cry&smile

海外ドラマの感想、子育て、結婚時代のいろいろなど、ありふれていると思ってるのは自分だけらしく、怒涛の日常を綴っています。

ドクターストレンジとか、いろいろ

2014-12-10 12:00:50 | ベネディクト カンバーバッチ

先日のBIFAsから





最近、ようやくカップルらしい微笑ましい笑顔が見られるようになったベネフィーなんですが、
やはり、私はまだ慣れなくて、そっとしとこー。と画像もいまいちリツイートとかリブログに躊躇するこの頃。
やっぱお二人緊張してたんでしょうねー。
あまり考えたくないけど、賞レースの話題作りで婚約者の発表がエージェントからもOKになったんだったら、ちょっと嫌だなあ。でも、ありえなくもないなあ。なんせハリウッドだし。
と、またぶつぶつ言っている私です。


マーベルのドクターストレンジ決定で、来年はまたもやタイトなスケジュールでお仕事されるんだなあと思うと、
人気商売のつらさを感じますが、映画はずっと残りますもんね。体調管理にお気を付けて良いお仕事を期待したいと思います。
ドクターは最強の魔法使いなんだけど、チベットの師匠に護身術とかも習うんだっけ…マーベル作品なので、やはりむっきむきの筋肉仕様になるんでしょうか。
STID以降、細マッチョベネなので、それでもいいのになあ。
私的にはSHERLOCKS1の儚げなひょろり英国男子がちょっと好みだったんですが。なんか遠い昔だなあー。

ベネ作品を楽しみにしている、といいながら、最終的に見た作品はSERLOCK3が最後で、
「それでも夜は明ける」も「8月の家族たち」もこちらに上映回ってくるのが遅くてしかも短かったので行けずじまい。
ホビットのスマウグさんに至っては、前作、娘の受験他で行ってないし。
TOHOシネマズの舞台上映も(フランケンシュタインね)北陸ではなかったし(というかうちの県にはTOHOがないことが判明!)
「僕が星になる前に」も隣県であったものの、やはりそこまで行くのは無理だったんだよなあ。

おまえさん、本当にファンなのか?って言われかねない有様なんですけど…。

なかなか冬から初夏頃って公私ともに忙しくて、ほっとしたころは見たい映画がないとか、そんなことになっちゃうんです。
でも、3月公開予定のイミテーションゲームはベネ主役じゃなくても見たい題材ではあったのでぜひ行きたいと思って
るんですよねー。(行けるところで公開されるといいなあ)

来年は年明けSHERLOCK撮影、
そしてハムレットで渡英される日本の方も多いでしょうし、
私は自国から、そんな方々の感想&海外姐さんの絶叫を眺めようと思ってます。

婚約報道で多少はトーンダウンしていますが、
(だってソフィーソフィー言い過ぎのまだまだ恋する坊ちゃんなんだもん、と、ちょっと引いています)
いい作品&天然坊ちゃんをこれからも応援していきますよー。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿