goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこのすけ の ブログ

ちょこのすけ の 楽しい話、不思議な話、頭にきた話?

ママの誕生日、今年はトリックアート美術館と高尾山と温泉

2016-08-05 11:14:42 | 遊び
 ママの誕生日に、ママが「行きたい!」というので高尾山にある、トリックアート美術館に行ってきました。
地下2階地上2階のすべてがトリックアート。
 はいると、案内係のお姉さんが楽しみ方を教えてくれて、あとは写真を撮ったりしながら自由なペースで楽しめます。

 1階は基本が古代エジプト。
ピラミッドなどの遺跡の中での不思議を醸し出しています。
 地下はアフリカでしょうか、象やキリンなどの動物との写真が撮れますし、2階まであがると背の高さが大小伸び縮みして不思議な写真が撮れる部屋などなど。
 クタクタになってでてくると、入館時にくれたコインで買える自販機があのでバルコニーでひとやすみできる構造です。
(ジョルダン、駅パンフなどのクーポンを利用したら200円割引のほかにかわいいお土産もくれました)

 高尾山名物のとろろそばとけんちんそばを食べた後、天気もいいので折角ですから高尾山にも上ってみることにしました。
(もちろん、ケーブルカーで!)
 展望台に着くと(5合目)風がさわやかでとても気持ちがよく、蜩が鳴いていてもう秋口のようでした。

 展望台付近で東京牛乳ソフトを堪能したあとは薬王院まで歩くこともなく、下りはリフト!
ただ、このリフトには安全バーがないので前に落ちそうっ
高所恐怖症の私には結構怖い乗り物っ
でも途中で写真撮影されるので笑顔!
(日付入りなのでママ誕生日のいい記念なのでもちろん購入!)

 山から下りるとすでに夕方だったのですが、京王線高尾山口駅直結の温泉「極楽湯」にも立ち寄ってみました。
(オープン当時かなりの人で、とてもはいれたものではなかったそうですが、少し落ち着いたかも)
 サラサラの透き通ったお湯でした。

 楽しいママのお誕生日


高尾山のトリックアート美術館は1階は古代エジプト


せっかくですから高尾山にもケーブルカーで登り、展望台から都心を眺めました


下りのリフトは安全バーがないので、怖い!途中、写真を撮ってくれます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする