KeiSouful

長男Kと次男Sの育児日記。
写真日記は、パスワードがないと閲覧できません。

10/27

2013-10-27 | 写真日記
先週の土曜日のはずだった創志の園の運動会が、延びに延びて今日だった。
ばぁばも来てくれたよ。

予定通りなら、大きな公園のグラウンドだったんだけど、今日は園庭のため、
観覧席も狭くてぎゅうぎゅう。競技も、短縮バージョン。
親子競技は、来られない保護者も多いとのことでな、最後のみんなで手をつなぐダンス以外は、なし。

ダンス、かわいかった~☆
きょろきょろ私たちを探しているようなしぐさもしつつ、なんとか踊りきりました(*^_^*)。

かけっこも、腕を一生懸命振って、きりっとした顔で頑張って走ってたよ。

 

 

年長組さんの組体操は、もうね、そばで補助をしている先生が途中でぽろぽろ涙流してるし、
ナレーションの先生の声も涙声で、子ども達は一つひとつの動きを誇らしげな表情で凜としているし、
名前知っている子 ひとりもいないのにもらい泣きしてしまう。
で、景太もこんなんだったなーというのと、創志も数年でこうなるのかーというのも合わさってね。

メダルが、昨年までは既成の立派なものだったのが、先生たち手作りの金メダルになっていた。
こっちの方がいいね!メダルって、がんばったっていう印であればいいのだから。
ミッキーとかついてなくていいし、がちゃんがちゃん振り回して当たると痛いのじゃなくなったのもいい。



10/23

2013-10-23 | 写真日記

景太が頑張ったドリル。
文章問題100点!


今日は家庭教師のお仕事中に、おとーさんが夕食作ってくれたよ。
ケチャップライスに、クリームシチューの残りを煮詰めたのをかけて、とろけるチーズをのせて、
オーブンで焼いて、ドリア風に。
すっごくおいしいおいしいって言って、食べてるところ写真撮ろうと思ったけど、もう一口も残ってなかった。
足りないみたいだからと、卵焼きも作ってもらってたよ。


10/20

2013-10-20 | 写真日記
雨で、創志の運動会は中止になっちゃいました。
景太も創志もうちでごろごろしてた。

私は家庭教師2件と、教材作成。
隙間に創志のアンパンマンパズルにつきあったり、絵本読んだりはしたけどね。


うわっ!もう10月も20日?!
今年もあと1ヶ月ちょっと
いいかげん、髪切りに行こうっと。

パン屋さんで見かけたハロウィンパイ、景太も創志も「かわいー!」とはいうものの、「いらない」。
かぼちゃ、二人とも苦手だから。

結局 私が食べた。



おとーさんが、クリームシチューを作ってくれてた。あと、この間の残りの豚肉でショウガ焼きも。
シチューがおいしい季節だねぇ。
おいしかった~。


10/19

2013-10-19 | 写真日記
創志の運動会だったはずだけど、雨で明日に延期。
明日の方が降水確率高いから、このまま中止っぽい。

市の公民館でなにやらイベントをしているとのことで行ってみた。

PTAとか近く高校とか、大学とか婦人会とかがお店をしていた。
後いろんな展示とか、昔の遊びコーナーとか。

おりがみ教室に参加。
 

創志も私に手伝ってもらいながらも、がんばって折ってたよ。

風船ぺんぎんとか。

読んで~

2013-10-17 | 絵本・本
パソコンで仕事をしているときに、てててと近づいてきて、

「お仕事おわったら、絵本読んでくれる?」っていうので、

「いいよ~。もうすぐ終わるね。絵本 選んでおいてね。」と。

「やった~♪」って言って、リビングへ。

しばらくして行ったら、



いっぱい。全部読んだよ。すっごくうれしそうでにこにこしているから、こっちも楽しかった。

ここにさらに追加が投入。

「うしろにいるのはだあれ?」
「」こんなときってなんていう?」
「ノンタン」
「なぜ?どうして?がおがおぶー!」

も、読みました。

10/15

2013-10-16 | 写真日記
私が仕事から帰ってきたら、景太「新しいお友達ができたよ!」だって。

近くのマンションに引っ越してきたという1年生の男の子に話しかけられたんだって。

それで、お互い自己紹介していっしょに遊んでたんだって。
火曜日から景太の通っている小学校に通うらしい。
途中お母さんが来て、そのお母さんにも自己紹介したんだってさ。
おうちはどこ?と聞かれて、案内して、そのときちょうどうちのおとーさんもいたから
軽く挨拶したらしい。

「やさしい感じで、気が合いそう」と言ってた。私も会いたかったな。

お隣のゆうせいくんといい、お向かいのかずやくんといい、
やさしい感じのお友達がまわりにいてくれて、景太は恵まれているね。

そうそう、景太、散髪してすっきり。

で、「髪切って、かっこよくなったなー」と言われていたくなった創志が、
自分で自分の髪の毛切ったみたい。

3cmほどの髪の毛20本ほどが散らばってた。
特に変になっていないし、目立たないところ切ったみたいでちっともわからない。
もともと髪の毛多いしね。
でも、それだけちょこっと自分でやったのがうれしかったみたいよ。
一度はみんな通る道だよね。

10/12

2013-10-13 | 写真日記
妹ファミリーが、和歌山へ釣りに行くとのことでウチに前泊。

もう、景太も創志も何日も前から、「だいくんとしおりちゃん来るー!」と大喜びしていたので、
今日になってテンション上がりまくり。

創志は「しろりちゃん」と言ってたけど。


 

慣れない場所でまだリラックスできていないしおりちゃんは、パパ・ママから離れず。


パパといっしょなら・・

で、うちから徒歩数分のお気に入りのお店でごはん食べた。
…んだけど、お店に着くほんの数秒前に創志 熟睡してもーた。
残念。結局一口も食べられず。あんなにお腹減ったって言ってたのに。

ウチに戻って、お風呂済んだら、すっかりしおりちゃんも慣れてくれて。
口数は少ないけど、こんな感じ。


景太と大登とはタブレットとかいろんな本やらおもちゃやらで遊んでた。
お風呂もこの二人は長~く入ってきゃっきゃっ言ってた。

 


10/8

2013-10-08 | 写真日記
  

景太が帰ってきて、宿題中。

ここんとこまたぐっと背が伸びた。


冬物、買わないとね。トレーナーもズボンも去年のでは小さそう。


創志の新ネタ。

くまもんのおうちは、くまもと。
みかんとイルカ(アドベンチャーワールド)のおうちは、わかやま。
ももたろうのおうちは、おかやま。
あまちゃんのおうちは、いわて。



今から、私は塾行って来まーす。

10/7

2013-10-07 | 写真日記
仕事終わったら、もう景太寝てた。

今日は遠足だったからね。
動物園と遊園地とイルカショー。もりだくさんでかなり楽しかったみたい。
昨日買ったばかりのかっこいいリュックもって、バスに乗って、
みんなとお弁当も食べて。
イルカの水しぶきがすごい迫力だったんだってさ。
巨大迷路もしたらしいよ。

創志はがっつり昼寝したらしく、まだ起きてた。
 

ママのマッサージしてまーす。


お風呂あがってからは、パパのマッサージもしてまーす。


「そいつの名はエメラルド」

2013-10-01 | 絵本・本
夏休みの読書感想文講座にこの本を持ってきた生徒さんがいて、
途中感想文につまっていたので、内容を汲んだアドバイスをしようとさらっと目をとおしてみるつもりがとても面白かった。
景太にも読んでもらいたいなと思って購入。
この表紙とタイトルからは全くストーリーが想像できない。
それがまたどんな展開になるのかと面白く読めたのかも。



妹の誕生日にハムスターを飼いにペットショップに行くのだけど、あいにくの臨時休業。
通りがかりのお姉さんがうろ覚えで動物のいたお店を教えてくれて、そこでなんだか不思議な魅力のあるトカゲに出会い…

字は大きめで、低学年でも十分読めるね。
はらはらするところ、ほっとするところ、くすっとくるところ、おぉ~っと驚くところ、
ほろりとくるところ、じーんとくるところ、
いろんな気持ちになれて、読後感もとてもいい。

読み終わった頃に私が仕事から帰ってきて、景太に感想聞いたら、
「おもしろかったから2回読んだ~。途中、ちょっと泣いちゃったよ。」と言っていた。
お友達にも勧めてた。