットするのに向いている。
全科目揃えるといいかもしれないが、特に理科に興味をもったようなので今回は理科のみ購入。


「おれがあいつであいつがおれで」山中亘
一文字違いの名前の男の子と女の子が、ひょんなことから体が入れ替わってしまう物語。
ちょっと性に興味を持つ世代のドキドキもあり、テンポのいい会話もあって、アイデンティティーについても考えられるお話。
表紙はマンガみたいだけど、文庫。

「ぼくらの怪盗戦争」

2015-05-01 | 絵本・本


「ぼくらの怪盗戦争」宗田理


「ぼくらの七日間戦争」のシリーズ。
マンガっぽいイラストの表紙だけど、中は文庫。
会話やいきいきした描写で読みやすくて、一気に読み進めたもよう。


「いっぱいドキドキするところがあって、最後にはすっきり解決して、「あ~いいお話だったな」と思えた。
 何度も読み返したくなる本だった。シリーズがあるので、また別のストーリーを読んでみたい。」小4 男子。

本の記録

2014-10-04 | 絵本・本

今日、私の仕事の時間に合わせて、長男(小3)は習い事へ早めに出ることになった。
そのまま教室に行くと早すぎるので、おこづかいを渡して、その近くの本屋さんで一冊何か買っていって読むことにした。
教室だから漫画はなし、そうでなければ買える範囲なら何でもいいよと。

「本かったよ」とメールが来て、↓これだった。


ムーミン、キャラはおなじみだけど、本としては読んだことなかったかも。
後で私も貸して貰おう。

3年生 春 本

2014-04-21 | 絵本・本


スマイルゼミに百人一首のミニゲームがあって、
それで興味を持って学校で話をしたら、クラスの女の子がたくさん覚えていてびっくりしたんだって。

それで、この間2首教えたんだけど、本屋さんでドラえもんの漫画の解説で百人一首覚えようっていうのに興味持ったので、買う事に。

あと、顕微鏡がついている「ふしぎサイエンス」とやさしいイラストとストーリーの「笑顔の花が咲く」を自分で選びました。

絵本 「白オバケ黒オバケのみつけて絵本」

2014-01-09 | 絵本・本


次男の誕生日に私の妹3からのプレゼント。
リクエストが「オバケの絵本♪」だったので、よく探してくれたなぁ~と。

イラストを眺めても楽しめて、クイズみたいに捜し物もできて、これは楽しい絵本だわ。
毎日のように開いている。

妹2からも絵本のプレゼント、ありがとう。
「にっぽんちずえほん」
ちょうど次男が地名に興味を持っていて「シーサーは、おきなわ!」「しかは なら!」とか
言っているのを知っているからちょうどぴったりだね♪

ただ、…この「絵本カテゴリ」に載せたように、すでにウチにある絵本だった~。

私も小さいとき、妹と同じ絵本を持っていたし、お兄ちゃんのおさがりが多い次男にとっては
まっさらの絵本はうれしいみたい。
(妹が泣いて同じのがいいと言ったから『一休さん』の全く同じエピソードの絵本が2冊あった。)

うちの本棚の絵本、全部ここにアップしとこっかなー。w


絵本 

2013-12-22 | 絵本・本
図書館で借りた本。

お兄ちゃん(小2)


弟(3歳)


ちなみに私。

模擬テストの論説文の素材を探しているのでしばらくこんな感じのばっかり。
「自然の中の光と色」「宇宙人としての生き方」「知覚の正体」「ロボットという思想」

京大の教授のとか、テスト問題の文章にはちょうどいい難易度だなーと思って読み進めていったら、
例がことごとくゴルフのネタだった。おっさんすぎる…高校生には使えない(>_<)ので却下。

読んで~

2013-10-17 | 絵本・本
パソコンで仕事をしているときに、てててと近づいてきて、

「お仕事おわったら、絵本読んでくれる?」っていうので、

「いいよ~。もうすぐ終わるね。絵本 選んでおいてね。」と。

「やった~♪」って言って、リビングへ。

しばらくして行ったら、



いっぱい。全部読んだよ。すっごくうれしそうでにこにこしているから、こっちも楽しかった。

ここにさらに追加が投入。

「うしろにいるのはだあれ?」
「」こんなときってなんていう?」
「ノンタン」
「なぜ?どうして?がおがおぶー!」

も、読みました。