
来週末に花見ポタの計画があり、そろそろ慣熟訓練も修了ということにしたくて、また鎌倉へ漕ぎに行きましたとさ。
鎌倉駅裏のホテル前の桜。どこも似たような感じでした。

鎌倉駅まで所要時間は1時間、ほぼロード車で走ったのと遜色無しでした。時間がちょっとハンパだったのもあって、北鎌倉と鎌倉の間を無駄走りして…
寿福寺前。

海蔵寺でお抹茶を頂こうかと思い門前まで行きましたが、

結局「底抜の井」留まり。
底が抜けているような深さではなく、解脱の意味だそうです。
このあと葉山に向かい、立ち寄ってみた…

ベーグル屋さん。早速…

食べてみた。
思ったよりも歯ごたえがあったのですが、「ベーグルとドーナツは似て異なるもの」だそうで。不勉強でした。ベーグル1個に食パン6枚切り3個分の小麦粉を使っているとのこと。で、美味しかったですw
帰り道に…
吉倉公園に寄ってみた。(トイレ休憩)

『蜜柑』の碑。
ところで。
見ての通り「フロントバッグが付きました」。

大きさは、キャリアの床に合わせたので小さいほうだと思います。でも今まで積載能力の無い自転車ばかりだったので、ものすごく便利便利。リヤバッグはブレーキワイヤーで擦れてしまうので、バッグサポーターが手に入るまで部屋に飾っておくことにしました。因にフロントは地元の帆布屋でオーダーメイド、リヤは犬印です。
開けたところ

フラップを閉じました。

走行時。

帆布だけでは形崩れしやすいので、この後"骨"を入れました。
…さて、いよいよ"バーナー部"活動かw
今日の…
距離;61.8km
平均;18.8km/h
最大;46.5km/h
時間;3'17"
おまけ。

ウチの桃の花。
今年もなにとぞよろしくお頼み申しますv
鎌倉駅裏のホテル前の桜。どこも似たような感じでした。

鎌倉駅まで所要時間は1時間、ほぼロード車で走ったのと遜色無しでした。時間がちょっとハンパだったのもあって、北鎌倉と鎌倉の間を無駄走りして…
寿福寺前。

海蔵寺でお抹茶を頂こうかと思い門前まで行きましたが、

結局「底抜の井」留まり。
底が抜けているような深さではなく、解脱の意味だそうです。
このあと葉山に向かい、立ち寄ってみた…

ベーグル屋さん。早速…

食べてみた。
思ったよりも歯ごたえがあったのですが、「ベーグルとドーナツは似て異なるもの」だそうで。不勉強でした。ベーグル1個に食パン6枚切り3個分の小麦粉を使っているとのこと。で、美味しかったですw
帰り道に…
吉倉公園に寄ってみた。(トイレ休憩)

『蜜柑』の碑。
ところで。
見ての通り「フロントバッグが付きました」。

大きさは、キャリアの床に合わせたので小さいほうだと思います。でも今まで積載能力の無い自転車ばかりだったので、ものすごく便利便利。リヤバッグはブレーキワイヤーで擦れてしまうので、バッグサポーターが手に入るまで部屋に飾っておくことにしました。因にフロントは地元の帆布屋でオーダーメイド、リヤは犬印です。
開けたところ

フラップを閉じました。

走行時。

帆布だけでは形崩れしやすいので、この後"骨"を入れました。
…さて、いよいよ"バーナー部"活動かw
今日の…
距離;61.8km
平均;18.8km/h
最大;46.5km/h
時間;3'17"
おまけ。

ウチの桃の花。
今年もなにとぞよろしくお頼み申しますv
若い頃は 花より団子 でしたが、年齢を重ねる毎に、花を愛でるようになりました。
満開の華やかさも良いのですが、二分咲き三分咲きに力強さを感じるあたしですd(^_^o)
三浦屋さんのフロントバック 素敵ですね。いくら位で作ってくれるんでしょうか?
後ろが犬印というのも嬉しいですね。
自分も「桜は五分咲きまで、もしくは散り出してから」が身上ですので、その気持ちはよく分ります。
もともと犬印で前後揃える予定でしたが、フロントの「床」に合う既存のバッグが無かったため、「帆布製バッグ」へのこだわりから、近所にあった三浦屋さんにお願いした次第です。元々あったバッグに追加加工して1.5諭吉でした。ただ「始めて作った」そうなので、現状「次にお願いする時は、こう改良してもらおう」という箇所がいくつかあります。でもとりあえずは大満足です。