cry&smile

海外ドラマの感想、子育て、結婚時代のいろいろなど、ありふれていると思ってるのは自分だけらしく、怒涛の日常を綴っています。

ビアパーティー、そしてほろ酔いで動画検索(もちろんシャーロック関連)

2012-08-25 07:20:43 | ほのぼの日記
昨日のお食事会、
席が、社長の奥さんや会長の娘さん家族と一緒など、
かなり緊張するかと思っていたのですが、
和気あいあいと楽しかったです。

実は、人数集まってないので、従業員でも出席するところあるから、
とのお誘いだったのだけど、
史上最高の人数だったそうで、
じゃあ、ちょっと無理することもなかったか、と思ったけど、
いろいろ社交上良かったこともあり、
子供たちも、慣れない食事だったけど、多少のマナーと経験が積めたのではないか、と思う。
地元歌手の歌謡ショーや、主催者側の余興も楽しかったし。

ここあが、
私、チキンラーメン、食べたことないんだけど!!
と前日いきなり言い出して、
だって、うち、インスタントラーメン買わないし…って言ってたら、
余興でここあに当たったり、

急な参加で、子供が参加する情報が伝わっていなくて、子供用のお持たせの用意がなかったんだけど、頂けたり。
いろいろラッキーなこともありました。

帰ってから、子供たちはポニョを見て、
私は、YouTubeのシャーロックのダイジェストや
カンバーバッチloveなユーザー作成の動画をほろ酔いで見て、
やっぱり、シャーロックの英語は早口で低音なので、聞き取れない!
でも、分かりたい!!と、思って、できるだけたくさん聞こう!と決意。

私がカンバーバッチ氏にド嵌まりしていると、遠巻きに見ていたここあも
ちょっと巻き込んでしまったようで、
昨日載せた「紳士服のカンバーバッチ氏」がかっこいいい、と言っていました。
yes、yes、yes!!!!
もっと巻き込んじゃおうと、
「かわうそに似ているシャーロック」画像をプレゼント。

馬鹿にしているのではないよ。製作した方も愛情があるからこその画像だと思う。
かわうそ似なんて可愛すぎるじゃない!!!!
愛をこめて。





ほんと?SHERLOCK3!!

2012-08-24 18:22:47 | BBC SHERLOCK
やっと週末。
先日に引き続き、カンバーバッチ氏のお姿で、テンション保っている私。

紳士服のモデルみたいですけど、
馬面ですけど、
黒髪の方が好みですけど、
この上品さ、好きですねえ。


動画や、画像検索で、またまた深みに嵌った感があるのですが、

本国イギリスで24日、シャーロック3の情報がでるらしいっす。

で、明日、ニコニコ動画で茂木先生をゲストにシャーロック上映会があるそうで…
見れるかどうかわからないので、後程タイムシフトで見ることにします。


今夜は、私、会社関係で子連れでお食事会です。
ビアパーティーだそうで、ホテルのお料理も楽しみです。






キュンとしています

2012-08-23 06:57:54 | インポート
いきなり、なのです。

シャーロックのDVDを借りようかなあ…と思って、
まだ新作だし、秋に2が出るので、まとめて見たいし、もうちょっと待とうかなあ、
と思いながら、
動画がないかちょっと検索。
おお、シャーロック役は「ベネディクト・カンバーバッチ」っていう人なのか。
役柄によって随分雰囲気の違う人なんだなあ。
しかし、ベネディクトってローマ法王ぐらいしか知らん…


などと思いながら見ていたのです。

と、私のように、シャーロックからじわじわとカンバーバッチ氏の魅力に取り憑かれた(!!!)方が多くいることを知り、
また、いろいろ氏の側面を知る度に

いやあ、かっこいいわあ。

とその夜、いきなりキュンとなっていたのです。

外国の役者さんに心動かされたのは、
ジョン・ローン以来だよ。(古い。わかる人は同意してくれると思う、うん、きっと)

声も低音で素敵なので、
これは是非、字幕でシャーロックシリーズを見なければ、と
昨晩借りてきました。

声フェチなので、
もう、ヘッドフォンで聞きたいくらい!!
一人で盛り上がtってます。

平井堅の歌でちょっと恋愛体質っぽくなってたところに、
カンバーバッチ氏の魅力で、
恋に落ちちゃったわ。
しばらく、この感じ、楽しみます。
キュンってするのっていい感じ。



新鮮野菜

2012-08-19 11:30:27 | ほのぼの日記

産直のお店で買ってきました。
バジル、カラーピーマン、梨、ネギ、茄子
そして、ブラックベリー

酸っぱくてほんのり甘くて、元気が出そうな味。

バジルは早速バジルペーストに。

思ったよりたくさん出来て、
用意した容器の倍できました。
とりあえず、これは保存用として…

夏休みも後半戦。

中学生は、テスト勉強もあるし、ほぼ終わり、って感じですかね。
来週28日から学校だし、職場体験もあるし、頑張って欲しいものです。

小学生は、自由研究が手付かず。
夏休み明けは宿泊体験なので、しばらくは
夏休みのお祭り気分でいられそうなのかなあ。

親の心構えもそろそろ夏休みモードから学校モードにシフトしとかないと。
おりゃあ、子供たち帰ってきたらテンション上げるか!!!





一人の休日

2012-08-19 08:22:35 | ほのぼの日記
昨日、早々に睡眠をとったのですが、
気管支炎なので、夜中に咳が止まらない。
何度か起きて、
結局、いつもどおりに起床でした。

休めたんだかどうなんだか。
喋らなくていい分、助かっているのですが。

洗濯をしてもちょっとだし、
部屋は汚れないし、
パソコン使い放題だし…

平和だー
一日だけなので寂しくないのだろうけど。


少し元気も出てきたし、今日も暑くなってきたので、
一週間分の買い物に出かけようと思います。

子供たちの帰宅は18:30。
つかの間の一人の休日です。