Stream Side Cafe

車中泊をしながらの渓流のフライフィッシング

入魂の儀

2016-05-15 15:29:09 | 日記
源頭部の釣行用に準備したショートロッド。私が欲しい長さ・仕舞寸法の両方を兼ね備えるのが 、fenwickのYellowGlassⅢ 5'11"。

初めてのグラスロッドを早く試したくて、5月の陽光に新緑が映える源頭部へ。

源頭部に入るには時期が少し早いかなと危惧していたけれど、寝坊して到着が遅れた車止めでは、16番サイズ程のカディスが歓待の舞いを披露してくれている。早速、16番のパラエルクを結び、スタート。

すると、最初のポイントのファーストキャストから「ゆるゆる~、ガボッ!」と岩魚が挨拶に来てくれ、入魂の儀を無事に完了。

その後は、全ての落ち込みから、出るは出るはの岩魚祭り。今シーズン、まだ誰も入っていないかのよう。

サイズは7寸までながら、この渓のネイティヴなのだろうか、ヤマトと似た感じのオレンジの体側点に、この渓に居着きの証拠の鮮やかなオレンジ色の腹。

渓を吹き抜ける五月の爽やかな風を感じながら、のんびりと釣り上がると、魚留めらしき滝が。

陽はまだ高いけれど、充分に源頭部の岩魚祭りを堪能できたし、この渓を見守ってきた古木に挨拶して、納竿。

さぁ、次はどっちだ⁉︎
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする