ただ今執筆中に付き カーナビでも駐車場の情報はでてきますが、やっぱり事前にインターネットで調べておきたいものですね。 最終的に、表彰式のあるホテルの隣の高速の高架の下の有料駐車場になったわけですが、候補にあがったのは、郊外のパークアンドライド 飛行機で日帰りする人も多いだろうから、羽田航空の駐車場に泊めて、モノレールで浜松町までと思い・・・ お台場に1日最大1500円につられて入ろうとしたら高さが足りない。 東京駅に行く途中1400円の駐車場もあったようだけど、乗り継ぎが不案内なので、結局最初にチェックしておいた銀座の駐車場になる。 1日最大2,000円 高架下なのでそんなにきれいな駐車場ではないけど、朝の9時前だというのに空きが少ない。 その他、ほとんどの駐車場が30分 200円。 お台場・・・30分 250円 六本木ヒルズ・・・30分 300円 東京ビッグサイトあたりで、1日800円程度でパークアンドライドはできないものだろうか。 そういえば、世田谷のコンビニは、駐車場5台分ほどあり、20分以内に買い物をすませないとならないようです。あたりを見わたすと、畑に野菜が作ってありました。 都内に畑??? |
います
ただ今執筆中に付き 世田谷は住宅地で、街路樹のある狭い通路の車道と歩道の通行の邪魔にならないようなところに車を止め、目的の家を訪ねる。 ここは、閑静な奥まったようなところだけど、人の往来が絶えない。1時間ほど、車のそばにいただろうか。その間100人ほどの人が左右に通過する。 午前10時半という時間帯、車道とタイルを敷き詰めた歩道の間には10m間隔くらいにケヤキ?が植樹してある。 その木の周りに5~6個のふたの付いたポリバケツがおいてある。どうも今日はごみ出しの日らしい。 ここでは、ごみ収集所ではなく、各戸の前に置く方式らしい。歩道の家側には小さい花壇があって、それぞれ植物が植わっているが、車庫のある家は少ない。花壇にガスボンベが置いてある家もあって、東京都内なのに、都市ガスないのかと疑う。 ふしぎなことに行きかう人々が、すれ違いざま声を掛け合う様子を見ません。 熊本では、他県ナンバーの車が止まっていると、声はかけなくてもチラッとみたりしますね。目があったら、あいさつします。20m以上離れていてもあいさつしてくる中学生・高校生もいます。 世田谷では、行きかう人の中に、クリーニング屋さん、宅急便、自転車の郵便屋さん、バイクの郵便屋さん、自転車のおまわりさん、セールスマン風の男性、若い女性、散歩らしいご婦人、年配の男性など、いろんな人が通りすぎます。 熊本ナンバーのワゴン車に見向きもせず、おまわりさんも素通りだった。 お互いにあいさつした人は、1組だけでした。 ほとんどの人は、車をよけて通りすぎるときにわざわざ、人のいないほうに遠回りして通りすぎていきます。 4歳児ほどの幼稚園か保育園生30人ほどに若い女の先生ふたり、わいわいと散歩の様子です。先生と「こんにちわ」とあいさつすると、通り過ぎた子供たちも振り返って「こんにちわ」とあいさつしてくれます。うれしいですね。あいさつしたのはこの団体さんとだけ」でした。途中先生がわいわいしゃべるこどもたちを停止させ「しぃ~~。ここ(静かな住宅地)では静かに歩いてください。」と注意すると、素直に先生に従っていました。 観光地では見られない、面白い光景をたくさんみてきた本当の東京でした。 |
ただ今執筆中に付き 東京には表彰式に行くわけなので、仕事の段取りも盛り込まなくては、道中赤字になってしまう。 そこで、ミシンの納品と引き取りもスケジュールに組み込んで、旅費をかせぐ。 滋賀県の長浜にミシン納品時、ラスクと出会う。 ここのラスクは、今まで食したラスクの中で一番。 5種のラスクを味わえました。 道中、伊吹山 山が削られている 滋賀県から岐阜県へ抜け、以前ミシンを納品した柔術道着のお店をたずね、岐阜の名物「モーニングサービス」を確認しようと試みたが、国道沿いでは見つけることができなかったので、時間の関係で、高速のSAのラーメンになりました。 熊本ラーメンと比べると、面は細麺で、麺の量も多く感じました。熊本ラーメンとスープを比べるものではないけどあっさり系のスープです。 煮玉子とシナチクと大きなチャーシュー2枚に刻みネギのトッピング。 |
ただ今執筆中に付き ミシンの納品時に同時観光は不可能に近い 東京観光をする場合には、事前に時間を確保しておく必要がありそうです。 無線RANのできるパソコンを持って出かけると、高速道路のサービスエリアで、ネットに接続ができたり、持って出かけなくてもネットカフェでインターネットができたりするので、事前に調べなくてもいいような感じもするが、車で出かけても周りの景色を見るのに忙しくてめったにパソコンは開かないのが実情です。 そこで、思いついたときに事前にネット検索しておくと、気分的に安心できる。 今回、時間がゆるすなら、東京観光を・・・ ネットで調べてはとバスのパンフレットを送ってもらう(無料) |