KeiSouful

長男Kと次男Sの育児日記。
写真日記は、パスワードがないと閲覧できません。

4/23

2011-04-23 | ~2012まで
誕生日が2日しかちがわない二人。けいたとたいくん。
二人のプチお誕生会をしました♪
ケーキのろうそくに火をつけて、バスデーソング歌って、ふぅ~して、
クラッカー鳴らして、いっしょに遊んだだけなんだけど、
楽しかったね~♪

 

4/21

2011-04-21 | ~2012まで
景が眠った後、奥の部屋に閉じこもってギターを鳴らすおとーさん。
夕方ぐっすり眠って元気な創志がおとーさんのところに合流。
うれしそうに歌っているかのように。

創は景よりも音楽が好きみたい。
子ども番組もクインテッドとか、今はフックブックローとかが好き。

4/17

2011-04-18 | ~2012まで
午後、しーちゃんが来てくれた。
もうすぐ景太の誕生日だから、景太の好きな抹茶風味のパウンドケーキを焼いてくれた。
チョコプレートもついていて、メッセージはかずくんが書いてくれたんだって♪



しっとりふんわり、おいしかった♪ありがとう~

wii Fit-plusを実家用に購入したので、
景太はそればっかり。
ま、ここでしかできないし、体動かしてきゃいきゃいはしゃいでいるし、
私もいっしょにやったりして、ムキになってみたり。

脳トレと運動不足解消に、じーちゃんばーちゃんに楽しみながらやってもらいましょう。
特に引きこもりと化しているじーちゃんには頑張ってもらわないとね。
次回くるときには、景太と勝負して圧勝してるぐらいには。

4/16

2011-04-16 | ~2012まで
うちの実家に泊まりに。
なんだか久しぶりだー。



旧友のなおちゃん家におじゃまして、ベビーにも初対面♪
もうとっても愛想のいい赤ちゃんで、話しかけたらにこにこ~
かーわーい~い~!

創もすっかりてくてく歩いて、ちょこまかいたずらとかするようになっているから、
このネンネの赤ちゃんのかわいらしさがまたたまらなかったわ。

新居もとってもきれいにしてて、赤ちゃんまだこんなに小さくて、やんちゃざかりの3才のお兄ちゃんの相手もしながらがんばっているのね!と刺激も受けて帰ってきた。
と言いつつ、実家では甘えまくりなんだけど。

赤ちゃんがえーんって泣きだしたら、
創志が急いでかけよって、抱っこしようとしたのに驚いた!!
保育園で見ているからかしらね、両脇に手を持って行って、持ち上げようとして。
もちろん慌てて止めたけど。
赤ちゃんの胸をあたりや頭をなでなで~ってしてみたり。

こんなにちっちゃいのに、自分よりちっちゃい子に優しくしたくなるものなんだね。

妹ファミリーもちょうど実家に来ていた。
景太と大登といっぱい遊んだんだって♪

誕生日プレゼント

2011-04-15 | ~2012まで
(実家に泊まってた間の日記はまた家に帰ってから。)

明日4/20で景太の誕生日。
6歳になる。


ばーちゃんにプレゼントのリクエスト聞かれた。
景太「そろばん欲しいねん!やってみたい!」
と。

そういや1年ぐらい前にも言ってたけど、もう少し大きくなってからと先伸ばしにしていたっけ。

真っ白のベースに一部色のついた見た目もいい感じのそろばんとテキストのセットを注文。


私からも何か1つプレゼントしようと、実家に泊まった帰りに高島屋で一緒にうろうろ見て回った。

洋服や本、おもちゃなどいろいろ見て、最終的に「これがいいんだけど、いい?」とおねだりされたのは…

マジックグッズ\1500!

いくつも実演してもらって、やっと決めた。
さいころが一瞬で小さくなったり、赤くなったりするやつ。


すっごくうれしそう~

そろばんもマジックもいっぱい練習してうまくなるといいね♪

もうおもちゃとかの時代は終わりなんだなぁ。
靴もナイキを欲しがるし、サイズ20cmだし。
パンツもボクサータイプがいいらしい。
靴下に電車のイラストがついているのを買おうとしたら「赤ちゃんとかちっちゃい子みたいだからやめてよ~」だって。


まだ十分ちっちゃい子なのに~。笑

久しぶり。

2011-04-06 | ~2012まで
2週間ハードスケジュールだった。
遠方での授業もけっこう入っていたし、採点添削のもごっそりあって。
春休みと入園準備とで子供関係の行事や予定もなにかと多く。
山ほどの名前書きもあったし。

久しぶりに朝まで仕事したり、
子供との約束で行ったテーマパーク内の授乳室でも次男を寝かしつけしながら仕事したり。
手伝ってくれた人が複数いてくれたおかげでなんとか乗り越えた。

今日夕方、神戸の1コマを終えたらちょっと一呼吸おける。
ふぅ。もう一息。
これから行ってきます。

明日はいつぶりの休みかな。
休みといっても家事と育児に専念できる日という意味だけど。

今朝、子供らの朝食の準備したり、着替えさせたりしていたら、
夫、昨日の食器の洗い物(昨晩子供と寝かしつけていっしょに寝てもーた)
を片付けてくれた。ありがとう。
3か月休みなしで働いているのに手伝ってもらって。

久しぶりに休日とるように調整したんだって。
それが長男の誕生日。
長男大喜び。
どこに行こうかお風呂の中で二人相談してたわ。

次男がてくてくと家の中を歩き回るようになった。
歩けるようになったことがうれしくて、やたらと歩いて、
あちこちの引き出しとか開けてる。届くのもうれしいらしい。


見当たらなくて探したエアコンのリモコンは、
つみきの入っている引き出しの中に。
トースターの中からはプラレールのレールが出てきた。笑。

間あいている分の写真は明日か明後日にでもアップします。