楽園の泉

自転車とかカメラとかのブログ、たまにねこ。

詰めの作業

2019-08-28 | 自転車

初冬のツーリングに向けて、現在集中的にパスハンを弄っていますが、今日はここ数日気付いた気になる箇所を修正。

 

ボトルケージをハンドルの向こう側に追いやった。

この位置だと、輪行作業の時に倒立させられないから。それと「走行中にボトルを抜きにくい」。

 

そしてブレーキケーブルも更新

ステム引き上げに対応して長めに取り回しなおした。これでサドルとハンドルがツライチになってもブレーキに影響が出ない。それとリフレクタ装着。シフターとブレーキがのそれぞれのケーブルが交錯するさまは少し前のフラットバーハンドルの象徴みたいなもの。

 

今回は時間が無かったので、チドリのワイヤーはちょっとはみ出ている(本来ならボルト際で切って、アーチワイヤーが簡単に外せるようにするのがポリシー)。しかし、ダボが酷いことになってるな。

 

ボトルを突っ込んだ横顔

この角度で取り付けると、前輪が着地した弾みでボトルがすっぽ抜ける心配があるとかないとか。そこまでひどい崖落ちしないし大丈夫だと思う。

 

ハンドルの上面がスッキリv

 

フレームパッドだけにするか、バッグ付きにするか、まだ決まらない。主だった荷物は背中に背負うとして、懸垂用のロープとかはフレームバッグにしまえれば使いやすくなりそう。サドルの後ろにどっさりとロープを吊っても良いけどね。

 

 

 

たまたま見つけた

「野良」トウモロコシ。どこから種が来たのかしら。

 

 

それと、自転車だと天気に左右されて運動にならないので、水泳を始めました。といってもお教室に通うんじゃなくて、近所の温水プールで泳いでくるだけ。

 

泳ぐのは何と言っても高校の時以来だし、果たして大丈夫なのか心配だったので、とりあえず水中ウォーキングで150mほど歩き、それから泳ぎ始めました。

ビート板を借りてバタ足、そのあと恐る恐る平泳ぎから始め、息が上がったら水中ウォーキング、そのあと「息継ぎ」を忘れてないかドキドキしながらクロール。25mプールなので、25mごとに休憩しながら、結局1時間で200mほど泳いできました。それ以上は体がきつくなってきたのでやめた。

勤務が昼過ぎに終わった日なんかに、ちょっと泳いでくるのがいい感じになりそう。


コメントを投稿