goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆめあそび ~ぷちぐるみ工房~

羊毛フェルト作家
2021年5月より病気療養中
現在、大阪堺市在住

色合わせ

2016-11-18 09:20:25 | ぷちぐるみ

ココアブラウンにブローチをつけるなら・・・

 

ということで 色合わせ。

ちょ~っと サイズが大きいくまさんですけど。

あくまでも 色合わせですから。

写真じゃ ちと正確に色がうつってないかなぁ。

 

昨日は南大沢講座でした。

ご参加いただいた皆様 いつもありがとうございます。

それぞれが 作りたいものを制作しながら いろいろ情報交換なども。

かわいい子誕生です!!

来月12月は15日木曜日です。

また、こちらでは来週木曜日24日に 南大沢イトーヨーカ堂前で

mjファクトリーチームの手づくり市が開催されます。

クリスマス、お正月に向けてのかわいい手づくり作品がワゴンに

並びますので お近くにお立ち寄りの際にはぜひ。

(私は同時期 国立ギャラリー出展でーす)

 

さて 昨日研修だった主人は いつもと違う環境で一日過ごしたせいか

帰宅後 べらべらしゃべる。

たまたまある講義の講師が 入社した頃の上司だったから 何かと話しかけてこられたらしい。

いつもコックコートに着替えるし 特にどんな格好で来なさいという指示もなかったので

セーターとデニムで行ったのですが やはりそれを指摘される。

(研修受けていたほかの人は女性だったようで 男1人で目立ったらしい)

私としては 別に場違いな恰好ではないと思ったので

じゃあ どんな格好してこいと言うんだねと質問。

「スーツとまではいかなくても ジャケット羽織るとか

ズボンもデニムじゃなくて 

ほら ほら~ あれ

ス・・・ ス・・・

スパッツ!!とか」

 

スパッツ!?

 

だんなさん それは ちょっと変質者と思われまっせ。

 

すぐ 「スラックス」と言い直しましたが いやいやその言葉も今使う人は少なく・・・。

思わず そこも突っ込みましたよ。

「スラックスなんて 今や おじいさん売り場にしかないぞよ」

しまった・・・ おじいさん売り場って

おじいさんが売買されていたら 怖い。

私もつられて おかしくなってしも~た。

 

しかし ジャケットにスパッツ姿を想像してしまいましたよ。

同時に 昔いたよな~ 志茂田景樹さんとか思い出したりして。

すごい色柄もののスパッツ はいていらっしゃいましたよねぇ。

これまた 覚えている人は 少ないか。

 

あらま もう 国立ギャラリー出展まであと数日ですよ。

まだまだ作りたいものあるので

がんばりますっ!!