合宿のマエノリは、今回は20人超え~で大盛況でした! まずは、三島大社に集結したのでした。
表題画像で、色白美女二人に囲まれ、ご満悦のあのかたは・・・妻の「修善寺にネコいるよ」の一言にだまさ・・、いえ、興味をもって自主的に参加・・。
三島大社にいた、自身の飼い猫「コペル」にくりそっつな野良猫の排泄シーンに出くわし、ご満悦(妻ホッとする・・)
きれいな花を愛で・・
足湯につかり・・
わさびソフトクリームを食べ・・、ここでまた冒頭の美女が試食してくださったのでデレデレ・・。
三々五々、自由に散策していた修善寺界隈で、サトコとシンコが入り込んでいたのが、新鮮な干物をその場で焼いてくださるお店!
キャディシンコは、お店の人になったかのごとく、お客さんにいろんなものを勧めて・・・、ついつい明るいうちからいっちゃいましたね。
ワインの試飲も経て・・、マエノリの夕食は飲み放題のワインに、バイキングのオカズ・・。
いきなり、カレー大盛の勝負にでる玉山さん・・さすがですぅ。
改めて乾杯☆異文化(青森・宮城・東京・千葉・埼玉・神奈川・静岡・愛知・大阪モロモロ)交流のトキ!
部屋呑みを経て・・・翌日は、開校式マエに修善寺駅近くで美味しそうな蕎麦。
玉山さんがオーダーした、釜揚げそばは初めて認識しましたよ~釜揚げうどんの、そば版ですね。
一番びっくりしたのは、コインパークの値段かも・・・30分50円・・すごくね? 修善寺(駅近くではない)では1時間500円だったのに・・・。
そして、表題にいたあのかたは・・この時点で自作品「夏霖」の講習をすることなくフェードアウト・・、
東京のお仕事に戻りました。 マエノリの皆、啞然・・。すみません。
さて・・、講習は省略して・・、合宿懇親会☆ 東北組バージョンアップ、ルミちゃん、やっちゃんありがとうございます
。
正絃社尺八俱楽部の皆さんも続々と・・
ティーバ(千葉)や、埼玉の皆さんも、いつもありがとうございます☆ ティーバの辻村社中のかたがたは、寸暇を惜しんでワイナリーに行っていましたね・・。
親子参加もアリだよん。ば~ば、お留守番よろしくね!
ふたりのエリちゃん
田頭組・・
ゾンビも出ました(嘘です・・正絃社音頭に合わせて踊りました)
最後に、スペシャルゲスト・・日吉章吾さんが参入・・・
取り込んだら離さない・・彼は部屋呑みへと・・ (クルマでしたので、ノンアルで酔っぱらいにつきあわされる刑)
最終日は大合奏で盛り上がります。ホテルの方も聴きに来て下さってテンション↑
ランチは天丼&蕎麦・・これで一人分です。すげっ
Sおねぇちゃん、いろんな手配、采配お疲れさまでした。 そして、ありがとう。次は双子コーデしようね・・。
帰り道・・三河安城の駅近くに車窓から見えるニチバンの看板
「無くしてわかるありがたさ 親と健康と セロテープ」 いやいや、そんなに・・・と突っ込みながら帰途につきました。
皆さん、ありがとうございました。