先日の、TIGのNYプレミアで、婚約者と一緒に登場したベネディクトですが、
昨日、たんぶらーでこの写真を見つけてから、
すごい気になっているんですが。
詳細は追記で。
下記の写真なんですが、
ベネが幸せそうにはにかんだ感じで手をぎゅっと握ってうつむき加減なのに対し、
ソフィーさんはアゴが上がりきって颯爽と歩いてる感じ。
一瞬を収めているので何とも言えませんが、

緊張がそうさせているんでしょうが。
ベネはうつむきがちで「守りたい」って感じなのに対し、
ソフィーさん、臨戦態勢。
つないでいる手も、心なしかソフィーさん先導のように見える。
例えば、お母さんが子供の手をつなぐときって、上から握って引くかんじでしょ。
そんな風に見えるのは穿った見方でしょうかねー。
まあ、この時はたぶんベネさんが手を差し出してソフィーさんが重ねたんだとは思うけれども。
このトゲトゲ感がまだ心からよかったねーって思えない所以で。
女のプライドとか、自尊心が見て取れる感じでっちょっと怖いなあと思ったり。
ソフィーさんの幸せそうなお顔まだ見てないからなあ。
そんなに地元、海外のコレクティブたちって怖いんでしょうか。怖いんでしょうねえ。
まだ2ショットの場面が少ないので何とも言えませんが、
ベネさんが作る家庭ってもっときっとほんわかふんわりしているイメージを勝手に想像していたので、
気になってしょうがない。
他の写真から見ても、自分の意見はしっかり通します。負けないわよキリッていうお顔をされているソフィーお嬢様なので、
このままの典型的な無愛想な英国人の方なのかしら、など感じたりしております。
有名なことのいい部分、嫌な部分もひっくるめて分かってくれる方、だとのことなので、
この絶頂期にとって、いいパートナーを見つけられたのではないでしょうか。
でも、私の直感のなにかが引っかかってるのは、なんなんでしょうねー。
くれぐれも、自分のプライドに叶う相手としてブランドもののようにベネを選んだとかそんな計算高いのではありませんように。
なむなむ。
昨日、たんぶらーでこの写真を見つけてから、
すごい気になっているんですが。
詳細は追記で。
下記の写真なんですが、
ベネが幸せそうにはにかんだ感じで手をぎゅっと握ってうつむき加減なのに対し、
ソフィーさんはアゴが上がりきって颯爽と歩いてる感じ。
一瞬を収めているので何とも言えませんが、

緊張がそうさせているんでしょうが。
ベネはうつむきがちで「守りたい」って感じなのに対し、
ソフィーさん、臨戦態勢。
つないでいる手も、心なしかソフィーさん先導のように見える。
例えば、お母さんが子供の手をつなぐときって、上から握って引くかんじでしょ。
そんな風に見えるのは穿った見方でしょうかねー。
まあ、この時はたぶんベネさんが手を差し出してソフィーさんが重ねたんだとは思うけれども。
このトゲトゲ感がまだ心からよかったねーって思えない所以で。
女のプライドとか、自尊心が見て取れる感じでっちょっと怖いなあと思ったり。
ソフィーさんの幸せそうなお顔まだ見てないからなあ。
そんなに地元、海外のコレクティブたちって怖いんでしょうか。怖いんでしょうねえ。
まだ2ショットの場面が少ないので何とも言えませんが、
ベネさんが作る家庭ってもっときっとほんわかふんわりしているイメージを勝手に想像していたので、
気になってしょうがない。
他の写真から見ても、自分の意見はしっかり通します。負けないわよキリッていうお顔をされているソフィーお嬢様なので、
このままの典型的な無愛想な英国人の方なのかしら、など感じたりしております。
有名なことのいい部分、嫌な部分もひっくるめて分かってくれる方、だとのことなので、
この絶頂期にとって、いいパートナーを見つけられたのではないでしょうか。
でも、私の直感のなにかが引っかかってるのは、なんなんでしょうねー。
くれぐれも、自分のプライドに叶う相手としてブランドもののようにベネを選んだとかそんな計算高いのではありませんように。
なむなむ。
決してほんわかな感じではないところがちょっと心配な所です。
そーかー。親に自立を強く言われて育ったのなら、家柄も相まって間違いなく強いしプライド高そうだなー。
これからのお子さんの件も、彼女のことを思ってなのか、あのほんわかいい父親になりたいんだよオーラも出してないかなりナーバスな対応ですし。
これから彼女さんにいい感じでリードされて行ってくれれば良いのですがね。
心配なところです。