みなと区民まつりが10月7日~8日と開催されています。
会場が増上寺、プリンスホテル、区役所(区役所前の遊歩道も)、区立と都立の芝公園ととにかく広い!
(広すぎて一度に全部みるのはは私たちにはムリ
)
今年は区役所で催されていたバザーはないそうです、ガッカリ
(さすが港区民さま
と思わせる高級品が出品されるので大人気
)
とりあえず増上寺エリアからみてまわることに。
増上寺の大殿前のステージではアイドルのライブやJR東日本東京吹奏楽団のコンサートなど様々なパフォーマンスがみられるみたい、楽しそう
(と思いつつ、混雑しそうなので横目でステージだけをながめて通り過ぎる)
ずいぶん人が多くでていて、外人さんもすごく多い。さすが港区
並ぶのは面倒なので、ゲームなどにも参加せずぶらぶらとみていたらお腹がすいてきました。
足が痛いといいはじめたママには区役所前の遊歩道まで戻るのもつらそうなので、隣のプリンスホテルでゆっくり休むことにしました。
(こんなときにホテルのレストランはありがたい)
途中のプリンスホテル前の広場は世界のお酒とグルメのエリアと各国の大使館がブースをだしている国際友好広場エリア。
大使館のブースをみながらホテルにむかうとエリトリア国大使館が2024年のカレンダーを配布していました。
ママと二人で「エリトリア」ってどこ?
と思ったらカレンダー1頁目にちゃんと紹介されていました、ありがとう

あ、アフリカ大陸の、エチオピアの北にあるんだ

7月の写真素敵だなー
そのほかにもカレンダーの最後のほうにはエリトリア国のいろいろな紹介が載っているし、みられる鳥の写真頁もあってとても勉強になる。
2024年はこのカレンダーを飾って、スポーツなどではエリトリア国を応援しようっと
(こういうのを「なにかのご縁」ていうのかしら)
ホテルでゆーっくりランチ休憩したあとに、また大使館エリアを通ってもどるときスロヴェニアブースでハチミツを売っていました。
非加熱無添加ですって!
最近プレーンヨーグルトにハチミツをかけて食べることが習慣づいている親子ですもの、見逃せないわ!
アカシアや百花みつが標準とのことだったけど、せっかくだから少し珍しいのが欲しい。
スタッフの方によると、木のハチミツ(クリなどの木)は色が濃いのだけど、それはミネラルが多く含まれているからとのこと。
で、「森のハチミツ」を買ってみました。

2000円と少し高価なハチミツですが、すごく楽しみ。
どんな味の蜜だろう

ほとんどみていないのにすっかりくたびれて、このまま帰宅。
だけど、楽しかった
会場が増上寺、プリンスホテル、区役所(区役所前の遊歩道も)、区立と都立の芝公園ととにかく広い!
(広すぎて一度に全部みるのはは私たちにはムリ

今年は区役所で催されていたバザーはないそうです、ガッカリ

(さすが港区民さま


とりあえず増上寺エリアからみてまわることに。
増上寺の大殿前のステージではアイドルのライブやJR東日本東京吹奏楽団のコンサートなど様々なパフォーマンスがみられるみたい、楽しそう

(と思いつつ、混雑しそうなので横目でステージだけをながめて通り過ぎる)
ずいぶん人が多くでていて、外人さんもすごく多い。さすが港区

並ぶのは面倒なので、ゲームなどにも参加せずぶらぶらとみていたらお腹がすいてきました。
足が痛いといいはじめたママには区役所前の遊歩道まで戻るのもつらそうなので、隣のプリンスホテルでゆっくり休むことにしました。
(こんなときにホテルのレストランはありがたい)
途中のプリンスホテル前の広場は世界のお酒とグルメのエリアと各国の大使館がブースをだしている国際友好広場エリア。
大使館のブースをみながらホテルにむかうとエリトリア国大使館が2024年のカレンダーを配布していました。

ママと二人で「エリトリア」ってどこ?
と思ったらカレンダー1頁目にちゃんと紹介されていました、ありがとう


あ、アフリカ大陸の、エチオピアの北にあるんだ

7月の写真素敵だなー
そのほかにもカレンダーの最後のほうにはエリトリア国のいろいろな紹介が載っているし、みられる鳥の写真頁もあってとても勉強になる。
2024年はこのカレンダーを飾って、スポーツなどではエリトリア国を応援しようっと

(こういうのを「なにかのご縁」ていうのかしら)
ホテルでゆーっくりランチ休憩したあとに、また大使館エリアを通ってもどるときスロヴェニアブースでハチミツを売っていました。
非加熱無添加ですって!

最近プレーンヨーグルトにハチミツをかけて食べることが習慣づいている親子ですもの、見逃せないわ!
アカシアや百花みつが標準とのことだったけど、せっかくだから少し珍しいのが欲しい。
スタッフの方によると、木のハチミツ(クリなどの木)は色が濃いのだけど、それはミネラルが多く含まれているからとのこと。
で、「森のハチミツ」を買ってみました。

2000円と少し高価なハチミツですが、すごく楽しみ。
どんな味の蜜だろう


ほとんどみていないのにすっかりくたびれて、このまま帰宅。
だけど、楽しかった

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます