COCO ISLAND

自由 気ままに のんびりと・・・

大山・・・

2009-05-14 21:06:58 | 旅行日記(国内)
 
    4月30日

 倉吉から     で大山の「大山まきばみるくの里」へ向かいました。  

 大山はNHKの「日本名峰ランキング」で富士山、槍ヶ岳に続きベスト3に選ばれた山です。 

 又、海抜1709mの大山は中国地方最高峰で北西側の姿から別名「伯耆富士」との愛称が付いて

 いるとか・・・

 

  「伯耆富士」・・・いかがですか?? そう言われれば・・納得ですよねぇ~~  


 

   そして・・・広がる牧場では沢山の牛さん達が  のどかに牧草を 食べている風景が・・・・

   この牧場のオリジナルのシュークリームを買って食べましたが めちゃウマ~~!  


  しばらく のんびりと時間を過ごしてから 蒜山経由で大阪に帰ることに・・・

  溝口ICから米子自動車道に乗るのではなく山道を走り その後大山蒜山パークウェー

  を通って蒜山ICから米子自動車道に乗ることにしました。

           
  
              これは 「枡水スキー場」 から見た大山です。先ほどと違って少し雪が

             残っているのが見えています。リフトも動いていましたよ。 

  そして 冬期通行止めになる 一の沢 二の沢 三の沢と    

            山麓でも屈指の絶景スポット 「鍵掛峠展望台」へ・・・・

 

    同じ山とは思えないようなお姿・・・      ここは大山の南壁にあたるそうで

    なだらかな傾斜の西側の風景とは全く違って 切り立った岩肌が・・・ そしてその下に
 
    広がるブナ林が一望でします。これはスゴい~~~~!!     

          

            そしてこちらが 鬼女台展望台から見た大山です。

            大山の右横の尖ったお山が烏ヶ山(1448m)だそうです。  

            この反対側に蒜山高原が広がっています。  

 

   左手の山の裾野の緑色の所が蒜山高原で~~~す!!! 

   蒜山ICから乗って我が家まで帰ってきました。夜の9時半頃到着しました。

   今回の旅行の  の走行距離は 650㌔ ほどでした。 

       旦那様!お疲れさんでした。      
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする