昼食後は「天孫降臨」の高千穂峡へ。
こちらも、地震の影響で一部通れない場所があります。
岩が縦模様、丸く穴があいて不思議な景色になっています
写真でよくみる景色
阿蘇山の大爆発の火砕流が浸食された「柱状節理」
おのころ池にはチョウザメがいました。(サメではないらしいけど)
すぐ近くに淡水魚水族館もあり、展示されているそうです
この日の宿泊は阿蘇・内牧温泉です。
(つづく)
こちらも、地震の影響で一部通れない場所があります。
岩が縦模様、丸く穴があいて不思議な景色になっています
写真でよくみる景色
阿蘇山の大爆発の火砕流が浸食された「柱状節理」
おのころ池にはチョウザメがいました。(サメではないらしいけど)
すぐ近くに淡水魚水族館もあり、展示されているそうです
この日の宿泊は阿蘇・内牧温泉です。
(つづく)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます