りんころりん  (野村倫子のブログ)

りんこ。の日常と、ちょっとした感動、面白かったこと。虹の橋にいる3猫コペル・コロン・まるこの生きた証を綴ります。

ホットプレートで麻婆茄子

2020年06月09日 | お料理
先日ですが・・、また愛するだ~りんが裏ワザ的な料理を披露。
まぁ、ありがちな麻婆茄子ですが・・・鴨ハムを刻んで、ひき肉のかわりに・・。

ざっくり切った茄子をまぜ、BRUNOで・・

ざざっと、ルーをまぜ、

例の花椒で辛味マシマシ。

紹興酒に合う~~。

ほんと、中華に寄りますね~~。(;´∀`)
美味しかったで~す。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽く呑みたい今日はカラスミ

2020年06月06日 | お料理
連日、ヒマすぎて飲み過ぎ・・・・軽くイエ呑みですませたい今宵は・・・冷凍庫にあった、
「落葉」という北海道から送っていただいたキノコを、

大根おろしとあえて、ポン酢でいただきます。ジアスターゼはいいね。お供は、もちろん日本酒。

あと、居酒屋さんで覚えたメニュー、新玉ねぎと大葉を甘酢につけたもの。

ラストはからすみで・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、中華にハマリ系

2020年05月31日 | お料理
例のヤツでおうちで夕食もぐっと多くなって、色々やってるうちに、中華料理にハマリ系。

青菜炒めあたりは、黒ビールからいくんですが~、

ちょっと、花山椒やオイスターソース系になったらやはり紹興酒。

しかも、この日は、早くから始めたので2本目突入~。

水キムチ(韓国料理やないか~~!)はさんでから~の、

〆餃子は、雲呑の皮で、軽めにしました。

美味しかった~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発芽にんにくで麻婆豆腐

2020年05月24日 | お料理
最近気になっていた「発芽にんにく」・・・今日はこれを使って麻婆豆腐。

Sおねぇちゃんから貰った麻婆豆腐のモト。

さらにまぁ~~。花椒プラスですね。

順番としては・・・お刺身、メンマ、煮卵?などで、乾杯して~~

麻婆豆腐~からの~~

手づくり餃子〆みたいな感じ。

美味しゅうございました。(;´∀`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塊肉でハンバーグ

2020年05月20日 | お料理
今日は、愛するだ~りんが、鹿の塊肉で、ハンバーグを作ってくれまんた~~。

包丁で、切って叩いて・・・塊肉をミンチ肉に・・・。

事前にタマネギを飴色に炒めて、冷ましておいたフライパンにミンチ鹿肉インして・・・使いあぐねて久しい数々の調味料イン。
画像ないけど、小麦粉、麩(パン粉のかわり)、卵も入れています。

ホントは小分けしようと思ってたんだけど・・・、まんま焼く??みたい!!

せめて、人参飾らせてぇ~~。

焼いている時間に、すでに乾杯。赤ワインで、リーチ☆

結局、仕上げにチーズをかけて、とろり~な仕上がりになりました。

ジビエ独特のクセ(好きなヤツですが・・)が、ハンバーグにすることによって、(いろんなスパイスも入って)
すごくまろやかな味となり、とても美味しかったです。こりゃイイネ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華な日~紹興酒で乾杯☆

2020年05月16日 | お料理
先日、ドラッグストアに行ったら、(もちろん、今どきのお店なので食品もお酒も販売されています)紹興酒があることに気づき、購入~。
では、ということで、黒ビールからの~~

紹興酒。アテは、もやしの辛味炒めbyだ~りん。花椒の香りがいいです。

〆?はジビエ(鹿肉)を使った青椒肉絲。オイスターソース味です。

このあと、最近お決まりのパターンで、餃子でしたが、画像は撮り忘れ~~。
おウチで中華も、もっと極めていきたいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和な感じの朝ごはん

2020年05月14日 | お料理
今日は、朝から焼き鮭。
「トキ鮭」という美味しい鮭を、北海道から送っていただいたので、先日は「チャンチャン焼き」にしましたが、
味噌などの味付けをせず、シンプルに焼きましょうってことで・・。
とても甘いのですね。
私は名古屋なので、赤だし大好き・・・冷蔵庫の事情で、アスパラとにらの御味噌汁・・。
玄米と白米のブレンドご飯。なんだか、支離滅裂な感じの朝ごはんでした。
今頃、朝ごはん画像で変ですね・・。(; ・`д・´)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛するだ~りんが作ってくれたかけそば

2020年05月06日 | お料理
新型コロナウィルス感染拡大防止で、外出自粛が続く中、愛するだ~りんが、あったかいとろろそばを作ってくれました。

せめて何かお手伝いしようと思って、
ワタシ「海苔いる?」
だ~りん「いいね~」
ワタシ「じゃ、乗せる」
・・・
だ~りん「そりゃ、ラーメンだろ~」

ですよな~。
平和な夫婦でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の料理

2020年05月03日 | お料理
新型コロナウィルス感染拡大防止で、外出自粛が続く中、だ~りんのお料理はバージョンアップしていきます。

焼き肉なんですが、「豚丼のたれ」をアレンジしているそうです。隣は飲んでた赤ワイン。

豆腐と大和芋のとろとろステーキ、アオサと醤油がいい香りです。

〆はいつも、お好み焼き・・これがいいんだよね~。

で、〆のあとに、私が作ったおつまみ的なチーズ餃子。

家呑みは果てしなく・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の料理

2020年04月22日 | お料理
今日も、新型コロナウィルス感染防止のため、仕事ゼロになって在宅中のだ~りんが、お夕飯を作ってくれました。

↑お好み焼きに・・2種類の豆腐に山形名物「だし」(きゅうりとか茄子とかが刻んであってちょっととろ~って感じのもの)がけ。
(既製品です)

蕪の即席漬け(梅酢味)

焼き雲丹(既製品)

〆はネギ焼☆

↑キャベツのお好み焼きと見た目一緒ッポイけれども、キャベツの方はオタフクソースに、マヨネーズのせで、
ネギ焼は醤油オンリーの味付けです。
どちらも、豚バラ肉、明太子、チーズ、もちなどが入っていて奥深い味わいでした。ありがと~~。
美味しかった~~☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一杯のかけそば

2020年04月06日 | お料理
仕事がなくなって、ヒマな時間が多くなっただ~りんが、あったか~い、とろろ蕎麦を作ってくれました☆
地味な色合いだから、ブロッコリーと一味唐辛子で映え~~。
蕎麦にはやっぱり一味だねぇ~。
コペルは興味なさそうです。

夕暮れ時の花桃・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からトマトうどん

2020年03月17日 | お料理
今朝のごはんは、トマトうどん、またもや愛するだ~りんが作ってくれました。
愛する月やさんから、先日いただいた、埼玉の地場野菜「のらぼう菜」(菜の花みたいな感じ)や、
トマト、マッシュルーム、ブロッコリー、玉ねぎなど入っています。

どうしても、刺激が欲しくて、「大分のカボス万能ソース 地獄の一滴」を入れてしまいました。

朝からいい刺激です。
コロナウィルスでモヤモヤした気持ちを吹き飛ばそう☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クィーンのコンサート㏌名古屋ドーム

2020年01月30日 | お料理
今日は、クィーンのコンサートin名古屋ドーム、に行っただ~りんと、Sおねぇちゃんの帰りを待って、ワタスがお夕飯プロデュース☆
コペルが見守る?なか

一人飲みしながら準備

そして・・・
帰ってキタ――(゚∀゚)――!!
どう?

どですか?

どですか?

ワタシのお料理・・

かなりな押しつけでございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活車海老の踊り食い

2019年12月03日 | お料理
今日は、思いがけず、正絃社にて美味の贈り物があったので、あやかりました。
新鮮な活き車海老・・・あの、おがくずに入ったモノですね。
すっごく頑張れば、出来るような気もしたケド・・、今日のトコロは、やってくださるかたがいたので、皮むき・・・お任せしました。
(未祐己先生とママティン)

食べるだけって最高~~☆

あざ~~す!!
コペロンは、おかあさんが昼間に、こんな美味しいもん食べてたってしらんだろ~~な~~☆ごめんねぇ。


新鮮すぎる魚介類は、君らにはNGだね~~☆カリカリあげるよ~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊肉で味噌鍋

2019年11月02日 | お料理
先日、北海道滝川のMなみさんから、熊肉、鹿肉、落葉(きのこ)、トマト、カレーなど、たくさんお送りいただいたので、
熊肉きのこ鍋をしました。
材料は、きのこ4種、ちょっとわかりにくいですが・・落葉(ハナイグチ)、平茸、本しめじ、えのき、とあとは、しょうが、白菜、ねぎ、豆腐ですかね・・。


そうそう、Mなみさんが、私たちの好きな南蛮味噌(唐辛子味噌)も何種か作って同封してくださったので、別仕立ての豆腐に、南蛮味噌かけ。

味噌の甘さに、ピリリと青唐辛子が効いていて絶品でした。
そして鍋の続き・・

あったまったところで、熊肉投入~。

最後に、味噌あれこれ投入~~。

身体あったまりました~。
たくさんの贈り物ありがとうございました!
そして、きょうは、ラグビーW杯決勝・・
南アフリカをなんとなく応援しています。がんばれ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする