ちょこのすけ の ブログ

ちょこのすけ の 楽しい話、不思議な話、頭にきた話?

元日ではないけど、初詣は大國魂神社へ

2025-02-05 22:22:06 | 遊び
 初詣はものすごい人ごみ、行列。
知っていますよ、初詣は元日の午前中だということは。
(だって私、神道で育ってますからね!😁)
 だけどね、日本の神道の神様ってかなーり寛大なので、まあ立春(新年)までにおまいりにいけば「いーよー」っていってくれそうに感じてる。
 元日あたりはまだまだインフルエンザも流行中だったわけだし、ほかの感染症の話題もとりあげられていたぐらいなので、少し空いてからにしよう!と思っていた。

 ちょうど新年早々に水道管の工事で2度も断水するというので、府中のホテルに避難して初詣にでかけたという次第。
 断水は夜中なんだから気にしなければなんともないのだろうけど、お手洗いに行ってはいけないといわれると行きたくなってしまうのよね。
(ママにいたっては、鍋に水までくみおきしてるし。追い詰められてる?😂
これは、避難したほうがいいな、と思って急遽どこに行こうかと思って、近場で温泉施設があって大きな神社で初詣もできる府中に決定

 大國魂神社はお祭りのときにしか来ていなかったので、空いている境内が新鮮。
おみくじをひいたり、展示されていた子供たちの書道をみたり、のんびりと歩くことができた。

 「縄文の湯」は「RAKU SPA STATION 府中」にかわってしまったけど、天然温泉はかわらず。
黒いお湯はトロみのある温泉で、入館料は以前よりとても安くなっていた。
女性スタッフがとても気もちよく対応してくれて、お手洗いは1時間ごとに清掃をする清潔さ。気持ちいーー😆 

 今回、直営牧場のあるホテルに泊まって、自然食材の朝食を楽しみにしていた。
牧場でとれた卵や完全無農薬の野菜、そうこの安全な朝食を期待していたのよ!
スクランブルエッグもその場で調理してもらって、充実したデザートや野草のお茶を楽しんで、ゆっくり1時間。
12時チェックアウトだからのんびりできちゃうもんね!
 府中のビジネスホテルだから完全にビジネスマン用で高級感やリゾート感はないけれど、断水をともなう水道工事に感謝しつつ1泊2日をすごせた😘 

 本年もよろしくお願いいたします😄 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする