グダグダ cobamix

グダグダと書いています

民進・蓮舫代表、会見で辞意 「一議員にもどります」

2017年07月27日 21時56分39秒 | ニュース

民進・蓮舫代表、会見で辞意 「一議員にもどります」

民進・蓮舫代表、会見で辞意 「一議員にもどります」

代表を辞任する意向を表明した民進党の蓮舫代表=27日午後3時29分、国会内、川村直子撮影

(朝日新聞)

 民進党の蓮舫代表が27日、「民進党の代表を引く決断を致しました」として辞任する意向を表明した。国会内で開いた記者会見で語った。

 辞任を決断した理由について「攻めの部分は、しっかりと行政監視をしてきた。ただ一方で、受けの部分で私は力を十分出せなかった」と述べた。

 そのうえで、「いったん退(ひ)いて、より強い受けになる。民進党を新たな執行部に率いてもらうことが最大の策だと。二大政党制の民進党をつくり直すことが国民のためになる」と説明。「一議員に戻ります」と表情を引き締めた。

 衆院への転出は「一度立ち止まります」として再検討する考えを示した。

 蓮舫氏は新代表を選出する代表選を速やかに行ってほしいとの考えを示したうえで、後任の代表の人物像について、明言を避けつつも「我が党には経験のある人、志の常にある人、すばらしい仲間がいる。求心力がある執行部ができることを切に願う」と語った。

 辞任を決めた時期について「昨日、自分の中で判断した」と語った。自身の二重国籍問題の影響については「国籍の問題は判断に入っていない。全く別次元の問題だ」と述べた。

 蓮舫氏は辞任の決断について「誰にも相談していない」としたうえで、「人事に着手する手段もあったが、遠心力を求心力に変えるときに、人事で高まるのか。安倍内閣をただすために、人事ではなく、新たな執行部に委ねる道を取った」と語った。

 急な辞任表明について、「(民進党支持者らには)申し訳ないと思う。ただ1日でも空白をつくらない。強い民進党を示すための代表選を通して、立ち止まって見つめてくれるような議論を経て、安倍内閣に代わり私たちがいる、と強く示したい」と語った。

 参院議員として党首を務めた蓮舫氏。それが弱点だったかと問われると、「そう感じないと言えばうそになる」。そのうえで「今の政権のあり方、いつ解散総選挙があってもおかしくはない。総選挙に勝つ体制は整っているので、新しい方が早い段階で代表選を終えて、後段の仕上げを担って頂きたい」と語った。

 東京都議選では、前身の民主党時代を含めて過去最低の5議席となり惨敗。離党者も相次ぐが、民進党はまとまれるかと聞かれると、蓮舫氏は「できます。後ろから撃たれても水鉄砲。時間がたてば乾く。時間をかけてゆっくり関係を構築できている。信頼できる民進党にできる」と力を込めた。


野田幹事長が危惧していた通りだねぇ。

幹事長に続いて代表までとは、無責任極まりないと思うんだけど…。

最初っからマスコット的じゃなくて、実力がある人物が代表になっていれば、遠回りしなくて済んだんじゃないのかなぁ。

…まあ、所詮は選挙互助会政党だからねぇ。

コメント

深夜の事故、嘆く乗客「新幹線でも架線切れがあった。なぜ同じことが続くのか」…JR東海道線の架線切れ 多数が足止め

2017年07月27日 21時48分49秒 | ニュース

深夜の事故、嘆く乗客「新幹線でも架線切れがあった。なぜ同じことが続くのか」…JR東海道線の架線切れ 多数が足止め

深夜の事故、嘆く乗客「新幹線でも架線切れがあった。なぜ同じことが続くのか」…JR東海道線の架線切れ 多数が足止め

順番を待つ長い列ができたタクシー乗り場=27日午前0時半ごろ、大津市のJR大津駅前(北野裕子撮影)

(産経新聞)

 26日午後10時半ごろ、大津市のJR東海道線瀬田−石山間で架線から火花が出ているのが見つかり、JR西日本は米原−山科間の上下線で運転を見合わせた。上り線の架線が切れており復旧作業が進められたが、上り線の運転再開は翌27日午前7時20分過ぎにずれこみ、下り線も遅れが続いた。両日合わせて47本が運休、79本に遅れが出て約6万2千人に影響が出た。

 JR西によると、播州赤穂発野洲行き新快速電車の車掌が火花を発見、緊急停車させた。けが人などはなく、JR西は架線が切れた原因を調べている。

 JR西は26日夜、瀬田駅などで、帰宅できない乗客のために車両を開放。大津駅では電車での帰宅をあきらめ、タクシーに乗ろうとする人々が数十メートルにわたって列をつくった。

 緊急停車した電車に乗っていた東京都世田谷区の中学2年、桑田史門さん(13)は「電車の窓から火花や火の粉が飛び散っているのを見た。電車も揺れてびっくりした」と話した。また、タクシーを待っていた同県野洲市の無職男性(62)は「この前、新幹線でも架線切れがあった。なぜ同じことが続くのか。乗客を降ろして『後はタクシーで帰って』というのは殺生だ」と嘆いていた。


新潟にいる自分の仕事にも影響が出たんだけど…。(-_-;)

コメント