goo blog サービス終了のお知らせ 

りんころりん  (野村倫子のブログ)

りんこ。の日常と、ちょっとした感動、面白かったこと。虹の橋にいる3猫コペル・コロン・まるこの生きた証を綴ります。

そろそろ桜たよりが聴かれますね~

2023年03月13日 | 
このころになると、やはり桜湯・・飲みたくなりますね~。
でもこの桜花の塩漬けは去年の桜・・なんて無粋なことは言いません(笑)。
ワタシにはやっぱり、酒が似合うようで・・今宵のお供は
「自然発酵玄米焼酎 球磨川」(合資会社大和一酒造元 熊本)
2020年の豪雨によって、蔵付き酵母菌は球磨川に流されましたが、半年後、
人吉球磨産の玄米と玄米麹を原料に、球磨川が新しく運んできた蔵付き酵母菌だけで自然発酵した焼酎です。
いい香り~。

「カメじゃないの~~?」(コロンの過去画像です)

そうだね~、ラップの蓋じゃ心配だもんね~。

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 路傍の花・・なんだろ? | トップ | お散歩中のにゃんこに出会い... »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>hanaさま (りんこ。copelonmaru)
2023-03-14 16:43:39
来訪&カキコありがとうございます。

ほんと、陽気が良くなってきて、動物園日和、ダイビング日和??
何より、猫日和ですね~。

豪雨被害にあわれた酒造さん、よくご存知でしたね~。
復活されて良かったですね。
返信する
>一年生さま (りんこ。copelonmaru)
2023-03-14 16:40:50
来訪&カキコありがとうございます。

なんてったって香りがいいんですよ~。
桜餅みたいな香・・、甘くはないですけどね~。

この季節になると、必ず飲みます。
今しか売られていないので、余計に買っちゃったりします(笑)。

日本全国、いろんなところで、自然災害がありますね。
忘れてしまってはいけないですね~。
返信する
>炎のクリエイターさま (りんこ。copelonmaru)
2023-03-14 16:34:49
来訪&カキコありがとうございます。

この季節になると、どうしても飲みたくなり、桜湯にしたり、白がゆに浮かべてみたりします。

廃業された蔵もあったのですね~(ノД`)・゜・。

おお、日本酒に入れるのはいいかもしれないですね。
先日、蔵開きで、檜のいい香りの枡の端に、ちょんと粗塩をのせてググっといきましたよ。

これが桜塩で、桜花が浮いていたら、風流きわまりないですね~。

いつもありがとうございます。
返信する
>ウルシュシュママさま (りんこ。copelonmaru)
2023-03-14 16:29:16
来訪&カキコありがとうございます。

ママさんと、シュシュちゃんは、あっちこち車で行くから、寝不足ニャ~。
僕たちも、ウルフ先輩も、お空で、好きなように寝てるから、楽ちんらくちん、雲に乗っていくニャ~。
 
見守ってるよぉぉ~。
返信する
>sinjyusaiさま (りんこ。copelonmaru)
2023-03-14 16:26:34
来訪&カキコありがとうございます。

毎日、ビールよくお飲みになられますね~。
夜、何回もおトイレ行きたくなっちゃいそうですよ~。

でも、WBC日本が連勝でしたので、呑みたくもなりますね~(笑)。
返信する
>山川亜紀さま (りんこ。copelonmaru)
2023-03-14 16:23:55
来訪&カキコありがとうございます。

災害を乗り越えての復興酒、より応援したくなりますね~。
酒造のみならず、熊本はまだまだ復興途上にあるので、がんばってほしいですね。
返信する
>29qloveさま (りんこ。copelonmaru)
2023-03-14 16:16:43
来訪&カキコありがとうございます。

数年前の山口県の南の方?の水害の折には、獺祭(日本酒)の工場が水浸しになり、
その折も、酒造会社お助け的な催しがあって、多くの力で再興されていました。
人同士が助け合う気持ちって、いいことだと思います。
返信する
>浜松屋飲兵衛さま (りんこ。copelonmaru)
2023-03-14 16:12:57
来訪&カキコありがとうございます。

飲兵衛様はグルメでいらっしゃいますもんね~。
ワタシは、どんなお酒でも、おいしい肴があれば、美味しくいただけますよ~。
ただ、コップに次いで、黄色っぽい甘いのはダメですね~。
そういうのはお料理に使います。
返信する
>テルさま (りんこ。copelonmaru)
2023-03-14 16:10:27
来訪&カキコありがとうございます。

ですよね~、自分でも、湯より酒が似合うと思ってしまいました。
 
この季節になると、桜のワインとか、日本酒があったりしますが、
今年はまだ、見かけていませんね~。(; ・`д・´)
返信する
Unknown (hana)
2023-03-14 14:10:11
桜、こちらでも開花寸前です
桜の下でいただく桜湯は風情がありますね
おっと、りんこさんはお酒の方がいいですよね?
豪雨被害に遭われたメーカーさん、よく覚えています
復活して良かったです~
返信する
Unknown (一年生)
2023-03-14 00:55:13
こんばんは

桜湯、見た目も粋ですね~

飲んだことはある気がします?

やはりりんこさんはお酒が似合う?

球磨川あたりの水害ってありましたね~

2020年だったのですね~
返信する
Unknown (sugichan_goo)
2023-03-13 23:02:56
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

桜湯って風流ですよね?
折衷案でお酒に🌸浮かすとどうなんでしょうね。
意外と日本酒だったらハマルかもですよ。

焼酎の酵母菌って独自のモノなんですね?
玄米焼酎ってのを飲んだことがないですが、
球磨川って覚えておきます。
被災された酒蔵って大変なことで
廃業された蔵の噂もお聞きしますよ。
頑張って頂きたいですね。

いつも(^_-)-☆ありがとうです。応援!
返信する
Unknown (ウルシュシュママ)
2023-03-13 22:59:48
そうにゃぁ~~~~ん
春の足音は聞こえてるにゃ
花が咲くから睡眠不足だにゃ
コロンちゃん
一緒に花見行くよぉ
返信する
Unknown (sinjyusai)
2023-03-13 21:53:18
こんばんは

久し振りに桜湯を聞かされてからの飲むのかと?(笑)

やっぱり焼酎ですよね。(笑)

今夜は早く寝れそうです、お休みなさい~
返信する
Unknown (akiyamakawa)
2023-03-13 21:39:47
お疲れ様です。
災害を乗り越えられたお酒😊余計に深い味わいを、感じられそうですね〜❣️
返信する
Unknown (29qlove)
2023-03-13 20:54:47
桜の季節🌸お酒も美味しい季節ですね(笑)
熊本の豪雨災害、酒造会社も大変な損害でしたが何とかなったのですね、球磨川が復活できて良かったです(*^^*)
色んなことを想ったり願ったりしながらのお酒🍶´-尚更美味しいですね(^^)
返信する
Unknown (浜松屋飲兵衛)
2023-03-13 20:31:13
りんんこさん~今晩は。

女房殿が酒代をケチるので、このところ最寄のスーパー
で一番安値の日本盛り晩酌辛口(890円)ばかりになって
しまいました。
安酒って原酒を醸造アルールで薄めてるから、味も香りも
そっけなくて・・・
もうトホホホです。
(涙・・・)
返信する
Unknown (marusan_slate)
2023-03-13 20:17:24
こんばんは🌙🌃
コロンちゃん、
ブレてる(*≧∀≦*)
やっぱりりんこさんは
お酒が似合っています☺️
ステキな夜を☆★☆
テル
返信する

コメントを投稿