
先日、お墓参りに行きました。
年1回の掃除だと草ボ-ボ-です

ところが、今年はお墓まわりの(木になりそうな)草を刈ってありました。
(どなかがしてくださったかわかりませんが ありがとうーーーー



そしたら、そしたら なんと草のぬけやすいこと!
毎年、背丈以上にのびた草をぬくのに、翌日には筋肉痛になるほど力がいるのに今回はスルっと根までぬけました。
春と秋にお彼岸とか例大祭があって年に2回はお墓参りに来ることになるのは、きっと草とりがこんなに簡単にできるせいなんだ!!

そして、お墓参りが終わった後は、例年どおり管理事務所にたくさん置いてあるカレンダーをもらいました。
(管理事務所でもらったカレンダーをいっぱいおいてあるので毎年もらうけど、そのときによって残っているカレンダーがちがう)
今年は「大相撲カレンダー」を発見

相撲好きのママへのお疲れ様プレゼント
