![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/44/69fc251e5c6c944db3b32fe6be66ed6c.jpg)
例のアレで、自信もって出来ることはお散歩くらい・・ジムも行けないし・・。
で、先日もいいお天気の日に、出会いました・・。すぐ、わかりますね~。
もう、日差しが暑いのでしょうか、日陰の中にダラっとしています。
ちょっとズームアップすると、
気に入らないのか、横を向かれてしまいました。
耳にV字がないので、生粋の野良ちゃんなのかな?あまりみかけないコでした。
「うちに来るニャよ~」
コペルは怖がりだね~。
この画像のどこかに猫がいます⑧はこちら
例のアレで、自信もって出来ることはお散歩くらい・・ジムも行けないし・・。
で、先日もいいお天気の日に、出会いました・・。すぐ、わかりますね~。
もう、日差しが暑いのでしょうか、日陰の中にダラっとしています。
ちょっとズームアップすると、
気に入らないのか、横を向かれてしまいました。
耳にV字がないので、生粋の野良ちゃんなのかな?あまりみかけないコでした。
「うちに来るニャよ~」
コペルは怖がりだね~。
この画像のどこかに猫がいます⑧はこちら
寒がりな猫は,暑がりでもあるのかな?
ちょうど良い季候はほんの少しですね~
暑い夏がまたやって来そう。
今回はパソコンで見たらすぐに見つかりますね~
白黒ちゃんはわかりやすい♪
生粋の野良ニャン、元気で頑張れよ〜!
本当にあっという間に季節が変わりますね~。
この前まで、日向を探していたニャンコたちも、もう日陰を選ぶようになってるようです。
ほんとにちょうどよい時季・・少ないですね~。
分かりやすかったですね~。お買い物行く途中に出会いました~。
「寄るな」ムードがあったので、ズームで撮りましたが、PCで見て、
生粋の野良ちゃんなのかなと思いました~。元気でいてほしいです。
(灬・ω・灬)むふ💕
なんだろう、モノクロであの模様だと高貴な感じが漂ってる…(笑)お公家様のようです。
なかなかの美猫サマ♡
ウォーリーを探せみたいに難しいです。
耳が欠けているって野生で戦った傷なんでしょうか?
コペルちゃん見晴らし良いところから
張り込みしているんですね。(笑)
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
ボログのネタ切れで四苦八苦の飲兵衛、
たまにはネコちゃんを撮ってみたいと思うのですが、
まだ一度もネコ撮りに成功してません。
ところで何時の事でしたか?
草木も眠る丑三つ時、居間の障子に妖しい影が!
なんだろうと恐る恐る覗くと、耳が尖って口が裂けた
女房殿が行灯の油を嘗めているではありませんか。
キャー化け猫!
と叫んだところで目が開きました。
ちなみに江戸時代、行灯の油には最も値段の安い魚油を
使用していたそうです。
あごのぽっちり、たしかに雅な感じがしますね~。
白黒っていうのが、和猫感出しているのかな?
眉の位置にぽっちりがあったら、完璧、お公家さまですね~。
耳にV字というのは、人の手により、1度保護され、避妊なり、去勢なり施されて、
再度、野良に返された猫の、耳にちょんと、V字の切り込みをいれて、
手術済、と見た目にわかるようにしたものです。
野良猫を、増やさない活動ですね~。
全国的に保護猫活動は活発のようです。
飲兵衛さまの、バズーカ砲レンズや、先日もトンボを撮られたカメラでしたら、
あなり臨場感のある画像が撮れると思います。
ぜひ、可愛い猫ちゃん撮ってください。
丑三つ時に、女房殿が寝床から起き上がってどこかへ行かれるようなことがあれば、
ぜひカメラを持って追跡なさってくださいね~。