北海道旅行 2日目その1
雪まつり会場の大通公園の雪像周辺が立入り禁止となり、自衛隊の皆様が大きな雪像の足場を解体して雪像破壊作業をすすめるのを横目に小樽へと北上しました。

(マカオの天主堂雪像の一部は発泡スチロールだったのね・・・なんて裏側を知ってしまったりして


小樽といえばお寿司。

(お昼はお寿司屋さん通りのお寿司でした。板前さんが目の前で握ってくれます

小樽といえば運河


倉庫街の先はいまやすっかりスイーツの街の様相ですが・・・小樽の(かつて)ウォール街とよばれた(?)一角には、歴史のある建造物がいくつも残っています。

旧三井銀行小樽支店

景観賞を受賞してホテルとして生まれ変わっている旧拓殖銀行小樽支店
数多くの銀行や商社などのりっぱな建築物をみると、その昔の小樽の繁栄ぶり


そういえば、石原裕次郎さんの記念館も小樽にありますが、裕次郎さんのお父様が日本郵船に勤めていらっしゃったから小樽で幼少期をすごしたのでした。
もっとゆっくりと時間をかけて散策したい小樽の街でした。 つづく。