cry&smile

海外ドラマの感想、子育て、結婚時代のいろいろなど、ありふれていると思ってるのは自分だけらしく、怒涛の日常を綴っています。

2014年06月11日のつぶやき

2014-06-12 00:00:00 | twitter



  • 今日は12時までに寝れそうだわ。
    やった。おやすみ。

    Posted at 11:37 PM




  • RT @kawaiikan: うさ尻!
    iPhone5Sケース。
    うさぎと見つめ合いができます。
    http://t.co/8dNHZpLrkv http://t.co/6NzQRRcBeI

    Posted at 09:57 PM




  • よっしゃ。思う存分ダラダラした!さっさと家事終わらせよー!
    Posted at 09:10 PM




  • RT @Seligmannn: はりじょん http://t.co/Rs7TAQZL4H
    Posted at 08:47 PM




  • 梅雨の、この降り始めが頭痛誘発されやすく現在微妙な感じで、晩御飯どーしよかなと思ってたら、坊が久々に料理してあった。ラッキー。そしていつもお迎えの嬢も自力で帰ってくる、と。やった。束の間のんびりしよー。
    Posted at 05:53 PM




  • 本人にしか分からんが、才能があるからこそ、世の中にうんざりしたんだと思うよ。まだまだかっこいー楽曲は聞きたかったけどね。>RT
    Posted at 04:51 PM




  • RT @IWATAYUKIO: 死の約1ヶ月前カート・コバーンは従兄のアート・コバーンにドイツから電話した。そこでカートは「自分の人生にうんざりしている」と語った。あらゆるものを手に入れ音楽的才能も枯渇していないと思われたカートは何にうんざりしていたのだろうか?死後20年、誰も…
    Posted at 04:48 PM




  • RT @SuperdramaTV: 放送開始まであと1週間!レッド・ジョンに迫る!? メンタリスト5 新シーズン日本初放送は来週18日(水)よる10時スタート http://t.co/suxpBpH0WL #mntJP #kaigiadrama http://t.co/xdEw
    Posted at 01:48 PM




  • 毎日早く寝ようと思うんだけど、わたわたしてていつもこんな時間なんだよね。
    寝不足でこれ以上老化、劣化する前に、もっと時間を上手く使わなきゃなぁ。

    おやすみ。

    Posted at 12:25 AM



  • https://twitter.com/celestineblue1





新しいタグで歴史語ろうか、と無謀なことを考えています。

2014-06-10 15:30:22 | ほのぼの日記
いつもは政治的、思想的なことは書かないんですが、
最近日本の歴史を勉強することが多くなりまして。

近隣では中国、韓国との険悪な状態か日々ひどくなっていくばかり。

そして、私が子育てでお世話になっている団体が、
従軍慰安婦問題を取り扱っていたり、
自衛隊の集団自衛権を認めたら日本は戦争まっしぐらだ!とか、
日の丸、君が代を強制するな、っていうことを言っている団体で、
署名活動や、勉強会に参加を促されたりするし、
また関わっている方々がいい人たちなので、
さて、そういうことに足つっこんでいいものか
この人たちが言っていることは本当なのか?
わが日本はこんなにこの人たちが言っているほどにクズな国なのか?
と疑問を持ったことが、今回の記事のきっかけ。

物事には表と裏が必ずあるので、別サイドでも検証してみなければ、と思ったのです。

実際、中国人の仲の良いお友達もいたし、部活ではすっごい頼りになる在日の先輩もいたわけで、
私にとってはとても身近なくに、という感じだったのですが。
もはや敵対する国同士のようで、さみしい限りですよね。


まずは、背景からだよね、と歴史を辿ろうと思い立ち、
で、話は白村江の戦いまで遡ります。
あの時代、なぜ倭は百済とだけ友好な関係を築いていたのか、
大陸からやってきた民族なのに、何故中国や韓国と遺伝子が全く違うのか、
辿りすぎ、なのですが、もう、そこから気になっちゃって、ネットや資料を現在読み漁り中です。

語り継がれるものは、その時点で勢力が強いものの都合の良いように書かれることが常、そして真実は巧妙に隠されることもこの世の常なので、まったく平等には検証などできるはずもないのですが、
教科書で教わったことがすべてではない、というところに惹かれています。

たぶんぽつりぽつり、と更新する記事になると思います。
愛国心、というと危険な人って思われる、この世の中を何とかしたいですわ。
そして自分自身にも国にも自信を持って生きていきたいので、
時間がかかってもまとめたいですね。
需要がなくても自分のためです。
よかったらお付き合いくださいね。



2014年06月09日のつぶやき

2014-06-10 00:00:00 | twitter



  • おやすみ。
    Posted at 11:34 PM




  • ホワイトラボ見たいけどなぜかタイガー&バニーの映画、ビギニングを子どもたち見てるので見れないよ。なんで今?( ; ; )
    Posted at 08:11 PM




  • RT @kotohogi645: 同意!"@kami_joe999: 戦争したいなんて思ってる右翼はいないぜ。右翼は戦争したい人たちってことにしたいサヨクがいるだけだ。。。 http://t.co/ntf7WD6AA4"
    Posted at 08:04 PM




  • そうかぁ。今日はRockの日かぁ。思いっきり歪ませて大音量でギター弾きたい。先日レッドツェッペリンのリマスター版も出たとこだし、弾きたいなぁ。
    Posted at 05:46 PM



  • https://twitter.com/celestineblue1





SHERLOCK3 E3 感想

2014-06-09 15:14:27 | BBC SHERLOCK
SHERLOCK3放送終了しちゃいました。
4までは最低でも2年また待たなきゃいけないですし、
あー終わっちゃったーと少々放心状態の心持ち。

で、BBCをストリーム放送で見たときにも思ったんだけど、

なんか、違和感。

21世紀にやってきたシャーロックなので、いろいろ違っていいとは思うんだけど、
今回のシリーズはまるまる「探偵と助手」ではなくて、「シャーロックとジョン」だったからかなあ。
そして語り部ジョンがシャーロックを記録する、という雰囲気が薄かったから。なのかなあ。

前2シリーズで驚異的な頭脳の変人探偵と、常識的な元軍人で善人っていうのは十分浸透したところで、
「人間(かなりダメ人間)シャーロック」と「実はアドレナリンジャンキーな同じ穴のムジナのジョン、おまえやっと気づいたか(いや、ジョンは頑なに拒否するだろうけど)」な回だったと思うんだよね。


しっかりE3では伏線回収しまくってるので、キャーキャーのんびり見ているとE3でどっぷり落とされる感がありますが、役別の視点で見直すとかなり切ないシリーズだと思いました。

前回まででそれぞれの役にも思い入れが強いので、
モリーの恋模様だったり、アンダーソンのシャーロック愛、グレッグのお父さん感、ハドソンさんの若い時のぶっ飛び感とかはもうすっごい堪能した。

そして、シャーロックとマイクロフトの関係性、家族との距離感、
天才にありがちな日常生活がまるで駄目感もすごい楽しんだ。
相手をおびき出すために新聞にのる、ということのために「潜入捜査」と偽って薬やってるシャロもどーかと(ジョンがいないさみしさ、だったのー?)思うけど、
シャーロック、ジャニーンのことは、実はすごく気に入っていたんだろうなあ。
でも、一般的な愛し方はできないから結局無理なんだよなー。
ジャニーンもあることないことまだ何も言ってないとか言いながら、新聞に好きなように書かれてるし。ま、薬物使用で新聞に載った後だから書かれるよね。憶測で。
いろいろダメっぷりが切ないわ。

そしてシャーロックの、ジョンへの愛がとびきり切なくて。
マグヌセンが、マイクロフトを制圧するには…と辿っていくシーン、
結局守ることも同じところを辿っていくわけでしょ。
そして考え抜いた揚句、あの行動に出るわけで。
自分の人生を棒に振ってもジョンを、ジョンを悲しませることから守る、と、究極の選択、究極の愛。子シャロ泣いてたー。シャーロックつらかったよねー。

そして、別れの言葉の中で、実はシャーロックは女の子の名前なんだ、って。
せめて、どこかに自分を忘れないところにとどめておいてほしい、て、切実な思い。
でもきっぱり断るジョン。ジョンにとっては、「シャーロック」はシャーロックただ一人で、決して忘れることはない、と、そんな心のやり取りに泣いたわー。

で、最後!!
亡命たった4分後で呼び戻されるシャーロック。
Did you miss me?
って言ってるのは正典でいう教授の画像だけど、正典では同名の「大佐」がいるらしいじゃないですか。
も、もしかして、鷹の爪のフェンダーミラー将軍の双子の兄、バックミラー将軍登場とか、そういう系のオチ?
吉田君、うんこ野郎やっつけたのに、同じ顔の兄弟が復讐に来たー!とかそういう展開ですか?(分かる人にしかわからんなあこの喩え。)

そしてホームズ家のもう一人の兄弟の存在もマイクロフトが匂わせていたけど、
次のシリーズではどうなるんでしょうか。
2年後かあ。

あー2年後かあ。

また何か情報が入ったらここで叫びます。
いや、ここでしか叫べないから、絶叫させていただきます。

すでに待ち遠しいです。