2017年3月24日(金)曇り晴れ
群生するミツマタの花を見に行きました。
よく分からないですが、まだこれからのように思いました。
龍蔵寺参拝者駐車場にとめて歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/55/fb49a2779afbe4ac54e0ca0a82446317.jpg)
登山コース図です 東コースから中央コースへ周回します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0d/3e7737c54885f0c1917440542b9babec.jpg)
紅梅がキレイです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0a/805c54f02e0110ebb5caf57379c5d822.jpg)
龍蔵寺山門です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/32/bfd9edb8d4343510eb98c9b0c954cfc8.jpg)
向の作業道へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/32/a7e938e5cc1429b7b8f486a3b538caaf.jpg)
ミツマタ群生地です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/22/1837bce59e72a5d11f76d5fa690761af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2b/258a1a1a8e26b5eaa24c056ceaad7bf6.jpg)
少し高くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ec/35a6cfdc70b8e44e0d1249c05425d09a.jpg)
ミツマタが繁茂して通れません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a6/f84b9c205b30597ae28f3a64f636225b.jpg)
少し先の尾根に取りつきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/30/4d27ceb715840193c6775730636f1d87.jpg)
登山道に合流
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6c/9fd6ea9722e6f0d39bcbfe05a53d3ae4.jpg)
分岐です 先に愛宕山頂上へ行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fe/ede09afc93033e67641d71c57b5f9890.jpg)
頂上手前の唯一の展望地から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/62/51296306f8597a85921779d3a3fdc2f8.jpg)
多紀連山 左から西ヶ嶽、御嶽、小金ケ嶽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/80/e2fc2aaa48dc364552335a073b4c212d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a1/d43327a34632cc47e287df50b17c7ec9.jpg)
愛宕山頂上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/05/146d4cf9072fea73ca1636e69dee467f.jpg)
分岐からロープのある激下り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5a/c96b0cd987aebbf4da97d7cdb4c85872.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/db/47ca85f31b9028bbdbd5c6ca31360191.jpg)
道を間違い谷に下りてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f6/4a26fb5fd1120a475c50c43d0d531832.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/49/8d4e7a67bef49c19bc5c43e855478d6b.jpg)
龍蔵寺鐘楼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b7/5af91560b7fc582bc582c6385356c8a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cb/5f6b6fbca967f418a9a2e3486cbdbab1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d2/6f5e1c4d9837c8cd814679fa8f5381e1.jpg)
愛宕堂へ登り返します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/10e70bbe512a15115c4382619927693e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/43/011d53a819b3a8f6a94341a7efe3bdea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/62/2144a0c88e1205e03654a92d2b16aaee.jpg)
立派なな石垣です 昔は大きな建物があったのでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/dd/a75f9f29481852eb62ea666b17656302.jpg)
この石段は通行止めです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fc/68901cbca483cd1907cce6d6ffd927e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/49/60de11448b2f8022ef91affca86627df.jpg)
ようやく愛宕堂に着きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e6/341bf978a8e938c6335e879916282c1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c0/6052cd3d86b521343a39d749864069ed.jpg)
御神木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ad/0ef010696c4e1503d45ccebf12279aaf.jpg)
下りてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a7/c2b70410b586064b52cdea4c5ad1876d.jpg)
本堂にお参りして山行は終わりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dc/4d9c7b070a85a1109310457421c4fa3c.jpg)
梅林
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c9/487240d3474449d398dc0492a9355436.jpg)
全行程で3時間ほどの山歩きでした。
群生するミツマタの花を見に行きました。
よく分からないですが、まだこれからのように思いました。
龍蔵寺参拝者駐車場にとめて歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/55/fb49a2779afbe4ac54e0ca0a82446317.jpg)
登山コース図です 東コースから中央コースへ周回します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0d/3e7737c54885f0c1917440542b9babec.jpg)
紅梅がキレイです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0a/805c54f02e0110ebb5caf57379c5d822.jpg)
龍蔵寺山門です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/32/bfd9edb8d4343510eb98c9b0c954cfc8.jpg)
向の作業道へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/32/a7e938e5cc1429b7b8f486a3b538caaf.jpg)
ミツマタ群生地です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/22/1837bce59e72a5d11f76d5fa690761af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2b/258a1a1a8e26b5eaa24c056ceaad7bf6.jpg)
少し高くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ec/35a6cfdc70b8e44e0d1249c05425d09a.jpg)
ミツマタが繁茂して通れません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a6/f84b9c205b30597ae28f3a64f636225b.jpg)
少し先の尾根に取りつきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/30/4d27ceb715840193c6775730636f1d87.jpg)
登山道に合流
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6c/9fd6ea9722e6f0d39bcbfe05a53d3ae4.jpg)
分岐です 先に愛宕山頂上へ行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fe/ede09afc93033e67641d71c57b5f9890.jpg)
頂上手前の唯一の展望地から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/62/51296306f8597a85921779d3a3fdc2f8.jpg)
多紀連山 左から西ヶ嶽、御嶽、小金ケ嶽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/80/e2fc2aaa48dc364552335a073b4c212d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a1/d43327a34632cc47e287df50b17c7ec9.jpg)
愛宕山頂上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/05/146d4cf9072fea73ca1636e69dee467f.jpg)
分岐からロープのある激下り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5a/c96b0cd987aebbf4da97d7cdb4c85872.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/db/47ca85f31b9028bbdbd5c6ca31360191.jpg)
道を間違い谷に下りてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f6/4a26fb5fd1120a475c50c43d0d531832.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/49/8d4e7a67bef49c19bc5c43e855478d6b.jpg)
龍蔵寺鐘楼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b7/5af91560b7fc582bc582c6385356c8a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/cb/5f6b6fbca967f418a9a2e3486cbdbab1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d2/6f5e1c4d9837c8cd814679fa8f5381e1.jpg)
愛宕堂へ登り返します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/10e70bbe512a15115c4382619927693e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/43/011d53a819b3a8f6a94341a7efe3bdea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/62/2144a0c88e1205e03654a92d2b16aaee.jpg)
立派なな石垣です 昔は大きな建物があったのでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/dd/a75f9f29481852eb62ea666b17656302.jpg)
この石段は通行止めです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fc/68901cbca483cd1907cce6d6ffd927e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/49/60de11448b2f8022ef91affca86627df.jpg)
ようやく愛宕堂に着きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e6/341bf978a8e938c6335e879916282c1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c0/6052cd3d86b521343a39d749864069ed.jpg)
御神木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ad/0ef010696c4e1503d45ccebf12279aaf.jpg)
下りてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a7/c2b70410b586064b52cdea4c5ad1876d.jpg)
本堂にお参りして山行は終わりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dc/4d9c7b070a85a1109310457421c4fa3c.jpg)
梅林
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c9/487240d3474449d398dc0492a9355436.jpg)
全行程で3時間ほどの山歩きでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます