久しぶりの高尾山。
知らず知らずのうちに運動不足で筋力低下していたのかも。
だから腰痛になったりするのかも。
でも登山はしない。
登りはケーブルカー、下りはリフト。
(そしてリフトでの記念写真購入
)
これはもうルーティンと化している

まずは、これまたルーティン化している、599ミュージアムでのトイレ休憩と麓のお蕎麦屋さんでの昼食。

どんどんきれいに整えられていく駅と駅周辺

599ミュージアムでの展示が秋仕様となっていて、キノコがいっぱい。
みていくと、なんと毒キノコの多いこと!というか、毒キノコしかない

季節限定あたたかいキノコそば

季節限定あたたかいつけ汁のキノコそば
なんだか高尾山の毒キノコ展示を見たあとだと・・・まさか高尾山で採ってきてないよね?

温冷で汁おつゆの味が違うのです、当然か。おいしい。

いま高尾山でおこなっているキャンペーン。
日本遺産に認定されたことを知っているか、とかのアンケートに回答するだけで500円の割引をしてくれる!
しかも、次回使用可能とかではなくて、すぐに500円引いてくれる、すごい
お腹いっぱいになってケーブルカーに乗りました、やっと。
発射ギリギリだったので、4人ボックス席の進行方向に後ろ向きの席しか空いていなかったのでそこに座りましたが、すごい急こう配で前(下)にずり落ちそう。
向かいには見知らぬカップルが座っているので、なんとかまわりにつかまって踏ん張るママと私

ケーブルカーをおりると秋のさわやかな景色

はじめて「野草園・さる園」にはいってみました。82頭だったかな。

ちょうど昼食時間。
係のお姉さんがニホンザルの説明をしてくれながら、サルたちのランチタイム

赤ちゃんザルもたくさんいて、かわいい。
小さいころは何でも許されるけど、数か月すると、してはいけないことをオトナたちに叱られるのだそう。
サル山ではいたるところでしょっちゅう叫び声が聞こえるので、しょっちゅう些細な争いや厳しい叱責がありそうで、人間社会より生きづらいかもなぁと思いました。
サル山には5代目のボス。
彼は絶対でどのサルも気をつかうようですが、自分のお気に入りの彼女が目の前で( 彼の)エサをとっても見逃すとのことで、どの世界でも力のある者が絶対なのだろうけど、彼女にとる特別待遇というのが共通なんだなぁ、と妙な納得をしてサル園をあとにしました。
野草園は高尾山の遊歩道という感じでした。
階段がたくさんある一周だったのでやめましたが。
知らず知らずのうちに運動不足で筋力低下していたのかも。
だから腰痛になったりするのかも。
でも登山はしない。

登りはケーブルカー、下りはリフト。
(そしてリフトでの記念写真購入

これはもうルーティンと化している


まずは、これまたルーティン化している、599ミュージアムでのトイレ休憩と麓のお蕎麦屋さんでの昼食。


どんどんきれいに整えられていく駅と駅周辺

599ミュージアムでの展示が秋仕様となっていて、キノコがいっぱい。
みていくと、なんと毒キノコの多いこと!というか、毒キノコしかない


季節限定あたたかいキノコそば

季節限定あたたかいつけ汁のキノコそば
なんだか高尾山の毒キノコ展示を見たあとだと・・・まさか高尾山で採ってきてないよね?

温冷で汁おつゆの味が違うのです、当然か。おいしい。

いま高尾山でおこなっているキャンペーン。
日本遺産に認定されたことを知っているか、とかのアンケートに回答するだけで500円の割引をしてくれる!
しかも、次回使用可能とかではなくて、すぐに500円引いてくれる、すごい

お腹いっぱいになってケーブルカーに乗りました、やっと。
発射ギリギリだったので、4人ボックス席の進行方向に後ろ向きの席しか空いていなかったのでそこに座りましたが、すごい急こう配で前(下)にずり落ちそう。
向かいには見知らぬカップルが座っているので、なんとかまわりにつかまって踏ん張るママと私


ケーブルカーをおりると秋のさわやかな景色

はじめて「野草園・さる園」にはいってみました。82頭だったかな。

ちょうど昼食時間。
係のお姉さんがニホンザルの説明をしてくれながら、サルたちのランチタイム

赤ちゃんザルもたくさんいて、かわいい。
小さいころは何でも許されるけど、数か月すると、してはいけないことをオトナたちに叱られるのだそう。
サル山ではいたるところでしょっちゅう叫び声が聞こえるので、しょっちゅう些細な争いや厳しい叱責がありそうで、人間社会より生きづらいかもなぁと思いました。
サル山には5代目のボス。
彼は絶対でどのサルも気をつかうようですが、自分のお気に入りの彼女が目の前で( 彼の)エサをとっても見逃すとのことで、どの世界でも力のある者が絶対なのだろうけど、彼女にとる特別待遇というのが共通なんだなぁ、と妙な納得をしてサル園をあとにしました。
野草園は高尾山の遊歩道という感じでした。
階段がたくさんある一周だったのでやめましたが。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます