景太の保育園の卒園式でした。
朝、なぜか大泣きの創志。
スーツ姿の私を見て、仕事に行っちゃう!!とか思ったのかな。

ヒール履いているので、抱っこ抱っこ言わないで~
式が始まったら、「あ、けいただ!けいたいてる!」と言って、私もずっといっしょだということもわかったのか
ごきげんになったのでよかったけれども。

先生もきれい~
式では、全員での思い出のお話を分担しての発表があったり、手話つきでの合唱など、
みんなびしっとそろっていて、成長っぷりがまた涙をさそう。。。
先生方がもう涙なみだでね、そりゃそうだよね。赤ちゃんのときから6年見てきたとかいう子もいるんだもんなぁ。
赤ちゃんの頃の写真と、名前の由来と、今の全身写真と子どもたちの抱負が掲示されていた。
涙の式の後は、保護者主催の茶話会。
子ども達の歌の発表の後は、おやつ食べながらゲーム大会などにこにこ笑顔での会。
若い先生方がAKBのダンスを披露してくれて、そこにクラスの女子全員が参加。

なんとまあダンスしっかり踊れていて、びっくり☆
男子も嵐かエクザイルを練習させておけばよかったねー。(笑)
創志はお気に入りの先生に抱っこされて、「しゃしん! しゃしん!」と。
で、写真撮ったら、私に「ばいばいー じゃあねー」だって。

今日はそうじゃないから…。
夕方から、これまた保護者会主催の「2次会」が。
近くのスーパー銭湯の宴会場貸切で、バイキングとアルコールあり、ビンゴ大会や子どもたちのカラオケも。
どうしても都合がつかなかった人以外全員来てたんだって。
きさくないい人ばっかりで、すぐに会話がはずんで、楽しかった♪