お疲れ様です。
最近好きなパターンの画像を載せました。
真ん中に見づらいですが、虫が美味しそうにむさぼっている姿をとったものです。
この構図が最近好きなんです★
さてさて今日は ボクシングの長谷川穂積選手が文句なしの1ラウンドKO。
V9ということで素晴らしいですよね。
最近内藤選手もそうですが、守りに入らずむしろ進化してさらに強くなっている戦いぶりにはただただ感服するばかり。
強い人が奢ることなく努力すれば鬼に金棒ですよね。
ぜひ次も頑張って欲しいですね。
さて、早くも日本は梅雨明け。
今日も外でると夏の陽気でした。
いやあ僕は夏大歓迎だから暑くて日差しきついのは全く問題なしです★ むしろテンションあがります★
まあ女性はお肌ケア、紫外線対策は大変だと思いますが(笑)
早くぼくは夏がきて欲しいというか8月になって欲しいです★
今年が一番人生でワクワクしてる★
さて、ついに都議選で与党を惨敗を受けてこの一年で麻生政権で恐らく政策より一番大事だった『いつ解散するか?』
ついに決まりましたね。しかも予告解散で8月選挙。
まあ今回の都議選の結果でもうほぼ選挙を前倒ししたら結果が目に見えているから、まあギリギリまで遅らせたという認識なのかな。
まあしかしながら、結果は見えているけど、僕は選挙戦と称して街中で朝っぱらから拡声器で叫ばれているのがほんまに迷惑でなりません。
朝から心底演説を聞く暇な人なんていないに違いないし、もっともっとクレバーな訴えかけは他にもできるんちゃうかなといつも思います。
アメリカでは大統領選挙の際も圧倒的なネットでのPR戦略、ネットでの個人献金による資金提供といったシステムが注目されていますが、普通に考えてみんなが演説聞いてくれるタイミングは家でネット見る時間とかちゃうかなぁと思うからあほみたいに声を枯らして叫ぶ時代は終わりにして欲しいね。
おしまいに今日はお世話になっている方が某鑑定番組に出演されて、いやあ面白かったです。
笑
だって遊びにいかせてもらった場所がテレビにでてるからね。
しかし改めて思った
『先人の知恵、技術の素晴らしさ』と
『ものは大切に』
とね。
いまより何もないなかで頭脳と出先だけで作られたものってやっぱりつくりがすごいんだよね。
機械の大量生産では生まれ得ない魂を感じるしね。
僕の仲間にもいろいろなものをリメイクしている人がいるんだけど、スルメのようにいいものは愛すれば愛するほど愛着がわいて、また表情が変わってきてあたたかみがでて味もでるからね。
皆さんも昔のものでいいものは大切に。
いまの見せかけエコよりはるかに大切だと思います。
それではみんなまた明日★
最近好きなパターンの画像を載せました。
真ん中に見づらいですが、虫が美味しそうにむさぼっている姿をとったものです。
この構図が最近好きなんです★
さてさて今日は ボクシングの長谷川穂積選手が文句なしの1ラウンドKO。
V9ということで素晴らしいですよね。
最近内藤選手もそうですが、守りに入らずむしろ進化してさらに強くなっている戦いぶりにはただただ感服するばかり。
強い人が奢ることなく努力すれば鬼に金棒ですよね。
ぜひ次も頑張って欲しいですね。
さて、早くも日本は梅雨明け。
今日も外でると夏の陽気でした。
いやあ僕は夏大歓迎だから暑くて日差しきついのは全く問題なしです★ むしろテンションあがります★
まあ女性はお肌ケア、紫外線対策は大変だと思いますが(笑)
早くぼくは夏がきて欲しいというか8月になって欲しいです★
今年が一番人生でワクワクしてる★
さて、ついに都議選で与党を惨敗を受けてこの一年で麻生政権で恐らく政策より一番大事だった『いつ解散するか?』
ついに決まりましたね。しかも予告解散で8月選挙。
まあ今回の都議選の結果でもうほぼ選挙を前倒ししたら結果が目に見えているから、まあギリギリまで遅らせたという認識なのかな。
まあしかしながら、結果は見えているけど、僕は選挙戦と称して街中で朝っぱらから拡声器で叫ばれているのがほんまに迷惑でなりません。
朝から心底演説を聞く暇な人なんていないに違いないし、もっともっとクレバーな訴えかけは他にもできるんちゃうかなといつも思います。
アメリカでは大統領選挙の際も圧倒的なネットでのPR戦略、ネットでの個人献金による資金提供といったシステムが注目されていますが、普通に考えてみんなが演説聞いてくれるタイミングは家でネット見る時間とかちゃうかなぁと思うからあほみたいに声を枯らして叫ぶ時代は終わりにして欲しいね。
おしまいに今日はお世話になっている方が某鑑定番組に出演されて、いやあ面白かったです。
笑
だって遊びにいかせてもらった場所がテレビにでてるからね。
しかし改めて思った
『先人の知恵、技術の素晴らしさ』と
『ものは大切に』
とね。
いまより何もないなかで頭脳と出先だけで作られたものってやっぱりつくりがすごいんだよね。
機械の大量生産では生まれ得ない魂を感じるしね。
僕の仲間にもいろいろなものをリメイクしている人がいるんだけど、スルメのようにいいものは愛すれば愛するほど愛着がわいて、また表情が変わってきてあたたかみがでて味もでるからね。
皆さんも昔のものでいいものは大切に。
いまの見せかけエコよりはるかに大切だと思います。
それではみんなまた明日★