国道426号線です。
真っすぐ行きたいのにいきなり左回り一方通行
ナ ・ な ・ ナンナンダ! この交差点は・・・
国道なのに 一旦停止? しかも 6差路 回り道 兵庫県豊岡市
これは珍しい・・・と早速写真撮影
あまり混雑してないロータリーです。中央に公園&銅像⇒調べる
説明の看板発見!
【説明内容】
寿ロータリーは、大正時代の耕地整理によって造られたもので、パリのエトワール広場を参考に、豊岡駅から東北へ斜めにのびる道路と中央の小公園が整備されました。
ロータリーの中心にある「寿公園」には豊岡の上水道の基礎を築いた中江種造翁の銅像が建っています。大正11年(兵庫県で4番目)に誕生した上水道の完成を記念して5月11日を水道記念日とし、毎年この場所で水道まつりが開かれています。
中江 種造さん。天草大矢野の森 慈秀 (もり じしゅう)さんと似ている・・・
立派な人、偉い人は銅像となって後世に語り継がれる
隠れた(通り過ぎるだけ)観光スポットとして、珍道中にピックアップです。
・・・⇒工業ミシン・縫製工場チューリップ・あまくさ宝島
・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場
・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!