昨晩は雨でお月さまは見えませんでしたね。
今日はどうかな。
ここ数年 実践する方も多い「断捨離」
そして そのライフスタイル インテリアなどで特集される「ミニマリスト」
本来のミニマリストは富裕層がモノを持つことの虚しさを覚えて
少ないながらも良いものだけで洗練された生活を営み始めたとか。
アメリカ発祥らしいですよ。
あるコラムニストは 日本の節約術とは違うのだと言い切っている。
ふーん・・・
いろいろ定義づけがあるのね。
以前やっていたカラーアナリストの仕事も ある意味 その類ですよね。
自分の魅力を最大限にいかして 着回し可能なものにするため
似合う色 素材 柄 アクセサリー等をアドバイスする。
そうすることで クローゼットに着ない洋服などを増やさない。
そうそう そうだった。
そう 教えていた。
なかなか 完璧に実践される方は少ないようでしたけどね。
うちはねぇ・・・ 冷蔵庫の中がミニマリスト?
いや そんな上質なものが入っているわけではないな。
冷凍室と野菜室はパンパンだけど 冷蔵庫はシンプルよ~。
主人があけて
「何もない」
そう つぶやいていた。
でも お弁当も夕飯もちゃんと作ってるでしょ~。
何もないって 言うな~!!