・さよなら貧…脚
最近、意識してロー側の28T(F側は42T)を使わないようにしていた成果が出てきたのか、ポタリングして帰宅する時も、家の直前の坂も24T(F側は42T)で登れるようになってきました。
もともと付いていたものは23T-13Tだったため、オリジナルまではあと一歩です。思えば、そんなことには一切関心が無く、乗り出した当初は「なんでこんなに重いんだろう」と自分の貧脚ぶりを嘆いたものでしたが、"ロード車"の勝手が分かってきたお陰で、だいぶ付き合えるようになってきました。ま、半年も浮気せずに乗り続けた成果でしょうか。
で、気付いたこと。
シトロエンって車重の割にエンジン出力が足りない感触がありますが、それを補うように重いフライホイールが付いていて、そのフライホイールに運動エネルギーを溜め込んで走らせる、という話を聞いたことを思い出しました。(実際そうなのかは根拠無し。但しそう考えてみると、思い当たることは多い)
CrMo のフレームって、最近のカーボンやアルミ/カーボンに比べるとひたすら重い(総重量で10kg前後)んですが、例え貧脚でも、重いフレームにじわじわ運動エネルギーを溜めていくと、結構いいところまで走るんですよね。重さがあるから「調子に乗せると…」ってアレです。一撃必殺の重戦闘機的な使い方。
・こんにちは貧…乏
勤務先の業績悪化もあって、ボ夏減額。でも欲しいものは欲しい、ということでレンズ沼の話。もともと持っていたレンズの他に望遠の利くレンズを検討してまして、お散歩写真撮りには勿体ないと思いながらも目は真剣。ただ検討しているレンズのカバーする範囲が、手持ちのレンズと完全にカブるため、勿体ないといえば勿体ない買い物。
近所の写真屋で相談して、購入しといたほうが…みたいな流れになりました。欲しい時が買い時、ってのもありますが。
手兵
17mm(単焦点)
14-42mm(標準レンズ)
購入検討中
14-150mm(28-300mm相当(35mm判換算))
…標準レンズをカバーしちゃう焦点距離なのよ。
…そして標準レンズを下取りに出しても、大した値段が付かないという(涙
でも、旅行に行くときに持っていくレンズの数を減らせる、ってのは魅力的。良くも悪くも「旅レンズ」って言われてます。フチが暗くなるとかいうインプレもあるけど、そこまで頓着するほどのウデがあるわけじゃなし。
最近、意識してロー側の28T(F側は42T)を使わないようにしていた成果が出てきたのか、ポタリングして帰宅する時も、家の直前の坂も24T(F側は42T)で登れるようになってきました。
もともと付いていたものは23T-13Tだったため、オリジナルまではあと一歩です。思えば、そんなことには一切関心が無く、乗り出した当初は「なんでこんなに重いんだろう」と自分の貧脚ぶりを嘆いたものでしたが、"ロード車"の勝手が分かってきたお陰で、だいぶ付き合えるようになってきました。ま、半年も浮気せずに乗り続けた成果でしょうか。
で、気付いたこと。
シトロエンって車重の割にエンジン出力が足りない感触がありますが、それを補うように重いフライホイールが付いていて、そのフライホイールに運動エネルギーを溜め込んで走らせる、という話を聞いたことを思い出しました。(実際そうなのかは根拠無し。但しそう考えてみると、思い当たることは多い)
CrMo のフレームって、最近のカーボンやアルミ/カーボンに比べるとひたすら重い(総重量で10kg前後)んですが、例え貧脚でも、重いフレームにじわじわ運動エネルギーを溜めていくと、結構いいところまで走るんですよね。重さがあるから「調子に乗せると…」ってアレです。一撃必殺の重戦闘機的な使い方。
・こんにちは貧…乏
勤務先の業績悪化もあって、ボ夏減額。でも欲しいものは欲しい、ということでレンズ沼の話。もともと持っていたレンズの他に望遠の利くレンズを検討してまして、お散歩写真撮りには勿体ないと思いながらも目は真剣。ただ検討しているレンズのカバーする範囲が、手持ちのレンズと完全にカブるため、勿体ないといえば勿体ない買い物。
近所の写真屋で相談して、購入しといたほうが…みたいな流れになりました。欲しい時が買い時、ってのもありますが。
手兵
17mm(単焦点)
14-42mm(標準レンズ)
購入検討中
14-150mm(28-300mm相当(35mm判換算))
…標準レンズをカバーしちゃう焦点距離なのよ。
…そして標準レンズを下取りに出しても、大した値段が付かないという(涙
でも、旅行に行くときに持っていくレンズの数を減らせる、ってのは魅力的。良くも悪くも「旅レンズ」って言われてます。フチが暗くなるとかいうインプレもあるけど、そこまで頓着するほどのウデがあるわけじゃなし。
ほかと乗り比べたことはありませんが、自転車に合わせてぴょんぴょん跳ねるようなリズムで加速すると伸びますよね。
逆に力任せに漕ぐと進まないのが不思議です。
剛性の高いフレームにも乗ってみたくなってしまいました・・・。
外でのレンズの交換作業は大雑把な性格なため、無頓着に済ませてしまいそうなおそれが充分にありそうです。
確かに力任せだと、却って疲れることがあります。疲れない程度の踏力で徐々に加速していくか、おっしゃる通り「跳ねるようなリズム」でフレームに勢いを付けてしまって「伸び」を狙うか、ですね。
手にすることは無いと思いますけど、木製とか竹製の自転車を試乗してみたいこの頃です。