cry&smile

海外ドラマの感想、子育て、結婚時代のいろいろなど、ありふれていると思ってるのは自分だけらしく、怒涛の日常を綴っています。

JR先輩の結婚式とか、ベネのリチャード三世とか

2014-09-29 13:01:05 | ベネディクト カンバーバッチ
最近、記事を書いてはやめ、ってどれだけ記事をつぶしてきたことやら。
久々ツイ以外の記事更新です。



土曜日はピアニストのJR先輩の結婚式で、たんぶらやツイッターにお幸せな先輩とかわいい花嫁さんの画像が上がってきて、まるで映画の一シーンみたいだわ。と思いました。


ね、素敵ですよね。

で、ベネさんは詩を朗読することになっていたそうで、
その前に、「ペンギンの発音がぺんぐうぃんぐとか、ぺんぐりんぐになるベネディクト」っていう記事が出てたものだから、
どうかして朗読する詩に「ペンギン」という言葉をいれよう、とかツイートしてる先輩がいたりして、
英語難民ながら、楽しいウエディングをすこしおすそ分けで楽しませていただきました。

で、コレクティブが気になるところが、ベネさんの同伴女性のことで、
最近ゴシップ誌でも話題に上がっている、ソフィーさんって方がベネさんのお隣(上記写真では写ってなくて向かって左に映っている写真が別にある)に映っていて、
彼女、女優で歌手で、ディレクターもされる方なんだそう。才能あふれる人なんですねー。
フランスの大学院出られたとか、お子さんがいらっしゃるとか、ベネさんと同じくらいの身長だとか、ちょっとまだ確たる情報が集められてないですけど、同年代の才女さんのようですねー。
ベネさん、かくれてこそこそするタイプじゃないと思うんですが、怖いコレクティブもいるし、パパラッチも虎視眈々と狙っているだろうから彼女さんだと公言すると大変そうだし、わざわざしないのかも(そして、ツイッターなどで出ている写真も隣にいるのがぱっと見分からないように撮られていたり、上記のように切られていたり。配慮を感じますよね。)と思いますが。
なににせよ、確定なら、日本とちがって諸外国はさまざまなパーティーに同伴されるでしょうから、これからちょっと注目ですね。仕事も充実してるし、プライベートも安定すれば、もう安心ですものね。
(おいおい、すっかりばあや目線)

そうそう、JR先輩のドキュメンタリーが今日の深夜、日付かわって0:00からありますよー。7月の再放送です。


現在はBBC2のホロウクラウン:ばら戦争、のリチャード三世役の撮影のようで、
先週末には、おい、隠し撮りだろーっていう甲冑姿のベネディクト-リチャード三世の画像がありました。
甲冑好きの私にとっては、もう、おおおおおーってなって見つめていました。えーとベネディクトではなく、甲冑の方。
鎖帷子とか、肩か上腕にかけてのダンゴ虫みたいなディテールが、かっこいくて、うおーたまらんわー中世万歳ってなってるマニアなので、またそれについて書くかもしれませんが、そっとしておいてやってください。


そして、マーティンの舞台のリチャード三世も無事千秋楽を迎えられたとのことで。
途中体調不良で代役だったりしたこともあったのですが、無事終えられて、おめでとうございます。
フォロワーさんが何人か観に行かれていて、羨ましいかぎりでした。
来年はベネさんのハムレット、何人も見に行かれるんでしょうなあ。あの、チケットの売れ行きも凄まじいものがありましたが。うらやましー。
一年前は、何があっても渡英するぞって張り切っていた私ですが、
現在うぐいす家は家計がちょっと火の車で、渡英どころか、明日の生活もどうしたものかとすっかり落ち込んでいます。
んー!でも、こうやって日記書いてるとちょっと気分も上向いてきました。
(現実逃避や…)
おっしゃ、がんばるぞー!








2014年09月28日のつぶやき

2014-09-29 00:00:00 | twitter



  • 敏感だねえ。私のあたま。痛いなあと思ったら微妙に気圧下がってくんだものね。今日は早めに寝よう。
    おやすみん。 http://t.co/clSzplNFjd

    Posted at 10:06 PM




  • RT @cinematome: 楽しすぎる!→バック・トゥ・ザ・フューチャー25年目の同窓会 http://t.co/55b6u2PDqM
    Posted at 09:22 PM




  • RT @e_kazuma: 【あいつ…頭高くない?】

    He has…no sense of respect, right?

    【どうする兄ちゃん。処す?処す?】

    Brother, let's have him be headed. Shall we? Shall we?

    Posted at 05:08 PM




  • RT @nyan49363765: 育児に対する支援政策は介護支援にもつながるって言ってる人がいたけど、フルで働けない人は辞めるしかない状況って変えていかないと優秀な働き盛りの人が介護のためにみんな離職してしまう自体に陥るよね
    Posted at 01:10 PM



  • https://twitter.com/celestineblue1