
愛するだ~りんが、「今日は紹興酒が呑みたい」と言って、中華に寄せたお料理を・・
っても、食材をオイスターソースで炒めただけらしい・・味覇、常備しておくべきだったか?
関西のお宅には必ずある、ってことではやった折に買って使い切ってから買ってなかった。

ちょっと方向がブレて、〆はカレーに・・


酸味があってなかなかおいしかったです。
っても、食材をオイスターソースで炒めただけらしい・・味覇、常備しておくべきだったか?
関西のお宅には必ずある、ってことではやった折に買って使い切ってから買ってなかった。

ちょっと方向がブレて、〆はカレーに・・


酸味があってなかなかおいしかったです。
こんばんは〜⭐
味覇の動画を観てたところでした〜😁
関西ではマストな調味料なんですね❣️
家のカレーもトマト入れます🍅
紹興酒との相性はいかがでしたか?
紹興酒のお陰で中華からカレーまで食べれましたね。(笑)
私も紹興酒大好きで
肴に欲しいのはレバニラかな?
まぁ無くてもロックで。(笑)
ダーリンが紹興酒を飲みたいと言ったからリンコさんが作るのかと思いきや、作るのはやっぱりダーリン😳
ウチといっしょデス(; ̄ェ ̄)
味覇は動物性のお出汁で最強ですからね、
買う時には2缶づつ買って、
1缶はストックで食糧庫に入れてますよ。
ガラスのタッパーのフタが
味覇の赤いフタで代用出来るんで、
使い終わった後も働いてますよ。
紹興酒はストックがないんですよ。
カレーのご飯が雑穀米なんでしょうね?
いつも(^_-)-☆ありがとうです。応援!
飛騨牛のカレー、肉はどんな感じだったのでしょうか~。
自分ちはほぼ同じ創味シャンタンを常備しています。
チャーハンとか作る時とか便利ですね~
紹興酒のつまみが中華で
〆が飛騨牛とトマトたっぷりカレーですか
中々豪華な組み合わせですね~?
中華は、ガラスープを使ってるので、味覇は、うちもありません😅
飛騨牛とトマトのカレー🍛ご飯がハートだぁ❣️
我が家では毎週水曜日がカレーの日です。
女房殿のお気に入りの茄子ははじめとして、カレーの具材には
いろいろ使っていますが、
未だトマトは使ったことがありませんでした。
>酸味があってなかなかおいしかったです。
来週は我が家でもトマトカレーにしてみようかな。
カレーのご飯の盛り付けがハート?
いつまでもいつもラブラブなりんこさんとだ〜りんさんでした♪
人もうらやむような 仲が〜♪
って横で高田みずえさんが歌ってそう(^^)
来訪&カキコありがとうございます。
カレーの頃には、もう紹興酒はなくなって
すっかり赤ワインに変わっていました🍷
普段から、カレーにトマト入れるんですね。
うちも、卵スープや、しゃぶしゃぶ何かでもトマト入れます、加熱したトマトはおいしいですね🍅