goo blog サービス終了のお知らせ 

りんころりん  (野村倫子のブログ)

りんこ。の日常と、ちょっとした感動、面白かったこと。虹の橋にいる3猫コペル・コロン・まるこの生きた証を綴ります。

中津川 すやの栗きんとん

2020年10月10日 | お気に
中部地方では、当たり前な「栗きんとん」頂きました。ありがとうございます。
おせち料理に入っているベタっとしたものでなく、栗を練って茶巾絞りにしたようなものです。

有名なお店の中でも際立っている中津川の「すや」さん。

割った図みても、納得いただけるかと思いますが、

栗と砂糖だけなので、上品な甘さ・・・サツマイモ入っていません。
国産の栗を取って、蒸して?すぐに、って感じですので日持ちもしないし、なかなか出回らないですね~。

中部地方の人は、このショッパーや包み紙見ただけでテンションアゲアゲ~。


「ぼくわ食べニャイニャ」


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 覚えておきたい言葉・・・ク... | トップ | 名古屋は30度超えそう?? »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ウルママ)
2020-10-10 23:58:12
にゃんて・・・おいしそうにゃぁ~~~~
コペルちゃん食べないのぉ?
クンクンチェックもしないのかなぁ?
返信する
Unknown (akiyamakawa)
2020-10-11 00:00:40
いつも楽しく拝見しています。
すっごく美味しそうな栗きんとん♡
食べてみたいです(o^^o)
返信する
>ウルママさん (りんこ。copelonmaru)
2020-10-11 11:48:09
来訪&カキコありがとうございます。

おかあさんはずるいニャ。
会社でもらって、ぼくどころか、おとおさんにもお土産無しニャ。
クンクンくらいしたかったニャ~
byコぺル
返信する
>akiyamakawaさん (りんこ。copelonmaru)
2020-10-11 11:51:44
来訪&カキコありがとうございます。
中部地区(というか岐阜県??)しかないようで、この季節に県外での仕事の折には、よくお土産に持っていきました。
素朴な味わいですよ。
一度に3つ4ついけます。
返信する

コメントを投稿