2020年12月5日(土)晴れ
ランチ登山
市原峠 今日は車が多い7台
怪しい雲が出てきたので帰ろう
2020年12月2日(水)晴れ
何十年か前、初めて八ヶ尾山に登ったルートを辿ってみました。
もう記憶の中に残っているのは、尾根への最後の登りは四つん這いで登ったことぐらい。
イヤ谷は最初はしっかり道の形跡はあるものの倒木や流水で相当の荒れ様
です。
総時間・・・・3時間15分
休憩時間・・・38分
歩行距離・・・約 5㎞
09:40 つまご坂登山口
09:50 イヤ谷入口
10:55 尾根に合流
11:09 八ヶ尾山 11:41
12:07 最低鞍部 12:08
12:26 ことげ滝 12:30
12:48 弁天池 12:49
12:55 つまご坂登山口
小原集落からイヤ谷に入る
最初はいい道だった
砂防堰堤を横に進む
??
徐々に荒れた道に
谷最深部で踏み跡は消える
方向を確認しながら尾根を目指す
ようやく尾根に乗る
ひと登りで
八ヶ尾山頂上 所要時間90分
その昔多紀アルプスが修験道場であった頃、筱見四十八滝で身を浄めた行者が最初に八ヶ尾山の大日如来に参拝したそうだ。そして西へと駆け小金ヶ岳、三嶽の各行場を経て栗柄の俱利伽羅不動尊で修行を終えたとか。その大日如来は現在小原集落の大日堂に祀られている。
小金ヶ岳、三嶽
東方向 毘沙門山、櫃ヶ岳
早めの昼食
北方向
小金ヶ岳方面に向かい最低鞍部から谷沿いに弁天池を目指す
炭焼き窯跡があちこちに
谷に降りて見学
弁天池が見えると終点
林道に出ると車はすぐその先
今日は同行者があり安心して楽しめました。
なかなか面白いコースでしたが、夏季には遠慮したいかな。
2020年12月1日(火)晴れ
水剣山にのぼるつもりで登山口に行くと伐採搬出作業で通行止め。
仕方ないので近くの宮山に変更。
総時間・・・・3時間30分
休憩時間・・・14分
歩行距離・・・約 7㎞
10:20 スタート地点
12:01 宮山 12:15
13:50 ゴール地点
駐車地からスタート
まずは野口神社を目指します
参道を進む
野口神社に参拝
登山道を行く
宮山頂上
頂上の先の金剛岩 少し眺望
よいたい方面に下ります
途中の眺望
落葉でふかふか
共同アンテナの残骸
途中から神社に向けて直滑降
神社入口に下山
車道歩いて車に帰着
2020年11月26日(木)晴れ
道の駅第九の里で3泊目の車中泊。四国山旅も今日で終わります。
朝一で登ろうとしたが山頂部に雲がかかり見えない。
晴れるのは間違いないので時間つぶしをして晴れ間待ち。
しばらくすると晴れて山全体が見えてきたので登山口へ。
駐車場には4台ばかり車が停まっている。すでに下りてきた人もいる。
顔見知りなのだろう朝の会話が弾んでる。皆さん手ぶらに近い格好で往復されているようだ。
この山はどうやら地元民の散歩や、トレーニング登山の山らしい。
今回の四国山旅で初めてこれだけ多くの人に出会った。
山は昔から大麻比古神社のご神体として大切にされて来たんだろうなと感じられる整備がされていました。
登山としては最後まで階段登りで面白みには欠けますし頂上からの眺望も無く休む場所もないので参拝したら下りるしかない。
気になっていた大間比古神社の奥宮に参拝することで今回の山旅を締め括りました。
総時間・・・・2時間6分
休憩時間・・・5分
歩行距離・・・約 5㎞
08:01 スタート地点
09:14 大麻山 09:15
10:07 ゴール地点
夜明け スカッとしない空
ようやく晴れてきた
大麻比古神社に移動
大鳥居
橋を渡り右の道を進む
大麻山登山口駐車地
鳥居を潜り参道を進む すぐに分岐が 参道を行く(先で合流する)
階段が最後まで続く
展望所
宇辰越え分岐
表参道で行く
頂上奥宮に到着
裏手に これが山頂標識かな? 眺望はまったくなし
裏参道で下ります
眞名井の水に立ち寄ります
下山しました
最後に1番札所霊山寺から大麻山
鈴ヶ峰のヤッコソウを目的の四国でしたが、気になる山も登れていい山旅となりました。
2020年11月25日(水)曇り
最初の計画では日和佐駅~牟岐駅までの縦走だったが、この日はどんよりとした曇りで雨も落ちてきそうな空模様で、テンション上がらず中止も考えたが、せっかくここまで来たのだからせめて千羽ヶ岳だけでも登ろうとなった。
最短距離で往復することにして、道の駅日和佐から国道55号線を西進約1㎞で左折、県道147号線(南阿波サンライン)を南下し千羽トンネル南口路側スペースに駐車。
23番札所薬王寺の瑜祇塔(ゆぎとう)のライトアップを見ながら道の駅日和佐で2泊目
第一展望台からこれから登る千羽ヶ岳(右)
海もどよ~~ん
トンネル近くの路側に駐車
舗装道を歩いて登山口左へ折り返すように上へ
広い道が続く
縦走尾根に乗る ここまで15分
尾根歩き約30分で千羽ヶ岳 車から45分でした
第一展望台が見えてます
戻る
終了です 30分で下山しました