
昨日はすき焼き・・肉少ないな~(冷凍庫に残ってたもの)大丈夫かな?~と思っていたら・・

ちゃんと、鴨肉しかも京都の・・買ってくれていました。



お供は、「箱根山 ぎんから」(井上酒造 神奈川県足柄)

まろやかですが、甘すぎず、飲みやすいですね~。
「酸っぱいのかニャ~?」(コペルの過去画像です)

酸っぱくはないね~。

ちゃんと、鴨肉しかも京都の・・買ってくれていました。



お供は、「箱根山 ぎんから」(井上酒造 神奈川県足柄)

まろやかですが、甘すぎず、飲みやすいですね~。
「酸っぱいのかニャ~?」(コペルの過去画像です)

酸っぱくはないね~。
鴨ですき焼きだなんてメチャ贅沢🦆
日本酒もメチャ美味しそうですねぇ〰︎😍
だありんさんのアイディアでしょうか。
すき焼きに京鴨、旨そう!!
いつも感心してるんだけど、これだと、奥様の出番は、・・・ですね。
りんこさんと、だありんさんとのバランス感覚、素敵ですね。いつも、すごくいい雰囲気。
末永くお幸せに♡
ありゃらんら~?
我が家も昨日はすき焼きでしたよ~
かもの肉はないですけどね~
鍋料理の美味しい季節になりましたね~
京都と言えばの鴨ですね(*^ω^*)
九条ネギたっぷりで頂きたいです(o^^o)♪
夜は冷えるようになってきたので、お鍋が嬉しい季節ですね(^^)
コペルくんも我が家のラムネちゃんと同じく柑橘類大丈夫な子だったのかな?(^^)
中年おやじさまも、いつもお一人さまでも、様々な調理器具使いこなされて、すごいですよね~。
お酒の趣味は合いそうですね~(笑)。
ワタシは休肝日ゼロですよ・・(^_^;)。
ウチは、例のアレで在宅がおおくなったので、だ~りんの料理が多いですが、
マタギさまは、夜勤とかあっても、山にいって、山の幸、また、海の幸を捌いたりされてすごいですよ~。
いつも、よだれもんです(笑)。
いよいよ冷えてきたので、山に行かれる折は気をつけてくださいね。
ありゃらんら~???
一年生さまのお宅と、夕飯カブリ多いですね~。同じ思考回路なんでしょうか??(笑)
ウチも、男の料理なので、鍋とか、ホットプレートとかが多いかもしれません。
鴨は、だ~りんが「サプラ~イズ」的に買ってきてくれました・・。なんか下心ある?と邪推(笑)。
ほんと、鍋でホッとする季節です。
おお、九条ネギ、同郷モノで攻めるべきでしたね~。
ほんと、あったかい火を囲んで、美味しい料理を楽しむのがいい季節になってきました。
コペルはラムネちゃんと同じく、柑橘はさほど抵抗なかったですね~。
ネコよけにつかう竹酢液や木酢液は大好きでしたね~。
にゃんかコロコロした物体が並んでるにゃ
じゃらして遊ぶのはなぁ
違う気がするしにゃ
お家で鴨肉!!うわ〜凄い(^○^)
私は、鴨南蛮蕎麦くらいでしか、あんまり食べないです〜
温まりますね(o^^o)