COCORO便り

大阪市西区新町、四ツ橋・心斎橋近く こころ はり灸治療院。
スタッフでつづる「こころ」に残った出来事日記

むくみ②

2022年10月21日 | 健康

こんにちは😊

前回も「むくみ」についてお話しましたが今回も「むくみ」にお付き合いください。

 

ヒトの身体は60%は水分だと言われますが、東洋医学です水は滞ると汚れやすく腐りやすい性質から、

水が滞りやすいタイプに方を水毒症と言います。

 

□ 雨の日は体がだるい

□ 下半身がむくみやすい

□ パンやケーキ、麺類などが好き

□ 冷え症

□ 痰がよく出る

□ 上半身より下半身が太りやすい 

 

など、2つ以上当てはまる方は汚れた水を流してあげる必要があります。

 

方法① とうもろこしのヒゲ茶でデトックス

新鮮なとうもろこしが手に入ったら、ひげを洗って乾燥させ、フライパンで炒ってお茶にします。

水毒に用いられ、むくみ、デトックス、利尿作用、生理前のイライラ、美肌効果が期待できます。

 【成分】 カリウム、鉄、食物繊維、ビタミンK

 

方法② ツボでデトックス

水毒には前回お伝えした腰(志室)のツボの他、

膝裏(委中)や足裏(勇泉)なんかも滞っている時にお灸をすると効果的です!

また水毒症は冷えも関係するためお風呂で温まりながら指圧するのもおススメです。

 

方法③ 敵を知れば近道!

水毒の敵は「冷えと運動不足、糖質」です。

水を飲んでも太るの。。。と言う時は摂取する水分量を減らすのではなく

冷やさない、運動を心掛ける、お菓子や炭水化物など糖質を減らす。

この3つを心掛けてみてください😊

 

 

 こころはり灸治療院
 大阪市西区新町1-4-30-2階
0665325790
LINE予約はコチラttps://line.me/R/ti/p/%40xqz8692d
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むくみ①

2022年10月21日 | 健康

こんにちは😊

コロナ禍になり在宅勤務や運動をする機会が減り、

以前よりもむくみが気になるとお声をよく聞きます👂

今日はそんなむくみのケア方法についてです。

 

よく、「足がむくむのは筋肉が少ないから?」という説があります🧐

もちろんふくらはぎの筋肉はむくみと大きく関係していて大切です。

でも筋トレをしてもスッキリとれない!という経験はありませんか?

筋肉や筋膜が緊張している状態で運動しても上手くリンパ管の方へ流れて行かないこともあり

そんな時は筋肉や筋膜をリリースしてから運動すると効果的です✨

 

また、心臓、腎臓、栄養の不足、エコノミー症候群、リンパ浮腫、

水分塩分の過剰摂取、妊娠など様々な原因が考えられます。

むくみが取れにくいな!と感じたらツボケアをしてみてください。それでもやっぱりスッキリしない。。。

という時は治療の際に申して頂くと鍼や灸、マッサージなどでむくみはかなりスッキリできます(^.^)

 

足のむくみスッキリさせるには 

① 内くるぶしとアキレス腱の間 - セルフ灸 

② 内くるぶしから指4本分上  - セルフ灸

③ 腰(ウエストに手お当て親指が当たる所)  - セルフ灸

 

これらのツボは水の流れを良くするポイントです。その他にも沢山のケアポイントがあり、

当院での治療の際にはその方一人ひとりのタイプに合わせてケアしています。

治療の際にはあなたに合ったケアポイントをお伝えさせていただいております。

 

この他入浴の際に足のマッサージを行う、塩分摂取を控える、

海藻やトマト、利尿作用のあるお茶の摂取などもおススメです。

 

※セルフ灸をする際は、火傷にお気を付けください。

熱いほど効果があるわけではないので熱いと感じた場合は

場所を移動させてくださいね。

また、以前ブログにあげたお灸の仕方も一度ご参考にお試しください😊

 

 こころはり灸治療院
 大阪市西区新町1-4-30-2階
0665325790
LINE予約はコチラttps://line.me/R/ti/p/%40xqz8692d
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食養生「風邪」

2022年10月21日 | 健康

こんにちは😊

この時季、乾燥が強かったり寒暖差がはげしく体調を崩される方も多いようです。

風邪をひいてしまったら!風邪ひきそう!喉が痛い!そんな時におすすめの養生食です。

 

 風邪をひいてしまったら... 

「頑張って食べて早く元気にならないと!」と言うのは逆効果!

身体にやさしい物を少しだけ摂って後は良く寝るのが一番です🛌💤

 

  •  梨を使った養生レシピ

 梨の皮をむいて、種をくり抜きます。

 175℃のオーブンで10分程焼きます。

 くぼみに 大さじ1 のはちみつを入れて余熱でとろけさせるだけの養生食です。

 

  •  レンコンを使った養生レシピ

レンコンを擦って布巾で絞ったレンコン汁

そこにレモンを少し加えた物を1日4、5回のみます。

 

  •  梅干を使った養生レシピ

梅干2個を網の上で焦げ目がつくまで焼きます。

紅茶の中で潰してよくかき混ぜます。

小さじ1杯の蜂蜜と、レモン半分を絞ります。

1日2、3回の飲むだけ

 

こんな風に少し手を加えるだけで風邪時の簡単養生食ができます✨

「おかしいな!風邪かも!」と感じたら身体にやさしい物を少しだけ取り入れ、あとはゆっくり寝てくださいね🛌💤

 

 

 こころはり灸治療院
 大阪市西区新町1-4-30-2階
0665325790
LINE予約はコチラttps://line.me/R/ti/p/%40xqz8692d
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする