梅雨が明けたと熊本日日新聞の速報メールで知りました。 その直後、すごい大雨 夕方雨もやみ、今日は荷物の発送はしないので、先週の綿畑の草取りの続きに行きました。 先週にも増して、わたばたけは、草畑へと変身しつつあります。 降り続いた大雨のせいか、棉の木の根元がはだけて見え、倒れている綿も半分ほどあります。 草抜きのはずが、一本一本のわたのきに土寄せする作業に代わっていました。 先週の黄色いかれんな花はしぼみ、別の小さな黄色い花が咲いていました。 その後、畝の中の草を抜いていきましたが、終わらん 最後5/15に蒔いた種、Fレーンの綿の成長が早く、5/1蒔いたCレーンの綿に近づいてきた。早く蒔いても意味がないということか。 今日の作業 午後5時~8時 3時間 土寄せと草取り |
・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場
・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!