定刻通りにシンガポールのチャンギ空港に到着。

チャンギ空港はキレイで広い。入国審査で親指の指紋認証をされます
とにかくゆとりの旅行を選んだから、1日目は夕食にチキンライスを食べにいってホテルにチェックインのはずでしたが、シンガポールは今年建国200年(ラッフルズ卿が上陸したのが1819年)、8月9日が独立の記念日なので土日はそのリハーサルが行われて大混雑するから、金曜日に観光できるところを少しまわりましょう!ということで、マーライオン(ここが相当混雑するらしい)やラッフルズ卿上陸の地を観てまわることになりました。

天井に設置された四角いものは照明。カーレースのために数日設置され、すぐに撤去されるもの。

観覧車と横からのマリーナ・ベイ・サンズを車窓からマーライオンに向かう

シンガポールには5体のマーライオンがあるそうで(2体は島)、すぐ近くに小型マーライオンも。

ラッフルズ卿上陸の地には像もあります。
イベント開催時のお台場みたいに音楽が流れていて活気いっぱい
すっかり日もくれて有名なチキンライスを食べに行きました。
シンガポールのチキンライスは日本のものとは様子が違います。
チキンのゆで汁で炊かれたごはんとは別皿でチキンがはこばれます。

マリーナ・ベイ・サンズにも泊りたかったけど、今回はメイン通りのオーチャード通りのヒルトン泊。
(どちらか選択できたので同じツアー客で半数ぐらいで別々に)
つづく。

チャンギ空港はキレイで広い。入国審査で親指の指紋認証をされます

とにかくゆとりの旅行を選んだから、1日目は夕食にチキンライスを食べにいってホテルにチェックインのはずでしたが、シンガポールは今年建国200年(ラッフルズ卿が上陸したのが1819年)、8月9日が独立の記念日なので土日はそのリハーサルが行われて大混雑するから、金曜日に観光できるところを少しまわりましょう!ということで、マーライオン(ここが相当混雑するらしい)やラッフルズ卿上陸の地を観てまわることになりました。

天井に設置された四角いものは照明。カーレースのために数日設置され、すぐに撤去されるもの。

観覧車と横からのマリーナ・ベイ・サンズを車窓からマーライオンに向かう

シンガポールには5体のマーライオンがあるそうで(2体は島)、すぐ近くに小型マーライオンも。

ラッフルズ卿上陸の地には像もあります。
イベント開催時のお台場みたいに音楽が流れていて活気いっぱい
すっかり日もくれて有名なチキンライスを食べに行きました。
シンガポールのチキンライスは日本のものとは様子が違います。
チキンのゆで汁で炊かれたごはんとは別皿でチキンがはこばれます。

マリーナ・ベイ・サンズにも泊りたかったけど、今回はメイン通りのオーチャード通りのヒルトン泊。
(どちらか選択できたので同じツアー客で半数ぐらいで別々に)
つづく。