楽園の泉

自転車とかカメラとかのブログ、たまにねこ。

close to you.

2016-01-25 | 自転車
あまり近付きすぎると…




親しき仲にも礼儀あり


一線を越えると、昼ドラ一直線w






先日の走り初めの時にちょっと感じた、トランスミッションのクロウズ化。やはりチェーンリングは52T-42Tの組み合わせのほうがインナー38Tよりも『走り出せば』使いやすい気がするのですが。

はい、だんだん感覚が麻痺してるというか自己満足の無鉄砲な領域に嵌まりつつあるようです。"灰泥沼"なんて言葉がチラついたりしたり。いや、"廃"泥沼か。

実際に乗っていて気になるのが、一番軽いギアの組み合わせなので、計算してみました。というのも自宅のある分譲地は山の上なので、調子に乗ってクロウズ化してみたのは良いけど、帰投する百数十メートルで詰んだ、というのは自分にとって悲劇でもあるので、表にしてみた。



色々と手駒を組み合わせるとこんな感じ。

インナー42Tにいきなり挑戦する前に、インナー38T+フリー19Tって組み合わせがあったので、意識して使ってみるか。世はインナー36Tに10sが主流なのに、なに考えてるんでしょうか。ねぇw

これで暫く漕いでたら「保険として21T残しておいて良かった~♪」なんて思うようになったら、だいふイカれてきてますね。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>>kenさま; (さくらなみき)
2016-01-26 21:48:58
たしかに42Tは使い勝手のいい歯数です。38Tは坂道に向かった時に安心感を感じますけど、踏み慣れてくるとちょっと"繋ぎ"に不満を感じるような。感覚が麻痺してくるんでしょうか。

鉄レーサーもATBも、バイクをそれぞれ"専門化したい"志向なんでしょうね。今のところ机上でこねくり回していますが、現行の組み合わせでシミュレーションできるので、折を見てハァハァしようと思いますw
返信する
小さいギア (ken)
2016-01-26 05:29:32
嵌ってマスね(笑)
インナー42t。
私には現実的にちょっと厳しいですけど、平地主体ご近所乗りなら何とかって感じでしょうか。ただ、フロント42-52、リア13(14)-21位までで行けるのであれば、チェーンの長さも短く出来るし、「治まり」自体は圧倒的に良くなりそう。実際ランドナーのトリプルでセンターにおく40-42あたりは相当に使いやすい(常用)ですし…。
私は大きい(軽い)ギアも使うので、普段使いの14(13)-21は1コマ詰めて使い分けようかなって思案中です。
返信する

コメントを投稿