cosmotiger発信!!

日本一脚の速い「鉄ちゃん」を目指します!
時刻表検定1級
10km33:04、フルマラソン2:46:31

コスモタイガー漂走記~旧東海道編(13)

2012-06-22 | 旧東海道run!!

やっぱり良いねぇ~、内部線♪
今日も近鉄名古屋本線から内部線を乗継ぎ、またまた内部駅に立っているコスモタイガー。

この内部駅が内部線の終着駅。
ということは、ここで線路は途絶えるわけで、しばらくの間、旧東海道は、事実上、鉄道空白地帯となるけれど、トレーニング的には良いプレッシャーかもしれない。
もっとも、国1に沿う形で三重交通のバスが2時間に1本程度の頻度であるらしいけれど。

駅前の郵便局の前の道を行く。
しばらくして川(内部川というらしい)にぶち当たり、行き止まり。
国1に出て内部橋を渡る。

渡ってすぐ、東海道っぽい案内標示があり、「平成内部の一里塚」なる表示がある。
矢印の通り、右折して一里塚に到着。
ただの広場?みたいで、肝心の一里塚はどこにも無い。
ただここに一里塚があるということは、これが東海道と信じて、前の道をそのまま走る。
1キロ近く進んだがどうもおかしい。
全然街道らしくなく、どう見ても新しい普通の道だ。
周囲の地名等を確認するとやはり違うような気がする。
ということで、内部橋まで再び戻る。

トイレも行きたいし、地図で再度確認したいと思い、国1の反対側に見えるマックスバリューを目指すそうと思うが、横断歩道も無いため、内部橋もさらに戻って、堤防沿いの道から迂回してようやく国1の反対に回り込めた。
さぁ、とりあえずマックスバリュー。
と思ったらその途中にあった!
旧東海道を示す小さな案内板。
このマックスバリューの前を行く道こそ、旧東海道だったのだ。

じゃー、あの「平成内部の一里塚」は何だったの?
全然東海道に沿ってねぇし。
よく考えりゃ、位置関係的にもこんなところに一里塚があるわけねぇし。

釈然としないまま、そのまま進み、すぐに激しい坂(杖衝坂)を駆け上がる。

納得できず、帰宅後調べてみると、やはり惑わされている方もおられるようだ。
要するにこの辺りの地域のコミュニケーションの場兼歩行者用の休憩所として整備されたらしく、旧東海道とは何の関係も無い施設らしい。

それにしても「なんちゃって一里塚」を国道1号からも見えるように案内し、肝心の旧東海道の案内板は国1を渡らないと発見できないとは・・・。
しかも横断歩道もないし、ちょっとこの辺り、何かが違う気がする。

そのまま旧道っぽい道を進むと再び国1に合流、すぐに反対側にガソリンスタンドがあって、そこに「采女一里塚跡」の碑が遠目に見えるが、ここも横断歩道がなく、反対側に行く手段が無い。
(どうしても渡ろうとすると、国1を500mほど西に進み、「采女南」の交差点を渡って戻ってくるしかない)

この辺り、国1以外はそれなりに旧道の面影もあり、史跡も残っているし、緑も多く、雰囲気は悪くないんだけど、旧東海道に対する思い入れがあまり無い気がして、本当に残念だな。

「采女南」を過ぎ、さらに500mほどで左に分岐するのが旧東海道で、ここで四日市市から鈴鹿市に。
国1に再び合流して、信号で反対側(右側)に渡っておく。
再び右に分岐するのが旧東海道。
そして石薬師宿が始まる。

閑静な佇まいの住宅が並び、やがて右側に小沢本陣址がある。
すぐ南側に佐々木信綱記念館。
佐々木信綱って誰?
まったくの初耳だが、石薬師出身で明治から大正にかけて活躍した歌人らしい。
ささきいさおの歌なら大好きだけどね(爆)(さらば~地球よ~♪)
(↑ってか「歌」の意味違うだろ~!)
というわけで、申し訳ないが記念館、興味ないからパス。

道なりに進むと宿場名の由来となった、石薬師寺を右に見て、やがて宅地の切れ目みたいなところで小さな川を渡って、石薬師一里塚。

で、ここで旧東海道は消失する。
正確にはこのまま直進する道らしいが、久々に巡り合うJR線にすぐに阻まれ、行き止まり。
仕方なく左折してJR線をくぐって右折。
国1に出てそのまま進むのが無難らしい。

と書けば簡単なんだけど、コスモタイガー、極力忠実に東海道をたどろうと一里塚を直進し、その上、どうせ消失してるなら、この辺りの町並みを堪能しよう、とか、変な色気を出してしまい、気付いたら大きくコースアウトして加佐登(かさど)集落の中心に出て、ウロウロするはめになってしまった。
(ただこの加佐登地区、なかなか歴史を感じさせる佇まいで、意外にも楽しく走れた。)

結局元に戻って国1を進み、「庄野町北」の信号で右折すると、すぐに庄野宿の入口に到着する。
ここには丁寧な案内板が立っているからすぐ分かるけれど、ここに辿り着くまでの案内が不足している気がする。

宿場町を走って約200m、庄野宿資料館(旧小林家住宅)に到着。(上写真
ここをゴールにして、見学したかったけど、すでに閉館していたから仕方ないね。
今日は道に迷いすぎて、少々疲れた。
予定ではもっと先まで考えていたけれど、日も傾きかけ、時間的にもちょっと厳しい。

鈴鹿川を渡って2kmほど走り、近鉄鈴鹿線平田町駅に出る方法もそそられるが、また迷うのも嫌だしね。
ということで、戻る形になるけど、500mほど道なりに北上し、JR関西本線加佐登駅まで走ってゴールとした。

先ほど迷いこんだ加佐登集落の中心駅。
駅前にはコンビニも何も無いが、飾り気の無いのどかな駅で、癒された気がする。
直線的には10kmあるかないかだと思うけど、かなりド派手に(しかも2回も)迷ったから、疲れたなぁ。
15~16kmは走ってるかな?
距離以上に疲労感を感じつつ、さすがに今日は弥富で下りるなんて色気も起きず、そのまま名古屋駅経由で帰宅したのであった。



※2014.6.6追記 本記事の地図を作成しました。(ここをクリック)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする