りんころりん  (野村倫子のブログ)

りんこ。の日常と、ちょっとした感動、面白かったこと。虹の橋にいる3猫コペル・コロン・まるこの生きた証を綴ります。

きのこな感じ・・・

2018年11月15日 | お料理

あまり美味しそうに見えなくて残念ですが、キノコ4種(エリンギ、ぼりぼり、平茸、えのき茸)と銀杏を、オイスターソースで炒めて、
軽く卵でとじたのです。
折りしも・・滝川のMなみさんからも、きのこ系いろいろお送り頂きまして・・ありがとうございました。
キノコ大好き・・。久々のワタシの手料理でした・・。
ついでにきのこ鍋

コペルは、おと~さんのひざでご満悦。
きのこ・・大好き・・☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカ墨生地のパン

2018年11月14日 | お気に
新幹線に乗るときに、どうせなら変わったモノ買って食べよう!と思いついて購入した黒いパン。

確かにパン生地はずっと、真っ黒ですね。
インパクトあるコントラストでしたが、パン生地にはイカスミ感はありませんでした。

フツーに美味しいオムレツサンドイッチでした。お仕事頑張れる感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸ビルのクリスマスツリー

2018年11月13日 | お気に
今日は、ちょっと用事があって、弾丸東京行き!
途中通った丸の内ビルディング・・そういえば先週、点灯式とかテレビでやってたな・・。

夜だと、ユ~ミンの曲が流れてるらしいのですが、残念ながら、通ったのは午前中でしたので、流れていませんね。

せっかくなので、丸ビルでランチ・・ボルシチとピロシキ・・そうロシア料理ですね。
サワークリームの酸味が、ビーツの野趣味にあいます。やわらかい牛タンも入っていました。


カトラリーもなんだかお洒落。

美味しくいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔文字のついたおまんじゅう

2018年11月12日 | お気に
同じ形の、何の変哲もないようなおまんじゅうかな?と思ったら・・・、

いろんな顔文字がついているのですね・・。

笑っているものや・・、いろいろですね。

並べると可愛い・・。

神戸のお土産?に頂いたようです。

美味しかったです。ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長久手文化の家フェスティバル

2018年11月11日 | わかもの
今日は、長久手文化の家のフェスティバルに、皆さんが出演されるので、母と二人・・微力ながら・・応援!!
「御茶紀行」(野村祐子作曲)、「月に寄せる日本のうた」(野村祐子編曲)の演奏でしたが、ソロ部分、合奏部分、とてもメリハリがあり、
速度感、音量のバランスも良く、心地よかったです。




また、一緒に出演された、こうとく君、りっちゃん、俊君も頑張って演奏してくれました!!



そして、正絃社に遅ればせながら、行きまして・・、合同部会~~、来週の国文祭リハ~~からの・・・・・・・・・・
飲み会・・(^_^;)ですね。
愛するか~ちま、Yおねぇちゃんも参加してくれまんた。


あれ、だ~りんもいるぅ!!


いろいろ、美味しゅうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合同部会でした。

2018年11月10日 | お・し・ご・と
講習曲は、水野利彦作曲「幻想の森」「星合の夜に」だったのですが、
尺八を、山本玉山先生に頼んだのので、鷲さんがサインをリクエスト・・

邦枝ちゃんから、肝臓にいいモノ頂いてウレシイ☆

ああ、これは何のつながり・・

アフターは玉山先生大好きな「まぐろ」専門店に行きました☆

あれ??2軒目・・扶桑でお仕事だったミキトラマンと、四国でお仕事だっただ~りんが・・・合流~~!!

みんなで、美味しく頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第33回 国民文化祭・おおいた2018~邦楽の祭典~間もなく

2018年11月09日 | お・し・ご・と~コンサートや合宿~

表題の「邦楽の祭典」大分県別府にて開催されます。

とき  平成30年11月18日  9時半開演(9時開場)
ところ 別府市公会堂
入場無料

演奏曲「華舞歳々」(正絃社)など(すみません、チラシ参照ください)
ぜひ、お越しくださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪しいカレー粉

2018年11月08日 | カレー大好き☆
なんて書いてあるのかわからないけれど・・、カレー粉ってのはわかります。
古P先生が持ってきてくださったのですが・・・、台湾で買ったものらしい・・・。
正絃社食堂常備品でございます。

こんな感じで、カレーにトッピングすると、スパイシー感が増していいですよ。
代謝アップしそうだし、ターメリックはウコンですから~、肝臓にもいいよ。シナモンも入ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコのお気に入りはかご

2018年11月07日 | コペル
コペルはかごが大好き。陽気のいいころは、毎日かごでくつろいでいます。

ちょっと、逡巡してからの・・

居座り・・なのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぶちゃんがお稽古にいらっしゃいましたよ

2018年11月06日 | お気に
今日は、富山からあぶちゃん(市田さん)、がお稽古にいらしてくださいました。

秀逸なお土産いただきました。

長いハコ・・よく見ると・・

そう、キティちゃんついてる・。
なんと、金沢の麩のお吸い物・・。キティちゃんとのコラボなんです。

もったいなくて、たべられにゃい!!
ありがとうございました☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪名物パンプキンズの練習でした

2018年11月05日 | 大阪de飲み会




今日は大阪にて、パンプキンズの練習でした。
小田誠作曲「まねき」、山本玉山作曲「海の向こうに」、
水野利彦作曲「ことうた~北の大地~」、を練習しましたが、
練習画像はなく、飲み会画像のみです、あい変わらず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本三曲の名流演奏会でした~☆

2018年11月04日 | きもの
朝からず~~っとの演奏会なので、大変ですね。
でも、おかげさまで、楽屋を共有した沢井比可流先生と記念ショット☆

廊下では・・筑紫純子先生とショット☆

おお~っと、やっちゃんと、ルミちゃんとショット~~!仙台からはるばるありがとうございました。

皆さん、お疲れさまでした。ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のリハーサルでした

2018年11月03日 | お・し・ご・と




明日に迫った「三曲名流演奏会」のリハーサルで、みんなで練習しました。
終わったあとは、愛するSおねえちゃんと、一軒、二軒…、行ってしまいましたね。
ワインからの日本酒でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋季三曲名流演奏会のお知らせ

2018年11月02日 | お・し・ご・と~コンサートや合宿~
今週末に開催されます、公益社団法人 日本三曲協会定期公演の秋季三曲名流演奏会。
正絃社は「夏草の賦」(野村正峰作曲)演奏いたします。4時ころかな?
是非お越しくださいませ。

とき  11月4日(日) 11時開演(10時半開場)
ところ 日本橋公会堂
入場券 2,000円
チラシの裏には次のご案内が次々と・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今宵は蕎麦で・・

2018年11月01日 | 食べ歩きグルメ
愛するだ~りんが、一週間ぶりに帰ってきたので・・蕎麦カフェ
ズッキーニ、ガブリエール(パプリカらしい)・・・などの野菜天ぷらに始まり・・鶏肉のチーズ焼きラタトゥイユソース

ボラ・・だったかな?の白子焼き

んで、そば

牡蠣の素揚げの入ったあつあつ汁でいただきます。

美味しゅうございました。ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする