★シベリア鉄道に乗ってみる3日間のツアーに参加してみました★
--- 1日目 ---
午後2時ごろ離陸して約3時間でハバロフスクに到着するので、午後5時ごろの到着!といいたいところですが、近いのに時差が2時間あるので午後7時ごろの到着となりました。
ハバロフスクでは、入出国カードは手で記入するのではなくて通関するときに印刷されて渡されます。
それにサインすることで完了します。
記入の手間は省けるのですが、この印刷・サインというのにとても時間がかかり、ツアー全員がロシア入国するのに30分以上もかかってしまうのです
入国ゲートをくぐると、男性現地ガイドさんが待っていてくれました。
荷物をバスに預けて振り返って空港を撮ったのが画像。
かなりこじんまりした空港です
ホテル到着が8時ぐらいになってしまったので、ツアー一日目はおしまい。
その日程はわかっていたし、ホテルの部屋でお湯をわかせることは聞いていたので、日本から小さいカップヌードルを持参していたのでそれを食べました。
ガイドさんが、閉店時間のホテルの売店に頼んで開けてもらっていたのでその店でも食べるものを調達できました。
日本のものではないけどカップ麺も売っていました。
が、ヨーグルトやクラッカーなどを買って部屋に。
お部屋はごく普通。
だけど、ベッドのスプリングがものすごくかたくて。
それから、毛布は棚から自分たちでだしたのですが、これは足ふきマットのような手触り
・・・つづく。
--- 1日目 ---
午後2時ごろ離陸して約3時間でハバロフスクに到着するので、午後5時ごろの到着!といいたいところですが、近いのに時差が2時間あるので午後7時ごろの到着となりました。
ハバロフスクでは、入出国カードは手で記入するのではなくて通関するときに印刷されて渡されます。
それにサインすることで完了します。
記入の手間は省けるのですが、この印刷・サインというのにとても時間がかかり、ツアー全員がロシア入国するのに30分以上もかかってしまうのです

入国ゲートをくぐると、男性現地ガイドさんが待っていてくれました。
荷物をバスに預けて振り返って空港を撮ったのが画像。
かなりこじんまりした空港です

ホテル到着が8時ぐらいになってしまったので、ツアー一日目はおしまい。
その日程はわかっていたし、ホテルの部屋でお湯をわかせることは聞いていたので、日本から小さいカップヌードルを持参していたのでそれを食べました。
ガイドさんが、閉店時間のホテルの売店に頼んで開けてもらっていたのでその店でも食べるものを調達できました。
日本のものではないけどカップ麺も売っていました。
が、ヨーグルトやクラッカーなどを買って部屋に。
お部屋はごく普通。
だけど、ベッドのスプリングがものすごくかたくて。
それから、毛布は棚から自分たちでだしたのですが、これは足ふきマットのような手触り

・・・つづく。