さかさまの虹 -憂鬱な日々の記録-

管理人が日々思うことを延々と綴ります

ダブルで良いこと

2015-08-19 22:20:56 | 子育て
①寝返りに完全に成功

今まで、あと一歩だったのですが、今日遂にできたようで。

嬉しいのか、コロコロしていました。

②離乳食デビュー

来週で生後半年なので、そろそろ離乳食を・・・ということで、嫁が作った10倍粥。

おそるおそるではなく、スプーンを掴んですぐにかっ込んだとのこと。

おそれいります。。


偶々ですが、今日は良いことが2つありました。
子どもの成長は早いなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦後70年

2015-08-15 22:33:34 | 思ったこと
戦後70年。

気づいたら、12時の時報とともに黙祷をしておりました。

当然、第二次大戦に関する体験、知っていることはほとんどありませんが、自然と目を瞑り、哀悼の意を捧げてしまうのです。

70年談話も先ほど、読みました。

明確な謝罪を~、など色々な批判の声があるようですが、私個人としては、あの内容で良かった(素晴らしいとかではなく、OKという意味)と思います。


自分の心に従いたい。

改めてそう思わせてくれる、終戦記念日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュラシックワールド

2015-08-11 21:13:25 | 映画
楽しみにしていたこの作品。
夏休みを取り、今日、朝一で観てきました。



ジュラシックワールド

★★★★★

星5つです。
個人的に満点に近い出来でした。

恐竜好きの観たいシーンを詰め込んだ、というような内容でした。

シナリオ?細けぇことはいいんだよぉ!(笑)

・・・勿論、色々と突っ込みどころはありますが、面白かったのでいいんです。

1人で観に行って正解だったかも。
結構エグいシーンが多く、家族連れにはオススメはできないですね(;^ω^)

中学生の頃、3を映画館で観に行き、面白いと思いましたが、その感動は色あせず、寧ろより濃いものになりました。

今作で遂にテーマパークとして運営されており、劇中冒頭で、少年目線でパークに入場するシーンがあるのですが、そこであのテーマソング・・・。
恐竜がまだ出てきていないのに、感動してしまい、あやうく泣くところでした。

本当に面白かった。
そして怖かった。。。
また、20年以上前のジュラシックパーク(1作目)がいかに当時凄かったかということをしみじみと感じました。

また最初から見直そう(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログタイトル

2015-08-09 23:28:02 | ブログ管理運営
ブログタイトルに仮とつけました。

というのも、現在のタイトルは、実は以前のブログタイトルと同じだから。

そのままではしっくりこないので、良いアイディアが浮かんだら、正式なものに変更します。

こういうものは急に思いつくので、のんびり構えることにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風立ちぬ

2015-08-08 22:48:30 | 映画
やべぇ、観てなかったと思い、今更ながら。



「生きねば」というキャッチコピーに疑問を抱いた点と、声優・・・という点を除けば、凄く心を打たれた映画でした。

これまた★4.5ですな。

どこに感動したかと言われても、難しいのですが、全体的に綺麗にまとまっていたと思います。
人によって評価が分かれるというような情報がありましたが、私は好意的な評価をしております。

宮崎駿はやはり凄い!と感じました。

終盤の人々の描写は泣きそうになったなー。


スッキリとした気持ちで終えられる、清涼感ある作品でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする